リオンの徒然日記

娘2人と息子が1人のほのぼの育児ブログです

唯一のお楽しみ

2014年05月30日 16時22分43秒 | Weblog




幼稚園の役員になってたった1ヶ月半しか経っていないのに、もはやクタクタになっています
いまだに気が重く、楽しめる時はくるのかな


世の中そんなに甘くない。。

心の底から楽しめて、やってよかったと思えるようになるまで、3年ぐらいかかったという友達の言葉。
桃栗3年か。。。
3年って下の子卒園だけど…がんばろう


とりあえず、いまの唯一のお楽しみは、子供たちの園での普段の様子が覗けることかな
先生からのおもしろ話だけは伝わらないことが、けっこう見られたりして







そうたろう、家では順調だったトイレが、幼稚園では手こずってます


どうも、家で子供便座を使わないのに慣れて、幼稚園の子供サイズが嫌みたい
その子にしか分からない問題です。。

先生もいろいろやってくれて



そうくん専用のゾウさん


作ったその日に見せてもらいました






                    





さて、役員のしごと。
我がクラスたった3名の役員の中で会計と書記決め。
1人は車がなくて、もう1人は孫のお世話で時間の都合がつきにくい

月1の父母会費をの集計をしなくてはならない会計、(必然的に?)やることになりました。
(私も仕事があるんだけど…しかも月1行くの聞いてないし…)

思った以上に仕事をお休みをもらわなくてはならないのが、最近はちょっとしたストレス

でも、ありがたいことに旦那さまは協力的で応援してくれるから
それはなぜか。。
たぶん、近頃の私の精神状態がおかしいからだと思われる(^_^;)
カラに閉じこもっていないで出て行こう。

そもそも商店育ちの私は人と接するのが大好きなはずなんだけど…変わっちゃったかな性格も

仕事をしているから外とのつながりがあっていいよねなんて言われるけど、話すのは身内だけ。
しかもほとんどが旦那さん





                    




ただいま、来月半ばに行われる運動会の準備で大忙し

そんな中、茶話会をおこない、1つの山を乗り越えた感じです。
たかが茶話会だけど、私にとってはかなりの大仕事でした

時間も忘れるほどに楽しんでもらえたからよかった


じつは去年のマオンクラスへ行かなかったので、茶話会の大切さがわからなかった。
1年経ってだいぶ親しくなりましたが、出席していたらずいぶん違ったかな~って。
仕事・お休みをくださいと言えなかったのを後悔しました






年齢のせいにしちゃいけないけど、新しいことに足を踏み入れることはすごくエネルギーがいることだなぁ。
がんばろうっと
















シンプルの極み

2014年05月28日 16時42分54秒 | Weblog





朝早くからから行動的な子供たち。






『ラジオ体操』好きだよねぇ





Eテレ『0655』好きだよねぇ



♪朝が来た~朝が来た~今日も朝が来た~





元気をもらうこと時々あるけど、イラッとくる事の方がおおいんだよね






起きてすぐでもお絵かき好きだよねぇ









すごいよねぇ! トッキュウジャーって分かるもん
シンプルの極み















『プチ』ってどう?

2014年05月25日 15時55分15秒 | Weblog




今日はとってもいい天気の日曜日



だんなさまは、早朝から青年会議所へいきました。
置いてけぼり



今日も頭痛がひどい。。。
ただいま最近の体調不良の原因を模索中(病院へ行くほどの症状ではないのが曲者)


友達にも相談中(もちろん同年代にしか言えない)
どうも年齢的心身の変化ではないかと。。いわゆる更年期
現実は受け入れ、うまく付き合っていかなければならないので、かわいらしくプチ更年期とよんでみよう

でも、それはいいねとは言わない旦那さま。
笑ってくれたら救われるかな



頭痛の原因として、目の不調も思い当たり受診。
なんと、信じられないことが。
目は遠視なのに、メガネが近視なのだそう!?

生活にまったく支障はなかったので、高校時代からのメガネを時折かける程度で (;^_^A

そんなことで、私の目はいま大変なことになっているので、本来の状態に修正することが先決だそうで…
まる2日間の治療の時間がなかなか取れずにいます。
なんでも我慢する人(おしんかっ)。 いつ行けるかな

すべては、自分の体を二の次にしていたツケが、いま一気に押し寄せているのでしょうか



近頃考えること、
小さい子供たちを残しては死ねないな。。
だんなさまはたぶん困らない。。子供の事だけが目下の悩み


久々の公園遊び  
ベンチに座り、そんなことを思う



八重桜まだまだ咲いてる



日差しが強い。。そろそろ日光湿疹との戦いだ
巻物を頭からかぶり、アラブのように体を覆い、子供たちに怪しまれても負けないぞ
あぁ、巻いても体が痒い 免疫力落ちてるぅ







                        



きのう2日遅れのマオンの誕生日のお祝いをしました




男子2人がお昼寝中なので、機械はやめてホイッパーで




幸せぇ



生まれてからもう5年、いや、まだ5年。
マオン、5歳おめでとう いつも笑顔をありがとう



プレゼント


まだまだ3人分












ワイワイやりたくて

2014年05月22日 16時06分28秒 | Weblog






今日はマオンの5歳のbirthday


幼稚園のお誕生会もきょうで、みんなにお祝いしてもらいました
おウチでのパーティーは週末にね










                        





まだまだ朝晩は肌寒く、花を植えるタイミングをはかっているうちに(→やる気の問題なんだけど)
店頭の花も盛りを過ぎてました~



ようやく植えました




みんなで


置くスペースがないのが悲しい



今まで荒らされるのを避けるためにこっそりやっていましたが、
子供たちが手が離れていっったいま、こんなに気持ちが変化するものなのか。。と。

ドロドロになっても、今年はなんだかワイワイやりたくて






ただいま、家の中はハイビが満開・常夏






やっぱり私にはお花が一番の癒しかな











遅ればせながら、連休は

2014年05月14日 23時55分59秒 | Weblog




あっというまに連休も過ぎ去り、さらには1週間以上も過ぎようとしている
連休の疲れなのか、ただの怠け病なのか執筆(?)する気力がまったくなく、ようやく。。。です
まだ連休の話題はオッケーでしょうか(^^ゞ




しばし私を襲っている頭からっぽ・無気力病…なかなか脱出できないものです

が、連休だけはがんばらないと。。こどもの日もあるし。。

すべては子供たちのため、奮起し、ちょこちょこ行動していました。
(みなさま、奮起してちょこちょこかいっと突っ込んでやってください)








地元・戸切地陣屋のさくら(8分咲き&雨)




あんなに楽しみにしていたのにね
ハンバーガーの夢でも見てるかな








八雲パノラマパーク





今回はお隣のななみちゃん姉弟も一緒、ちびっこ5人衆で
車中はにぎやかで、まるで遠足






だがしかし、お天気は良かったものの…



お弁当も飛ばされる程の強風


それでも暑がる子供達。
寒さに震え上がっている私…同じ人間、何が違うのか?…それは年齢(笑)




帰りに日帰り『遊楽っぷ温泉』へ
冷えきった体・ヘトヘトになった身体を癒したい













こどもの日は函館公園・遊園地






桜ってきれいだねぇ


パンダクレープ
(家でできそう)






ダイエーにて、幼稚園での母の絵展示




じつは、トッキュウジャーのショーにあわせて。







ショーよりゲームコーナーが楽しいのね






というわけで、今回は質より量の連休でした
(近場で過ごすのも意外と散財するものだな…(^^;;)



連休になると、ホテル、ホテルと言う長女よ、
今回はそれを言わなかったのは満足してくれたってことかな