配管内の水素

2011-09-24 | news

1号機 配管内ほとんど水素か

不安である。発表そのものも東電名物(?)の不明瞭なものであり,これも不安。
国家的危機への対応を,一事業所に任せておいてよいのだろうか。
原子力委員会・保安院にも不安。

帰省先でひさしぶりに相撲中継を見た。金曜日。
顔ぶれも以前とは少し変わっていた。
取組そのものは充実。
いい相撲が続いていた。
アナウンサーは「昇進」云々を強調していた。
これが相撲文化なのだろうが,これには違和感をもった。

今日,昼時チャンネルをあわせたらたまたま

NHK 大阪放送局 | 番組情報 | バラエティー生活笑百科
をやっていた。なつかしのザ・ぼんちなど出演。
大阪の芸には慣れていないものの,構成,芸には感心した。
品がよく,多くの人が楽しめそう。
他局もこのくらいのレベルを追求してもらいたい。

サイトをのぞいたら,

 昭和60年4月に始まった『バラエティー生活笑百科』は、暮らしの中のトラブルを笑いの中で
 解決する番組として人気を保ち、平成23年度で放送開始27年目に入ります

とあった。

27年目!
失礼しました。全然知りませんでした。

ニュートリノ「光より速く」実験で確認 TBS News

読売朝刊で読んだ。「特殊相対性理論,100年ぶりに改訂か」と一面のトップニュース。
朝日朝刊を見たら,かなり懐疑的。
しかし,エキサイテイング。

「パレスチナの春が来た」 国連議場、拍手やまず

パレスチナ分割決議をしたのは国連だから,国家としての承認を求めるのは
パレスチナの方々の当然の権利。
オバマ政権もあわてているようだ。
よい方向に事が動き出すことを希望。
国連多数の支持があるのは心強いだろう。


これからは幸村の時代!

2011-09-21 | news

初の「幸村なりきり」コンテスト 上田で真田まつり(9/20)

優勝したのは、幸村になりきった水戸市の小学3年須加野優奈さん(9)。赤い甲冑を着て「燃える熱い魂でやりを振るってみせましょうぞ」と叫び、 2本のやりを懸命に操った。

えらい。これからは真田幸村の時代。「原子力村百万ありとも漢一人なし」と叫んで登場か。

「佐助見参!」,「お江
見参!」なども見たいものだ。


ジャイアントプレス

2011-09-19 | news

このところ「昭和プロレス」(こう呼ぶようだ)をよく思い出す。思い立って動画を見たら,

ハンセン vs アンドレ 1/2

ハンセン vs アンドレ 2/2

画質がよくないのが残念。

「1981年9月23日 東京・田園コロシアムにて行われた伝説の一戦」
とある。ちょうど今頃の季節か。
当時(今でもか)最高のカード。
凄い迫力だった。

この映像を見て,アンドレの入場曲が「ジャイアントプレス」であることを知った。
猪木の新日本プロレスに参加していたハンセンがこの後,G.馬場の全日本プロレスに移った
「ダブルクロス」のショックも記憶に残っている。
国際プロレスに参加していたアンドレー当時はモンスター・ロシモフーとカール・ゴッチの一戦も
よく覚えている。
ゴッチがものの見事にロシモフにスープレックスを決めてみせたのに驚いた。
本物は凄いなあ,と思った。
レフェリーがらみの騒動で,3カウントが取り消され,バタバタ・・・には義憤を感じた。

プロレス離れは,「両者リングアウト引き分け」が頻発してから。
これにも一ファンとして「義憤」(?)を感じた。
今思えば,猪木の力が落ちてきていたのだろう。

今もプロレスはやっているのだろうが,「小粒」になってから見る気がしない。
馬場,猪木,タイガーマスクまでだったかもしれない。
最高のコンテンツだった「タイガーマスク」をみすみす失わせたことには,かつてのファンの一人として
「おろかな」と思わざるをえない。


日本国民は1000兆円政府に貸している

2011-09-19 | news

麻生太郎 【J NSC】 【日本の借金についてわかりやすく説明】 ...


