
どう綺麗に撮れた か な.. 撮影 by masain


4月の予約抽選で当たったスカイツリー
8日に行ってきました。
今回のブログは You Tubeやデジブックが沢山ありますので
ゆっくりご覧ください
ブログ村のポチも忘れないでね

心配した天気は雲が多いものの晴れ
Wao~
迫力あるなぁ~
自分で言うなって

撮影 by masain
実際は雲が多くて遠くは残念ながらあまり見えませんでしたが
まずまずの天候でした。
デジブック 『東京スカイツリー』
入場時間は、9時30分
新幹線を利用して家からは1時間30分あまりで到着しました。
ビデオ沢山撮りましたのでご覧ください。
まず 予約時間になったらここに並んで チケットカウンターへ行きます
緑色のアロハ系のスカイツリー柄の洋服を着ている方が係り員の方です
団体の方は団体カウンターが別にあります。



それでは4Fフロアから展望デッキフロア350まで
エレベーターでご一緒しましょう。
東京スカイツリーフロア350 展望デッキまでエレベーターでご案内します
新宿方面 富士山が見える角度だけど
そして、白いのが東京ドームです
左の方には東京タワー お台場などが見える角度です

そして、展望回廊に向かいます
フロア445です
350~445 これエレベーターの天井 このように見えます

東京 スカイツリー フロア350展望デッキより445展望回廊
ソラカラポイント
これ可愛いね



ここで 黄昏しました

隅田川 ここから花火がみたいです

そして、ガラスに写っている文字分りますか
夜だったら綺麗に文字が浮かんだことでしょうね

フロア340に降りました
向かった場所は

なんか人が集まっています
ここ 一番怖い場所です
下が見えます
ちょっと最初はゾクゾクっとしましたが
慣れれば大丈夫です
動画にしました

東京スカイツリーフロア340ガラス床
この動画短いので最後まで見て下さい
ニンゲンが見えますから

自分へのお土産も迷っちゃいます




お土産アップしましょうね


東京ばな奈の限定チョコばな奈とキティちゃん限定クッキー

ここもね


フロア340ガラス床で記念撮影 1200円也
はい その場に立って
カメラは上からです
掛け声は634ムサシでパチリ
ハハハ

朝から行ってきました
下の写真をクリックしてね
開成あじさい祭り2012 6月10日の状況 2分~3分 赤色は6分

おはよう
6/22 今朝も凄い雨です
大丈夫かな この雨
天気 良くなればいいけどね
台風すごかったですね。x±x
しかも5号が引き続き来てるとか。^±^;
週末、天気になるといいのですが。^±^;
天気が悪かったらうちのネタは「無用の長物」になりそうです。^±^;
いいですね
楽しみです
菖蒲とスカイツリー
絵になりそうですね
それにしても昨夜台風凄かったです
トマトや他の野菜結構折れちゃってるみたいです
今日はまた暑いですよ
そちらは33度?1662
もしかすると、次の土曜日、天気ならば、堀切菖蒲園に行く予定ですので、みられるかもです。
でも寄らずに亀有方面に行きたいんですがね。^±^
もちろん歩いてですがね。^±^ノ
いつもありがとう
更新しますね
了
コメントのしようがないわwww
おはよう
ウナサレなかったですか
素敵な夢だったよね
そろそろブログ更新しなくちゃ
関越トンネルが怖くて
でも通らないと先へは進めない
ので、寝ますよ^^
良かったです
行ったような気分になって
ガラスの床
動画でも怖いですか?
足ブルブル
スリルも味わえて良かったです
恐怖症色々とありますね
閉所恐怖症これも怖いね
夢を見る事があります
狭い小さなトンネルを這いつくばって
通る夢
変でしょう
行った様な気分になりましたよ
ありがとうございます
ガラスの床 動画を見て
足がぶるぶるって
ホントに震えましたよ
わたしには 立てそうにないわ~
先端恐怖症、閉所恐怖症、対人恐怖症~えとせとら~♪
つまり、肝っ玉が小さいだけ(こんな、わたしですけどねー!)
金欠恐怖症も、といってもすでに陥っていますが^^;
私は高いところが好きなので
もう 最高でした
天気だけはどうにもならないからね
でもまずまずの天候で
良かったです
自分なりに調べて見たら
「怖いから逃げるということではなく少しずつ」
とででました。
それは無理な話だよね
選ばれた日にちによっては、雲の中という方もいらっしゃったようで。
でも雲の中ってことは、相当高いんですね。^±^
でも、そんな訓練までして直りたくない^^;
どんな訓練か知らないけどw
いつもありがとう
3本めのYouTube
見たんだね
一番怖い動画を
やはりゾ~っとしたよね
そみに立った時最初は怖かったですが
慣れれば大丈夫でしたよ
ガラス越しからの地面てゆうの?^^
それはどうにか、見たけど
ヒトがガラスの上を歩いているところのほうがゾ~っとしたわ^^;
東京タワーも、五稜郭ものぞいておりませんξ:D)| ̄|_ ...
おはよう
高いところ
眺めいいよ
最高だったよ
一つだけ我がまま言うと
スカイツリーからから富士山が見てみたかった
毎日見ている富士山だけどね
高いところ 怖いんですよぉ~
エレベーター ぐわ~~ん ポートタワーでも怖いのに... ^^
634♪
自分にお土産 いっぱいあって 迷っちゃいそう
無理しないでね
3本目は見ないでね
一番怖いから
行ってきましたよ
早朝の見学だったのに
混んでましたよ
予約制でも混んじゃうのです
