goo blog サービス終了のお知らせ 

こば吉貿易業務日誌

日々のどーでも良いネタから大切なものまで。まったりとな。

メリークリスマス

2004-11-17 | etc
北海道は帯広より(出張中)
今日は雪が舞いました。クリスマスの期間(?)って気分的には一ヶ月くらいありますなー。正月はそれに比べると、あっちゅーまに終わります。
久しぶりにカキーン!とした寒さを味わっております。少しは身も引き締まらんかな。


大(Oh!)水木しげる展

2004-11-14 | etc
大水木しげる展 両国に行ってきました。
あぁ「ゲゲゲの鬼太郎」の人ね、と思う人が多いでしょうが、妖怪とは関係ない絵本やスケッチを見ると画家としての天才ぶりがよくわかります。音楽もそうですが、ヒジョ~に繊細に細かく細かく追求する心が意識せずに働くのが天才の天才たるところなんでしょうかね?
波乱万丈な方ですなー。

水どうマニア

2004-11-11 | etc
ひろたんブログからのトラックバックです。(テスト~テスト~)

「水曜どうてちょう」&「水曜どうでしょう卓上カレンダー」 ひろたんは予約された(当然!)とのこと。、、、、

私のまわりには、約2名、コアなファンがいらっしゃいます。関連商品は、無論「大人買い!」です。今は札幌に行くと「どうでしょうクラシック」が、神奈川では「どうでしょうリターンズ」が放送されているので、なかなか楽しめます。もちろん、ローソン提供の「おにぎりあたためますか」は見れる限り視聴しております。リアルタイムで見ていなかった分、まとめて楽しんでおります。

ではまた明晩。

恐るべし銀杏!

2004-10-22 | etc
銀杏を大量に収穫し、喜んでいたのもつかの間。
一週間後のことである。、、、何だか手首がかゆい。何気にぽりぽりとかいていると、、、あっという間に赤く腫れ気味状態に!両手、右足のスネ。 これは、ジンマシンか!?それにしては体の一部である。

あまりのカユさに病院へ。結果、「虫系か、かぶれですねぇ」と診断された。「ダニですか?」とお医者さんに聞くと「いや、毛虫とかね。」(!?)そんなもんいないって。しかも手と足にそんなもんが這ってたら気づくでしょ、ふつー。

いろいろ考えるに、やっぱりどうも一番怪しいのは、銀杏の処理時に、大量の銀杏汁をいじっていたのが原因!と判断した。ゴム手袋してたけど、隙間から入ってきたし、そんときはかぶれるなんて知らなかったからねぇ。 強烈ですよ、銀杏。
銀杏が何故高いか、ちょっと実感したのであった。

秋の大収穫

2004-10-19 | etc
10月10日の夜、台風が去った直後に日本大通にて銀杏を大量にゲット!家族連れや、まんまシェフ姿で拾っている人もいた。写真のような殻の状態にするまでに3時間もかかったのだ。さらに天日干しで一週間。昨日やっとたべられる状態に。なかなかgooです。