goo blog サービス終了のお知らせ 

キラーパンサーの肉球

ドラクエのプレイ日記書いてます。OCNブログから引っ越してきました!

第32回  バラモス城は、もっと複雑な造りでよい。

2010年05月08日 | DQ3 プレイ日記

前回、オーブを全て集め、ラーミアたんが大空に飛び立ちました~~♪

前々回、革命が起きたたために、牢屋に入れられた商人ハン。

一体、どうなったでしょう。




ハンバーグ


何と、ハンは牢屋から出されていました。いやそれどころか、牢屋自体無くなってました。

ハンの屋敷に行くと、新しい町長を任命するシーンに出くわしました。

まさかのモブキャラですが(笑)


任命を終えると、「また気が向いた時にでも旅に連れていってください。」と言い残し、ハンはルイーダの酒場へ戻って行きました。

ごめん、気が向くことはないわ・・・。



最初からいたじいさん。
「わしとハンつくったこの町、ここまで大きくなった。そろそろ親元離れて一人立ちする時。」

そうゆうもんなの??


ところでこの爺さん、驚くべき事実が発覚するんですよ。


道具屋のばあさん。
「わしもお前好き。だから一緒に暮らす。

・・・って、言ってくれたんだよ。今までは恥ずかしがってそばにいてくれなかったのに。」


恋愛してやがった!!!!!



新しい旅立ちを迎えるハンバーグをあとにし、一行は、行くべき所に向かいます。




バラモス城 (所持金 102282G)

みゃあ(勇Lv28) HP224 MP107 攻撃力203 守備力138

いなずまの剣、刃のブーメラン、青銅の盾、オルテガの兜、ルーズソックス

もりそば(武Lv26) HP181 MP0 攻撃力229 守備力153

黄金のツメ、忍の服、風神の盾、怒りのタトゥー

ピースケ(盗Lv27) HP196 MP92 攻撃力154 守備力129

ドラゴンテイル、おしゃれなスーツ、青銅の盾、黒ずきん、ごうけつの腕輪

うおのめ(賢Lv19) HP144 MP148 攻撃力118 守備力123

草なぎの剣、ぬいぐるみ、うろこの盾、木のぼうし、ほしふる腕輪



いよいよ、こんな所まできてしまった!!

どう考えてもレベル足りてないけど、他に行く所が無いからしょうがない!!ww


でも意外や意外・・・。うごく石像にも、エビルマージにも、たいして苦戦しません。

やっぱり、素早さが効いてるんでしょうね・・・。後ろ3人は高確率で先制してくれるので。


なんとまあ・・・。最奥までたどり着いてしまったじゃないですか・・・。

邪悪な空気がうずまく部屋に、カバさんがいます。


当たって砕けろ~~~!!!(マジ・・・?)



Photo

バラモスがあらわれた!




あたしは、このブログはじめるまで、ドラクエは慎重派でした。

なので、滅多に全滅とかしなかったし、それどころかボスにすら余裕で勝利~♪ってな展開が多かったのですが。


よく、他のプレイ日記サイト様などで見かける、あの言葉を、今まさに体験しましたよ。


瞬殺 って言葉☆


イオナズンもはげしい炎も全体に80~100ダメージだもんね~

てわけで、RESET☆ 意味も無く英語♪



バラモス城での収穫

・小さなメダル×2  ・いのりのゆびわ  ・まじんのオノ  ・ふこうのかぶと



ちなみに・・・。

ムー〇ンは妖精であって、カバではないです。

バラ〇スも、魔族であって、カバではないです。

続く♪ 

次→ 第33回


第31回  同一鳥物とは思えない。

2010年05月05日 | DQ3 プレイ日記

前回、ネクロゴンドの洞窟を抜け、シルバーオーブをゲットした一行。



いざ、レイアムランドへ!!!


グリーンオーブ、ブルーオーブ、パープルオーブ、イエローオーブ、シルバーオーブ


・・・・・・・・・・・・・。


あれ??一個足りないぞ^^;??

