どくだみ草日記

過去の出来事を検索するために書いてます。

とても嬉しいコメントへの返信が遅れます事、ご容赦願います m(_ _)m

花≪ピンポンノキ≫

2015年05月15日 | 
フラワーランドの温室にて撮影





≪ピンポンノキ≫

【学 名】Sterculia nobilis
【科 名】アオギリ科 ピンポンノキ属
【別 名】
【原産地】中国南部
【花 期】4~5月
【花 径】
【樹 高】5~10m
【名前の由来】


花の特徴は、 円錐花序を下垂させ、白い花をたくさんつける。
花に花弁はなく、花びらのように見えるのは萼片である。
萼片は5枚で、 雄しべは20本くらいある。
葉は楕円形で互生。
実は卵形の袋果(熟すと果皮が自然に裂けて種子を放出する)で、紅褐色に熟する。中には黒い種が数個入っている。
中国名を「頻姿(ピンポー)」というそうで,その音から英名 pingpong tree になったそうで,卓球とは無関係です。
種子は炒るか、煮て食べる。

花≪イイギリ≫

2015年05月15日 | 
砧公園の山野草園にて撮影




地面に沢山落ちていたので、何の樹の花なのか気になり調べた結果、イイギリの雄花と判明。
雌雄異株とのこと。



≪イイギリ(飯桐)≫

【学 名】Idesia polycarpa
【科 名】ヤナギ科イイギリ属 落葉高木
【別 名】ナンテンギリ(南天桐) ←果実がナンテンに似るため
【分 布】本州関東地方以南~沖縄、中国、台湾、朝鮮
【花 期】4~6月
【樹 高】8~20m
【名前の由来】葉で飯を包んだことから飯桐の名がついた

葉は三角に近いタマゴ形で先は鋭くとがり、長さ10~20cm、幅8~20cm。
表面に光沢があり、ふちには粗いギザギザがある。
花期には枝先に長さ20~30cmの芳香がある円錐花序の淡黄色の花が垂れ下がる。
花びらはなく、タマゴ形の萼片が五~六個つく。
果実は緑色から赤く熟す。
山地のやや湿った場所に生育。
やや暖地性で幹は直立。
<成美堂出版 ポケット図鑑「木の花」より転載>

動け、私!

2015年05月15日 | 日記
筋力アップどころかダイエット頑張らねば大変なことになるのに
未だに1kgしか減ってないってどうよ?
パッツンパッツンのユニフォームを着る勇気は私には無い!! (TT▽TT)ダァー
ってことで膝に負担の掛からんように、ゆっくりと歩くか、自転車を漕ぐことにする
つまりは『コンデジで花の写真を撮りに行こう』イベント開催! (笑

公園を2つ廻った
自転車で公園と公園を繋ぎ、公園内を歩いたのはゆっくりで1時間程度
痛くならないようにゆっくりとだからカロリー的には消費されてない
自転車も電動だからそんなにカロリー消費は無いし
それでもやらないよりはマシだからね (^◇^;)
少しでも痩せてたら万々歳さ