goo blog サービス終了のお知らせ 

こば吉貿易業務日誌

日々のどーでも良いネタから大切なものまで。まったりとな。

TOKYO TOWER

2009-02-07 | SHOOTING
東京タワー、初登頂です。
思いのほか混んでましたぞ。土日は避けた方が良いかも。



「そびえ立つ」感じですな!







突然ですが「どーも、どーも」
お約束、タワー内にある「蝋人形館」に行きました(笑)







 モナリザ 美人さんです
「おまえも蝋人形にしてやろうかっ!by聖飢魔II」(笑)






交差点あたりに注目して下さい そして全体を見る・・・
これが噂の?「東京タワーから見た東京タワー」です(笑)






下りは約600段の外階段を降りてみました 超疲労!!
次は確実に夕焼けが綺麗な平日を狙おう

NEW LENS

2009-02-01 | SHOOTING
先日GETしたレンズをカメラにセットしてうろついて来ました。
EF 16-35mm F2.8 L USM



新しいCAFE発見








今年もスケートリンク開催中です








今宵の赤レンガ


夕方からは明るいレンズの効果を強力に感じました。
このレンズは付けっぱなし確定(笑)

以上っす

まだ正月~♪

2009-01-03 | SHOOTING
前から一度行ってみようと思っていたスカイウォークにて



正月っぽく富士山を狙ってみました 夕焼だけどね







これは展望台でガラス越しに撃ったやつ 夕暮れちょい前ね








かわいい灯台があったのでトイカメラ風に


富士山撃ちにはネットに散らばっているライブカメラが重宝します。
あ、これなら今日イケるかも!なんてね。便利な世の中ぢゃ~。

YOKOHAMA TRIENNALE

2008-10-04 | SHOOTING
本日は横浜トリエンナーレという現代美術の国際展とやらを先生方と見物しに行って来た。
あえてデジイチは持たず、買ったばかりのGX200をバッグに入れて写真も撮ってきたYO。




大桟橋からSTART


ここにあるHermès企画の「H-BOX」で早くも現代ゲージツというものに「?」やや疑問を抱きつつ・・・
(ひろたんは30秒でGIVE UP!というか見切ったらしい)




気を取り直してメイン会場へ移動します・・・







 
これらは全然OK!OK!



日本郵船海岸通倉庫で見た、思い出すだけでも不愉快な超グロい展示・映像(15秒で撤収!)の印象が暴力的すぎてこのイベント全体の印象を最悪に。これを芸術だとか抜かしてメシ食ってる輩が居ること自体が許せない。まあ、理解するしないは個人の自由ってことで。全体的には「超最悪」から「ふーん・・それで?」という程度のもので決して他人にはオススメしません。

「世界最先端の現代美術の紹介」らしいですが「すげ~!さすが世界レベル!」という高揚感が無いのが残念。(今日は激辛セルジオ越後風だっ)
どーでもいい言葉遊びを繰り返すラップミュージックを延々聴かされているような気分で精神的にぐったりだ。





この人形を使った映像が唯一のお気に入り








会場倉庫の壁や窓の方がよっぽど芸術的だった・・・








夜、JACKを撮ったら何故か一階部分がモノクロになって写ってた(加工はしてないっす)



やっぱり古典ゲージツの方がいいなぁ。上野にフェルメール展を見に行くかな。
本日は2万歩のWALKINGで体力的にもチカレました。