レッドオーブってことは、あそこかぁ~。(と、分かってしまうのが悲しい・・・。)



情報通りに進んできたつもりなんですけど、じゃあ、レッドオーブに関する情報は無いのかな?
山彦の笛を頼りに探すってことか。

残念ながら、鮎華さんは笛吹かなくてもどこにあるか分かってるので、そこへ行きます^^;




海賊の家

隠し地下室があること、忘れてたよ~(ノ∀ ̄〃)


収穫

・レッドオーブ  ・ヘビメタリング  ・力の種




さて、今度こそ、オーブが全部そろいました!!もっかい、レイアムランドへ!!


レッドオーブを祭壇に捧げると。でっかい卵が割れ、そこから美しい鳥が飛び立ちました★

あまり可愛くない、鳴
き声つきです(笑)

弥呼さん
「伝説の不死鳥ラーミアは蘇りました。
ラーミアは神のしもべ。心正しき者だけが、その背に乗ることを許されるのです。

なぜ、そんな脅しをかける・・・。


「さあ、ラーミアがあなた方を待っています。外に出て御覧なさい。」

生まれたてなのに、いい子だなぁ。



外に出ると、大人しく待ってました。可愛いです。


背に乗ると、大地が遠ざかって行き・・・・・・

神曲が流れます。泣きそうです(笑)


Photo


あたしの記憶が確かならば・・・・。

FC版は真っ白な鳥、Ⅷにいらっしゃったのは青紫色の鳥。


出てくるたびに、色彩が変わる、不思議ちゃんラーミアww




みゃあは、大空から大地をながめた。 しかし 空からではよく分からない!

SO・U・DE・SU・KA!!

地上に降りようとしただけなのに・・・。 ←ボタン押し間違えw



次回、いよいよ、カバさん登場!!

次→ 第32回


第30回  前触れもなくしゃべる動物たち

2010年05月03日 | DQ3 プレイ日記

前回、商人の町で革命が起こり、創始者のハンが牢屋に入れられる事態に・・・。

ハンの部屋からイエローオーブをゲットして、一行の旅は続く。




オリビアの岬の近くの大陸。

今まで、ばくだん岩が怖くて上陸しなかったのですが。満を持して上陸。



ほこら


猫たんがいっぱい^^


「にゃ~ん?」

おおおおお!!!!!!

ね・・・猫たんに質問されてもうたぁ!!(ハァハァ・・・)


えっと・・・。

→ いいえ。


「にゃ~ん・・・。」

猫たんが落ち込んでもうた・・・(泣)


→ はい。

「では、ここから南。4つの岩山の真ん中を調べてみてください。にゃ~ん。」


・・・!!!∑(=゜ω゜=;)


意味もなく、しゃべる動物が多いぞドラクエ3・・・。

しかし、猫たんは可愛いv おまけのごとく付いてる「にゃ~ん」が可愛い♪



猫様の言いつけの通り、岩山の中心を調べたら、世界樹の葉が落ちてました~♪

これで、うおのめが死んでも、リセットしなくてOKです。




では、先に進むといたしましょう。

ネクロゴンド山の火山。


もりそばは ガイアの剣を 火山の火口に投げ入れた!

相変わらず、道具持ちすぎなみゃあw


火山からマグマが噴き出し、マグマが固まって地面となり、今まで行けなかった場所に行けるようになりました~♪

・・・・って・・・。実際こんなことあったら、時間を空けなきゃ通れないはずなんですけどね^^;

まあ、細かいところにツッコミ入れるのはよしましょう。(今、ツッコんだじゃんww)




ネクロゴンドの洞窟 (所持金99213)