日本国民は1000兆円政府に貸している。(GDPの2倍の)借金をかかえているのは政府の方だ。
なるほど,と感心。あらためて麻生元首相の話を聞いて,この人はスマートで人柄もよさそう,前首相より数段上,
という感想。
「大株主」たる国民は,雇った経営者がだめなら首にする,というくらいのスタンスでよさそうだ。

自民の元首相の方々が立派にみえるのだから,世の中も変われば変わるものだ。


原発依存度を下げるべき

2011-09-18 | news

小泉元首相が「減原発」訴え 「自然エネで依存度低下」

 小泉純一郎元首相は18日、川崎市川崎区内で講演し、福島第1原発事故を受けた今後のエネルギー政策に関して「政府は原発建設を進めてきたが、この費用を安全な自然エネルギー開発に使い、原発依存度を下げるべきだ」と述べ、“減原発”実現を訴えた。

 同時に「政府は、原発は低コストだとしてきたが、高レベル放射性廃棄物を処分するには、膨大な費用と数万年単位の時間がかかる」と指摘、原発はコスト面でも問題があるとの認識を示した。

 東日本大震災に関しては「震災の困難をチャンスに変えることが日本ならできる」と、小泉氏独特のジェスチャーを交えて語った。

・・「市場原理主義」を主導した人物としてあまり好みではないが,上の議論はまっとう。実際,これ以外の選択肢はあるまい。



ブルワーズにマジック5

2011-09-18 | news

斎藤隆 地区優勝マジック5に「ロッカーが元気になった」  [ 9月18日 ]

ナ・リーグ中地区首位のブルワーズは10―1で勝ち、2位カージナルスが負けたため、地区優勝へのマジックナンバーは5になった。・・

ブルワーズも野茂がタイガースに移籍する前年所属したチーム。
あの頃は弱かった。
打線はよかったが,頼れる先発投手が野茂といま一人若手投手のみだった。
それでもがんばっていたが,その若手投手のケガとともに優勝戦線から脱落していった。
それが今や,
カージナルスを抑えて中地区首位。
ブルペンがいいようだ。
斎藤は地味だが,メジャーでの成績はすばらしい。
実績では野茂以降の日本人投手ではトップではないか(黒田も安定していてすばらしい)。


東電社長が陣頭指揮をとるべき

2011-09-18 | news

双葉町 賠償説明中断申し入れ動画あり
原発事故の損害賠償の請求にあたり、東京電力が窓口で始めた住民への説明について、警戒区域に指定されている福島県双葉町は、対応が不親切だとして、いったん中断するよう東京電力に申し入れました。

これは、双葉町の井戸川克隆町長が、福島県郡山市で開かれた福島県と県内の自治体との意見交換会の中で明らかにしたものです。東京電力は原発事故の損害賠償の請求にあたり、今週から各地に窓口を設けて手続きの説明を始めていて、双葉町の住民は、福島県内と埼玉県内に設けられた2か所の窓口にこれまでにおよそ230人が訪れたということです。窓口での対応について、井戸川町長は「何の落ち度もないのに、一方的に手続きをするよう促されるなど、町民は優しくない対応だと受け止めている」と述べ、対応が不親切だと指摘しました。そのうえで井戸川町長は、住民への説明をいったん中断するよう、町長名の文書で東京電力に申し入れたことを明らかにしました。文書は西澤俊夫社長に宛てて出され、17日に町の職員が東京電力の担当者に手渡したということです。・・

当然のこと。東電はどうかしている。被害者の側が困ることなどあってはならないこと。

 


バックアップ

2011-09-17 | news

首都圏で地震活発化 M3以上の頻度、震災前の6.6倍(9/17)

地震が避けられないことはわかっているのだから,備えておくべき。
危険の分散は当然のこと。
国会や内閣が機能不全になるかもしれない。
その場合に備えて,第二の指揮系統を首都圏以外に置いておくのも当然。
他のケースについても同様。
(すでに実行済みであることを希望)
都民の不安をあおる云々とは別なこと。
重要なことだから,きちんと説明すればうけいれられる。

