リオンの徒然日記

娘2人と息子が1人のほのぼの育児ブログです

2階からホース

2014年07月29日 12時53分33秒 | Weblog




夏休みに入りました




ラジオ体操


初日と終日はおまけがもらえます


校長先生サプライズ訪問
(リオンに言われるまで全然気付かなかった私



いまは1週間しかないんですよね。

リオンは1人でも行けるといってくれるけど、奏多朗がやる気満々なので私、皆勤賞です (^。^;)/
ちなみに、マオンは子供のくせにお寝坊なので、1回だけ参加



行くの面倒だけど、やると気持ちがよかったり
それでつい張り切りすぎて? 2日目、腰を痛めました…

おぉ、ちょうど最近腰を痛めて重症だった旦那さんの残したシップがあるではないか。
さすがです。病院の湿布、すごい効くぅ。1日で治りました(*^^)v




                           




北斗市夏祭り
いつ以来だろう…なんと20年ぶりでしたヽ( ̄▽ ̄)ノ






天気は良くなくて、土砂降りだったり、止んだり晴れたり、また降ったり
それでも大盛況。地元まだまだ活気を感じました



長い階段を見ると『チヨコレイト』


ここで悲劇が…
最後の2・3段でマオンずっこけて、足血だらけ Σ(|||▽||| )

いや~、帰りで良かったよ~(なんて非情な母親なんだ



                           



毎日毎日暑い





お友達のおウチのプールへ毎日のようにお邪魔しています
家でのプールっていいな…そんなごく普通のことに憧れ


なぜなら、我が家のお家事情でプールはずーっと躊躇していたから


さらに近頃は、遠くの水場へ行くのも面倒な時が多い、なまけ者の母。。。


思い切って買いました\(^^@)/
さらに、10mのホースも
これで、家の中から地上までホースを垂らし水投入



このプール、膨らまさなくてもいいんです。
ただし、水いっぱいにしないと側面が倒れちゃう (買ってから気がついた







いまさらながら、目の前で遊んでくれると安心~
しかも、あっちこっちと居なくならないし

アパートだからプール遊びは難しいと遠慮していたけど、意外と大丈夫でした
もっと早くにやってみればよかった(⌒-⌒; )





夏はまだ始まったばかり。あれやこれやと楽しく過ごさせたいな







ミニ連休

2014年07月18日 01時19分46秒 | Weblog




ようやく夏らしい暑さになりました
暑くてブーブー言っていると、夏はあっという間に終わっちゃうから楽しもう 




前回熱風邪でプール入れなかったので、奏多朗『初プール』O(≧▽≦)O




役員の特典?で見学


さらにこの日は盆と正月? マオンの絵画造形も見られてラッキーday








                                






もうすぐ夏休み
    幼稚園は今日からミニ連休(;^ω^)
なぜかというと、年長さんのお泊り会があるので下の子達はお休みなのです

なんと!土・日、祝日と合わせて5連休 Σ(|||▽||| )
(しかも、のちに悲劇が始まります…)





お弁当を作らなくていいのは楽ちんだけど、持て余すだろう子達に少々気は重い…
でも、私は仕事中は母に預かってもらうことになったので、まだいいのかな(^^;;





お友達からお誘いをがありましたぁヾ(*´∀`*)ノ
仕事をしている私に気を使ってくれてのお誘い



主婦歴9年目にして、未だにいっぱいいっぱいの毎日ですが
家のことなんかしなくてもいいじゃん。 こういう時間が大事とあらためて思ったのでした
(↑でもそうはいかない 手抜きに磨きをかけようっと






賑やかすぎて・メチャクチャなんだけど、楽しいO(≧▽≦)O


癒されたぁ
お客さんだからか





学校終わったリオンも参戦♪ 
パフェ作り中


いくら泡立てても固まらないクリーム…砂糖入れ忘れ(^^;)
これも思い出(*≧∀≦*)



そして…楽しみもつかの間…



帰宅後、マオンの背中にプチプチが
クラスで落ち着いたと安心していた他先の水疱瘡…やっぱり来たか…
一気に天国から地獄に突き落とされました(´・ω・)カワイソ



けっこう重いし。。。
この際だから奏多朗もかかちゃってもいいかな
あぁ、でもでも、時間差はキツイか、私がね(;^_^A









見えすぎちゃって

2014年07月04日 19時40分51秒 | Weblog





待望のメガネが出来上がりましたヽ(´▽`)/




眼科受診してからかれこれ2ヶ月!!!




どんだけ特別注文の品なんだ?(笑)





普通です




眼科での試験装着で腰を抜かしそうになったほど、よく見える!!!
見えすぎちゃって怖いくらい(;^_^A
(昔こんなようなCMソングあったなぁ)


いや、「これが正常だから」と検査の先生。




てっきり老眼かと思っていましたが、メガネ屋さんがまだ大丈夫ですの太鼓判(*^^)v
あっでも、5年後はわからないとも言ってたな





とり合えず、今はまだ慣れなくて、階段でつまずいてしまう事もあったり…
見えすぎて頭がクラクラしてるけど…
じき、慣れるそうです(だいじょうぶか





10数年ぶりのメガネ、もうちょっと冒険したかったけど、なかなか自分の思っているものは合わなかった
まず、レンズがフチ無しは難しいと言われ、
カラーの太ブチは顔がメガネに負ける(笑)角形は目が細いからダメ




そのうち、だんだん何がいいのか分かんなくなってくるし。。。
んで、こういうのって結局、最初にいいと思ったのに決まるんだよね




でも、ささやかな抵抗?サイドのオレンジで冒険 O(≧▽≦)O
(見えるかな?)