みゃあ (勇Lv27) HP216  MP106  攻撃力182  守備力132

くさなぎの剣、大地のよろい、青銅の盾、オルテガの兜、ルーズソックス

もりそば (武Lv25) HP181 MP0  攻撃力222  守備力150

黄金のツメ、忍びの服、風神の盾、怒りのタトゥー

ピースケ (盗Lv26) HP186 MP90  攻撃力150  守備力127

ドラゴンテイル、おしゃれなスーツ、青銅の盾、黒ずきん、ごうけつの腕輪

うおのめ (賢Lv18) HP141 MP143  攻撃力96  守備力121

いかずちの杖、ぬいぐるみ、うろこの盾、木の帽子、ほしふる腕輪


みゃあのMP、いつのまにか3ケタ行ってたんだな~。ルーラぐらいしか使わないから、気付かなかった^^; てか、早くべホイミ覚えてよ~。


さすがに敵は強いですが、素早さ自慢のみなさんが頑張って下さっております☆

うおのめがメラミを覚えてから、戦闘もだいぶ楽になりました♪



ここの洞窟は、お宝の宝庫なんですよ!

収穫

・小さなメダル

・いなずまの剣 (みゃあの攻撃力182→199)

神ーー!!ww 使えばイオラの効果を持つ優れもの☆

くさなぎの剣をうおのめに。(攻撃力96→116)


・刃のよろい (みゃあの守備力132→137)


ここに来て、勇者の装備が強化されるのは嬉しいですね^^

最近、小さなメダルがたまっても、誰も装備できない「正義のそろばん」とかだったりしたんで^^;



洞窟を抜けた先には、ほこらがあります。

収穫

・シルバーオーブ  ・すごろく券×2  ・小さなメダル



次回、おおぞらをとびます。

次→ 第31回


第29回  目玉焼きもつけてね♪

2010年05月01日 | DQ3 プレイ日記

前回、すごろくに失敗しまくり4万ゴールドを失ったみゃあちゃんを尻目に、一発でゴールしたうおのめ。


ほこらの牢獄にて無事、ガイアの剣も手に入れたので、先に進んでもいいんですが・・・。

その前に、あそこに行ってみましょう。あそこですよ、あそこ。



スー村の東。商人ハンを置いて行った原っぱ。


中に入ると、なんとびっくり!大きな町になっているじゃないですか!

宿屋、道具屋、武器屋があるのはもちろん、劇場や牢屋まであります。




「ハンバーグにようこそ。ここは、ハン様が作った町ですわ。」

ふふ・・・。この町名にするためだけに、名前を「ハン」にしたのさ☆ (基本ですね。)




宿屋にいる人。
「うわさでは、シルバーオーブはネクロゴンドのほこらに・・・。しかしそのほこらは、あのネクロゴンドの山の頂にあるといいます。
あんな所にたどり着ける者がいるとは思えません。」

すごい重要セリフを、ここで聞かせますか。




劇場に入ってみる。


受付のおっさん。
「どうぞお通り下さい。」

うさん臭し。


一通りお宝を漁って、帰ろうとしたら。

「お帰りですか?それではお代を頂戴します。

しめて50000ゴールド、払って頂けますね?」

出たぁ!ぼったくり!!何も飲み食いしてないのに~~!!!(>_


「おや?ハン様のお知り合いでしたか。いや~これはこれは・・・・・・。」

前回、すごろくで4万ゴールドを失わなければ、払えたんですけど・・・( ̄m ̄*)




町の人の話を聞くと、あまり良くない噂もちらほら・・・・。

ハン様は、我々を働かせすぎだ!と・・。




「おぉ、あなた!わし、わし!ここはじめからいた じい!

ハンよくやる。しかし、やりすぎ・・・町の者よく思っていない。 わしとても心配。」

「じい」ってのが、ちょっとウケるw




そんな、心配されてるハン氏。一人で、豪邸に住んでます。

「よく来てくれました!この町もやっとそれらしくなってきたでしょう?
でもまだまだやります。まあ、見ていて下さい。」




夜。

町のすみっこで、何やら町人達が不穏な動き。

ハンにはもうついて行けない。革命起こしちゃれ~~!という話し合いをしてます。




次の日。(早えよ。w)

「ここはハンバーグの町。しかし、もうハンだけの町ではないのだ。」

わお。




ぼったくり劇場が、ちびっこのど自慢大会の会場にw


歌ってる子。
「ス~ライム ランラン プルルンルン~♪」

・・・・・・・・・。 何でもツッコんでやると思ったら、間違いだぞ!