5Fのお土産売り場の会計なんて
ちゃんと順番待ちのロープ制の
ものまで準備されていて
お会計最後尾の看板まであるのだから
ビックリしちゃいました
だだ手際よく仕事してましたけどね
昼と夜 2度行きたいですね
おはよう
高所恐怖症の方は
やはり怖いでしょうね
でも景色を眺めたりショッピングをすれば
楽しいと思いますよ
限定品ばかりありますから
沢山歩いて沢山食べて
そういえば、ネットで当選したんですよね。
いいですねえ。^±^
うちは来年以降ですね。
混むのが嫌なので、再来年、ほとぼりが冷めた頃に行ってみます。^±^…亀有・金町探訪と抱き合わせでね
これで私も行かなくても体験しちゃったので
良しとしちゃおうかなぁ~(笑)
リアルで良かったです
実は、高所恐怖症のJAMままです。
バラや紫陽花が綺麗ですね~
あまりこのような記念撮影は
しないのですが
ここは特別です
1200円が安いか 高いかは別として
この下と外が見える写真が欲しくてね
このガラス床
最初はビビりましたよん
ハハハ
キッツCatさん笑わすね
2本目頑張って見てね
3本目はおメメつぶって見た方がいいよ
楽しみですね
迷子にならないように
命綱
ハハハ
時間沢山とれればいいですね
お昼ごろは混みあうと思いますよ
多分350フロアまでのエレペーターで
心の蔵
気を付けてお出かけ下さい
ドキドキでしたよ
しかし次から次へと予約の
お客様が
大勢当たってるのですね
スカイツリーも驚きですが
人の数も驚きです
今一番の観光名所ですからね
良い経験をさせていただきました
機会があったら是非お出かけして下さい
行く前に
まるちゃんが
ニンゲンがアリのようかな?
って言っていたのを思いだしました
上の動画の最後で
東京スカイツリーフロア340ガラス床
良く見えるでしょう
撮れていて良かったです
夜景綺麗でしょうね
エレベーターは速かった
50秒程で
揺れないし
快適でした
ソラマチもぷらぷらしてました
暑くて 暑くて
お天気で良かったです
良い記念になりますね
ごっちゃんも お友達と一緒に『ガラス床で記念撮影』撮って来たねぇ~
紫陽花 もう少しですね。。。
梅雨入りしたから 早く満開になって 私達の気分だけでも明るくして欲しいですね
号にのけ反っているって笑われたわ^^;
でも、勇気を振り絞って2本めに挑戦しますからねー(^^)
興奮さめないですね
ありがとう 色々と教えてもらって
団体なので自由にできるかどうか・・・
350Mまでと書いてありました
いっぱいのようなので迷子にならないようにしないと・・
友達はちょっと見えなくなったらすぐに『ごっちゃ~~ん』とどこでも大きな声で叫んでます
だから大丈夫…かな
感動しました~
そして、上から見下ろす風景””
東京タワーよりも高いって、、
実感できます!!
私もいつか登ってみたいです””
雲のかかった青空が綺麗で素晴らしいです
ニンゲンがアリさんに見えましたね
お土産はロングロール人気だそうですね
見栄えと食べ応えがありそう~
いつか行ってみたいな~
夜景もいいでしょうね
エレベーター、速いなー。
ぽぽの友達がスカイツリーのエレベーターのボルトか何かを作ってますよ。
東京を見下ろせるなんて、天下取った気持ちになりそうo(^▽^)o
ソラマチも行かれましたか?
我が家は当分行けなさそうです~(~_~;)
ハハハ
ごっちゃん
来月スカイツリー行かれるのですよね
お土産買うのも混むと思います
お会計は時間帯によっても違うとおもいますが
並びますよ
20分はみておいた方が良いでしょう
あとは、350展望デッキはそこそこに見て
1000円払ってフロア445へ行くことをお勧めします
9時30分予約入場でエレベーター20分待ちです
帰りは、345へ降りてきます
お土産は買うものを決めておいた方がいいと
思います
スリル満点でしたか
今回のブログは出来るだけ
臨場感出そうと思って
you tube も頑張ったつもりですが
動画は無理して見なくても良いですよ
暑い日にガラス床だけ見て下さい
涼しくなりますよ
気絶とは
大丈夫ですよ
おメメつぶってれば
ハハハ
そうだ
また写真アップしておきますね
夜には
ガラス床記念撮影してくれるから
1200円だけど
来月楽しみだね
臨場感た~っぷりでしたか
良かったぁ~
お土産
天候もまずまず
9日の梅雨入りを考えると
8日は良かったです
あれ 天井に映ってた
自分でもよく分らなかったけど
姫ちゃん
オメメがいいね
白根大凧大会楽しかったですか
ふふふふ・・・
見ちゃったもんね
ごっちゃんも 来月買って帰れるかなぁ~~
スリル満点のスカイツリー、ありがとー(^O^)/
でも動画はまだ1本しかみていません^^;
ビビリンちょのわたし、連続で見るのはムリww
ごっちゃん 恐くなってきました
お友達にくっついて離れない・・・
ガラス床は 気絶しそう・・・
明石海峡大橋でもこわごわ覗きました
黄昏てる余裕なんてきっとないと思う
一足先に見学させて頂きました
来月 少しだけ楽しみ
メートルでしたね
臨場感た~っぷりに
一緒に登った気になりました~♪
お土産何買ってきたの?
心配してた お天気も晴れていて 流石『晴れ男』ですね
チョット ガスが掛かってましたが これ位見えればまずまずでしょう
エレベーターの中で 動画を撮っているmasarinが天井に映ってて笑っちゃった
高い所へ上がり何を思い/m_0150/}黄昏
私は 今日新潟の『白根大凧大会』を観に行ってました