全原発の安全性確保は当然のこと。
3.11と同程度の事態にそなえておくべき。


祝デトロイト・タイガース地区優勝

2011-09-17 | news

米タイガース、24年ぶり地区優勝

野茂が1シーズンタイガースに在籍していたことがある。
1999年だったろうか。
そのとき,タイガースファンサイトによく遊びに行った。
ファン層の厚さと熱気にびっくり。
東部球団のファンに近い。
負け続けていたが,それでも見捨てずがんばっていた。
それから12年たって地区優勝。
名門復活,ということでまずはめでたい。

あのときウィーバー(兄)が若手エース格だった。
今は弟がエンゼルスの大エース。
時代は変わる。
今年はフィリーズが強そうだが,
短期決戦,どうころぶだろうか。


54基もの原発を造っておいて、万一の時の対策はゼロだった

2011-09-17 | news

<福島原発>南相馬の自治会が自力で詳細な放射線量地図写真毎日新聞

東京電力福島第1原発に近い福島県南相馬市の自治会が、地区内外の人的ネットワークを駆使し、政府作製のものより細かい200メートルごとの線量地図を作った。「行政ばかりに頼ってはいられない」と道路の除染も実施。普通の暮らしを取り戻そうという切実な思いが、住民たちを突き動かした。・・・「実にわびしいもんだね。とにかく元通りの生活を取り戻したい。それだけですよ」と渡部さん。「国は54基もの原発を造っておいて、万一の時の対策はゼロだったということが、よく分かった」と話した。

ふむ。被災民のために行政が全力を尽くさないことが信じられない。「万一の時の対策はゼロだった」もその通りだろう。


所得増税10年

2011-09-17 | news

(朝日新聞) 2011年09月16日 22時10分

 野田政権は16日、東日本大震災の復興財源にあてる臨時増税について、法人減税を3年間凍結し、所得税は「復興貢献特別所得税」として、税額を一定割合上乗せする定率増税を10年間行う方針を固めた。民主党税制調査会と調整し、月内に政府・与党案をまとめたい考え。所得増税が実現すれば、年収500万円の世帯で年間4300~8800円の負担増となる。

 この日、政府税制調査会(会長・安住淳財務相)は(1)法人減税の3年間の凍結と所得税の5~10年間の増税(2)法人・所得増税と、たばこ増税などの組み合わせ(3)消費増税――の3案をまとめた。安住氏が、この増税の選択肢を野田佳彦首相に示したところ、首相は消費税を外し、所得増税の期間を10年とするよう指示した。

>> 続きは asahi.comへ

うむ。同時に政府,東電の責任追及を徹底的にしないと納税者の理解はえられないだろう。
この先10年もの話となると,総選挙は必須。


過剰債務

2011-09-16 | news

IMF専務理事「世界経済は危険な局面」

 IMF=国際通貨基金のトップであるラガルド専務理事は15日、「世界経済は危険な局面に入った」と述べて、各国に危機脱出への行動を呼びかけました。 
 「我々はすでに危機の危険な局面に入りました」(IMF ラガルド専務理事)
 ワシントンで講演したIMFのラガルド専務理事は、世界経済の現状について「危険な局面に入った」とした上で、危機脱出への道筋も3年前のリーマンショックの時より、「狭いものになっている」と、厳しい認識を示しました。
 具体的には、先進各国の財政とアメリカの家計、ヨーロッパの銀行部門が、いずれも「過剰債務」を抱え、これらが相互に信認への危機を増幅させていると指摘しました。その上で危機からの脱出に向け、強い政治的な意思を伴った行動が必要だと訴え、とりわけヨーロッパに対しては銀行の資本増強を求めました。(16日04:06)

 

ふむ。こちらはとりあえず余震を心配中だが,海の向こうの情勢もあまりよくないようだ。