リオンの徒然日記

娘2人と息子が1人のほのぼの育児ブログです

こんなところに !?

2010年02月22日 18時38分03秒 | Weblog
大沼の『雪と氷の祭典』に行ってきました






会場のスタッフではありませんよ







昨年マオンも来たんだよぉ(私のお腹に入ってね)



でも起きていたのはこの時だけで、
おんぶ紐を忘れたのをこれ幸いと? ずーっと私の胸の中で帰るまで寝ていました

ただいまの体重8.6kg
熟睡しているので岩のようにずっしり

さすがに疲れたけれど、マオンにとってはこのほうが良かったのかな










この怪しい2人組は…







散歩していた犬が吠えまくる程の恐ろしさ
出刃包丁というのがまた怖い








さて、彼らに出くわしたリオンは…
『四つん這いで後ずさり』したそう (旦那談)


どうしてこんな楽しい場所に? と思うけれど、
このまさか!? がまたおもしろいのかも








その後、かにマンとかに汁で落着きを取り戻し、『大滑り台へ』






まさかリオンひとりで滑ってくるなんて
私より勇気あります (もはや母を超えました)









もう一滑りしようと上った滑り台から『鬼』発見


「こわいよぉぉお家帰るぅぅお家帰るぅぅ」


一目散で階段を下りてきました








楽しかったはずが一瞬にして恐怖に変わり

トボトボの後ろ姿






でもリオンには悪いけど、この鬼にはひそかに感謝
「また鬼くるよ」の一言が効果抜群で、当分使わせていただきます









福が…

2010年02月07日 01時36分10秒 | Weblog
節分当日



最近仕事が忙しい旦那さま
徹夜だったり子供達が寝てからの帰宅が続いています



この日も鬼は無理だと思っていました



おやつは底なしだから、早めに晩ご飯を済まそうと準備してました



今年は初めて恵方巻を手作りしてみました
まだまだ「何とな~く」の習慣なんですよねぇ



そこへ旦那さまがサプライズの帰宅







見た目は豪快だけど…
海苔が噛みきれなくて一口しか食べませんでした





待ちに待った豆まき






「悪い子いねぇがぁ」(なまはげか?)





半べそなのは、やっぱり怖い?







モタモタする子に優しい鬼です





こうして我が家の鬼は外へ、福が家に来ました








そして、思っていた通りの事態が…



豆まきが食後の恒例行事に



まき過ぎてせっかく来た福が逃げちゃいそう



っつーか、お菓子が食べたいだけみたい
だんだんと、まくのは省略してますからっ






やっぱり怖かった

2010年02月01日 16時07分50秒 | Weblog
保育園で『豆まき』がありました
例の如く先着20組に、お母さんまたまた 頑張ったよ






まずは、お面と豆入れ作り
キットになっていて貼り付けるだけです






どう?






豆は紙を小さくちぎって丸めたもの
子供にとってはそれがまた楽しい







赤鬼・青鬼対抗豆入れゲーム







せっかくばら蒔いた豆なのに拾っちゃだめよ







鬼の登場





先生扮するリアルすぎる鬼に響き渡る子供達の悲鳴…





スーパーにディスプレーされた鬼には走り寄っても、
やっぱり本物は怖かった




こっちに来たらどうしよう…







オニは無事に退散し、おやつタイム




さっきの恐怖心はすっかり消えちゃった




今日のおやつはもちろん豆入りね