リオンの徒然日記

娘2人と息子が1人のほのぼの育児ブログです

冬休みの思い出

2015年01月12日 11時38分46秒 | Weblog







ひゃー!冬休みもあと2日!

やること確認してみると、大物2点まだでした

「お話びじゅつかん」と「自由研究」



国語算数プリントを毎日コツコツとやっている姿に完全に騙されてました



昨年の夏休みの前日の夜に制作した自由研究のことを思うと、
あと2日もあるじゃない、余裕余裕(←プラス思考でいこ、いこ。)







いつもより早く始まったおかげで、なんだかペースが狂っていて気がつけばあと数日
なにをして過ごしていたのかな…なんて思ってりしています






今年はツリーを2回見に行きました





はじめて行ったレゴ広場(名前分かんない…)
閉店間近で、こんどゆっくり来ようね






峠下のラッキーピエロのイルミネーション
出張の多い旦那さま、帰函の際の通り道にみえていて見せたいと連れて行ってくれました。









年末、お父さんと仁山







湯の川にお泊り










なんと、懐石料理




子供用


食事はバイキングが楽しいし、楽だと思っていましたが、ゆっくり『お食事』できました
いつもは子供に振り回され、どこに入ったかわからない食事。。ほんとうに美味しかったぁ




一応、それぞれ選んだけど…朝にはブッ飛んでました






振り返ってみたら、楽しかったね


























最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mipo)
2015-01-12 20:19:08
楽しそうな冬休み♪
(最後を飾れなかったのが残念ーー)

湯の川温泉いいなぁ。
今回のお休みはどこにも泊まれなかったー。
お部屋食はゆっくり食べられるよね!
だけど‥旦那と子供は好き嫌い多いし、
ボリュームが足りないらしく不評なんだよね。
やっぱり、旅は女同士で行きたいと近頃、思う(笑

制作、頑張って!!
Unknown (aya)
2015-01-15 19:27:39
mipoちゃん:
ほんと、残念だったよぉでも急遽ダメになった時の気持ちが少しわかったよ

じつは、お部屋食ではなく和食レストランでちゃんとしたお食事で、味が良かったからか子供たちいつもは食べないようなものも結構何でも食べてたよ
若い頃はさ、同じお金払うなら遠くがお徳だったけど、お正月の湯の川、恒例になりそう
機会があったらまた一緒に泊まりたいね

制作がんばる、ありがとう

コメントを投稿