双極性障害と歩む

主婦として、母として、の毎日を、つづっています。

むか~!!腹がたつのを通り越す!!!

2020-09-30 06:44:36 | 双極性障害とともに。
例のゴミ置き場の話しあい。

結果として、

今のものを解体して、

マンション等が使用している、

ゴミ置き場をおく。

で その費用がたまるまで、

カラスのネットで 対応していく

という、流れに なりました。


あぁ、書き出すと きりがないのですが。

Tさんの主張では、

あのゴミ置き場は、我が家の横にある。

宅地の土地を買う際、

住宅メーカーに、

「このゴミ置き場、まるだしのままなら、

(この土地を)買わへんわ~。」と 私確かに言いました。

メーカーさん「じゃぁ、ちゃんとしますから。」

始まったゴミ置き場。

で、Tさん曰く、

「ゴミ置き場を作っていいですかと、

 各世帯に言って回った??」

なので、

Tさんが言うには、

私が建てさせたもの。

私が責任を負うもの。

これは、屋根も ついているので、

建物になる。

だから、固定資産税も発してくるし、

もしか、このゴミ箱で、

事故などあった際は、

ここの住民で 負担できる???

私は、前々から知ってた、

だから、解体する という案に。


私 完全にぷちっ!!

黙って聞いていて

一言 感情が出た。

「 気 悪いわ・・・」

と、「今まで、私が建てたゴミ置き場を

みなさんは使って、恩恵をうけてきたってことに

なるのね。」と。


ではね。

Tさんよぉ、

娘さんの結婚、引っ越しの際、

あふれんばかりの

粗大ごみ 出していませんでしたか??

ずっと、ごみ置き場 使っていませんでしたか??


ちなみに、解体費用 50万。

私が提示した 補修費用、26万。


カラスのネットを使用する間は

朝いちで来てくれる、

6時過ぎの ごみ収集車の前に、

各家庭、ゴミ出しをすることになります。

今は、置き場があるので、

前日の夜に

みなさん、ゴミ出しをしています。



なんか、なんか

そんなこんなです。


Tさん曰く、

「全世帯に このことを説明しなあかんわ。」

私は、

「集まる場所、時間は、

   そちらが、全部 手配して下さい」


でね、

勝利宣言かかげたTにもやけどね。

その場いた、

Gさん、Zさん、

「ゴミ置き場がないと困る、

 ネットなんて考えられヘん~!」って 言っていたのに、

あらぁ???

勝利宣言のTにくっついて、

「そうよね。解体よね。」と

言っていること。


あかん。ムカムカ・・・


でね、

今、住宅メーカーに 電話したら、

「10平米以下のもので、

 未登記の必要のないもの、

 課税の必要もないもの。

 建物として みなしていず

 工作物扱い」

っての お返事。


なんか、頭 整理しな。


で、昨夜は帰ってから、

ご近所の友人に電話。

1時間、散々、

「置き場がないと困る」と

過激に???

ぼやいていました。



これは、一世帯ごとに、

解体することをどう思うか?

聞いてまわることにしていきます。

友人も手伝ってくれます。
 

ムカぁと していると

夫、

「相手の思う壺やで」と。

ほんまやな。



さぁ、今日も スタートです。

そう、今日は通院、診察です。

行ってきます。






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« のど痛い!! しゃべりすぎ... | トップ | 過半数集めたよ~疲れたよ~... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (puu1999_001)
2020-09-30 13:16:05
こんにちは😃

診察で今の心のうちを落ち着いて話せると良いですね。
ゴミ置き場の事。
皆、対岸の火事の心境なのかな?
自分に火の粉がかからないと思えば、他人事になるのでしょうね。

応援してますよ。(^^)
返信する
puusanへ (さくらんぼ)
2020-09-30 14:09:32
こんにちは。コメント、応援ありがとうね。

主治医の先生は、「どうですか?」と尋ねてもらった際に「ゴミ置き場のことでもめていますぅぅう」と言ってきました。先生笑ってはりました。
トラブルを抱えてはいるものの、私は、8月よりは、ずっと落ち着いているとのことでした。

いやいや、私の夫も、また友人のご主人も、同意せず、費用を払わない世帯は、使用禁止にするとのことです。

朝、6時起きゴミ出し、わぁ大変。
特に、これから、みんな年齢を重ねていくのにね。

返信する
Unknown (nantokanarura)
2020-10-01 05:59:17
良子

おっはよございます!
なんだか、荒れた出発?
よくわからん話に。
なんで、さくらんぼさんが
全戸、廻らんといかんの??
回覧板で全戸の意思表示のサインを自著して貰うとか・・・・・・
これも、さくらんぼさんが段取りになるのだよね?
ムツカシイネェ~。
返信する
良子さんへ (さくらんぼ)
2020-10-01 07:03:52
おはようございます。コメントありがとうございます。
ほんま、荒れた出発です。
またブログにも書かせてもらいますが、同じ意見のお隣さんと回りました。また、友人も出来る範囲で手伝ってくれています。
でもね、強くでる方に、くっついていく存在に腹が立つ、今では呆れています。こういうのって、多いケースなんやろうなです。
返信する

コメントを投稿