どくだみ草日記

過去の出来事を検索するために書いてます。

とても嬉しいコメントへの返信が遅れます事、ご容赦願います m(_ _)m

花≪ビロードモウズイカ≫

2015年05月28日 | 
片側3車線の道路を走っていた。
信号機が黄色に変わったので止まった。
ふと目の端に何やら不可思議な物体が写った。

こ、これは!!
ビロードモウズイカぢゃないか!!

なんでこんな場所に生えてんだよ、オイ!! !!!!( ̄⊥ ̄ノ)ノ
ふと目線をずらしたら…
左右にもまだ数本のビロードモウズイカがニョキニョキ生えてるぢゃん
なんとも面白い物をみたもんだ (笑



≪ビロードモウズイカ(天鵞絨毛蕊花)≫

【学 名】Verbascum thapsus
【科 名】ゴマノハグサ科モウズイカ属
【原産地】ヨーロッパ原産
【別 名】
【分 布】
【花 期】7~9月
【草 丈】1~2m
【名前の由来】

ヨーロッパ原産の2年草。
各地に帰化しており、とくに北海道に多い。
全体にビロード状の灰白色の毛におおわれ、雄しべの花糸にも白い毛が多いことからこの名がついた。
河原や荒地、線路わきなどに生え、高さ1~2メートルになる。
茎の下部につく葉は長さ30cmの倒披針形で花のころにも残る。
上部の葉はしだいに小さくなり、基部は茎に流れる。
7~9月、茎の上部に直径約2cmの黄色の花を密につける。
毛におおわれた葉や茎の様子は日本離れした雰囲気がある。
<山と渓谷社発行 山渓ポケット図鑑2「夏の花」>参照