バックアップ

2011-09-17 | news

首都圏で地震活発化 M3以上の頻度、震災前の6.6倍(9/17)

地震が避けられないことはわかっているのだから,備えておくべき。
危険の分散は当然のこと。
国会や内閣が機能不全になるかもしれない。
その場合に備えて,第二の指揮系統を首都圏以外に置いておくのも当然。
他のケースについても同様。
(すでに実行済みであることを希望)
都民の不安をあおる云々とは別なこと。
重要なことだから,きちんと説明すればうけいれられる。

全原発の安全性確保は当然のこと。
3.11と同程度の事態にそなえておくべき。


祝デトロイト・タイガース地区優勝

2011-09-17 | news

米タイガース、24年ぶり地区優勝

野茂が1シーズンタイガースに在籍していたことがある。
1999年だったろうか。
そのとき,タイガースファンサイトによく遊びに行った。
ファン層の厚さと熱気にびっくり。
東部球団のファンに近い。
負け続けていたが,それでも見捨てずがんばっていた。
それから12年たって地区優勝。
名門復活,ということでまずはめでたい。

あのときウィーバー(兄)が若手エース格だった。
今は弟がエンゼルスの大エース。
時代は変わる。
今年はフィリーズが強そうだが,
短期決戦,どうころぶだろうか。


54基もの原発を造っておいて、万一の時の対策はゼロだった

2011-09-17 | news

<福島原発>南相馬の自治会が自力で詳細な放射線量地図写真毎日新聞

東京電力福島第1原発に近い福島県南相馬市の自治会が、地区内外の人的ネットワークを駆使し、政府作製のものより細かい200メートルごとの線量地図を作った。「行政ばかりに頼ってはいられない」と道路の除染も実施。普通の暮らしを取り戻そうという切実な思いが、住民たちを突き動かした。・・・「実にわびしいもんだね。とにかく元通りの生活を取り戻したい。それだけですよ」と渡部さん。「国は54基もの原発を造っておいて、万一の時の対策はゼロだったということが、よく分かった」と話した。

ふむ。被災民のために行政が全力を尽くさないことが信じられない。「万一の時の対策はゼロだった」もその通りだろう。


所得増税10年

2011-09-17 | news

(朝日新聞) 2011年09月16日 22時10分

 野田政権は16日、東日本大震災の復興財源にあてる臨時増税について、法人減税を3年間凍結し、所得税は「復興貢献特別所得税」として、税額を一定割合上乗せする定率増税を10年間行う方針を固めた。民主党税制調査会と調整し、月内に政府・与党案をまとめたい考え。所得増税が実現すれば、年収500万円の世帯で年間4300~8800円の負担増となる。

 この日、政府税制調査会(会長・安住淳財務相)は(1)法人減税の3年間の凍結と所得税の5~10年間の増税(2)法人・所得増税と、たばこ増税などの組み合わせ(3)消費増税――の3案をまとめた。安住氏が、この増税の選択肢を野田佳彦首相に示したところ、首相は消費税を外し、所得増税の期間を10年とするよう指示した。

>> 続きは asahi.comへ

うむ。同時に政府,東電の責任追及を徹底的にしないと納税者の理解はえられないだろう。
この先10年もの話となると,総選挙は必須。