牢屋の前にいる門番。
「ここな牢屋だ。本当はハンが悪人をとらえる為に作ったそうだが・・・。自分が入れられるとは皮肉なものよな。」



うわさのハン氏
「やぁ、みゃあさん。私ですよ、ハンです。」

分かるよ。服装そのままだし。


「私はみんなのためと思ってやってきたのですが、このありさまです。

あっそうそう。私の座敷の後ろを調べてみてください。」

いきなり・・・^^;


「私はもうしばらく、ここで私の何がいけなかったのか考えます。町の人たちも、いつか私を許してくれるでしょう。

その時また、私に会いに来て下さいね。」


こう、素直に反省してる姿を見ると、かわいそうですよね、さすがに。

別に悪いことしてたわけじゃ・・・・。あ、してたか。ぼったくり^^;



元・ハン氏の屋敷。


最初からいたじい。
「ついに革命起こった。ハン牢屋のなか・・・。なんてこと・・・。」

うん、それはそうなんだけど・・・。


じいさん、何、ちゃっかりとハンの屋敷の中にいるんだよ!!(笑)


座敷の後ろを調べ、イエローオーブをゲットいたしました★


次回、ネクロゴンドの洞窟に潜ります。

次→ 第30回


第28回  ウルトラマンガイアではない。

2010年04月28日 | DQ3 プレイ日記

前回、オリビアの呪いを解いた一行。


オリビアの岬を抜けた先にある、ほこらの牢獄にやって参りました★

ここは、ガイアの剣をかつて所持していた、サイモンが朽ち果てた地なのです。


ほこらの牢獄での収穫

・小さなメダル  ・ガイアの剣




ほこらの牢獄の近くに、第3のすごろく場があるので、入ってみましょう♪


くさなぎの剣と、刃のブーメラン(ピースケから奪った)を使い分けて、みゃあちゃんが挑戦です!


1回目→ タンスからすごろく券を得て、1000G拾うも、落とし穴に落ちる。


2回目→ 500G拾う。「?」のマスで落とし穴に落ちる。納得いかない・・・。


3回目→ ツボからラックの種、タンスから銀の髪飾りを得る。

そして、「?」マスに止まり・・・。

「不注意な者、己の財布の穴に気付かず・・。」

みゃあは46527ゴールド失った!


え・・・??

ちょっと待て~~~~!


おそらく、所持金の半分を失うことになっているのでしょう・・・。

鮎華は、今回こうゆう旅をしてるので、銀行を利用していなかったのです。

ゴールドは使わないので、別にゴールドを失うこと自体は差し支えは無いのですが・・・。

もうすぐ10万ゴールド到達だわ~♪とかウキウキしてたのでショックです^^;


てか、すごろくの「?」マスに止まっただけで、全滅と同じリスクが待っているなんて、厳しいんでないの~(>_

何だかショックなので、ここで一時退散・・・。



お家に止まって、記録して、再び挑戦しようとすごろく場へ向かっている途中・・・。

ピースケの刃のブーメランを取り上げたのすっかり忘れていて、素手で戦わせてしまいました~(笑)



さて、4回目の挑戦ですが。ちょっと気分を変えて、うおのめにやらせてみようと思います☆

一人だけレベルが遅れてるので、レベル稼ぎになればと思って。(まあ、結果的には、出てくる魔物が弱くて、全然レベルは上がらなかったんですけど^^;)


宝箱から、マジカルスカートをゲット!そして・・・


ゴールしましたぁ!!\(^o^)/


・・・・・・。そういえば、5のプレイ日記でも、主人公で散々失敗して、ビアンカにやらせたら一発OKだったこと、あったな・・・^^;

景品は、すばやさの種と、ドラゴンテイルでした♪(ピースケに。攻撃力116→144)

4万の損出は痛いですが、あきらめて、次に行きましょう♪


次回、おいしそうな町。の巻。

次→ 第29回