goo blog サービス終了のお知らせ 

双極性障害と歩む

主婦として、母として、の毎日を、つづっています。

餘部。

2022-09-30 09:06:08 | 双極性障害とともに。

もうすぐ

娘が一人暮らしを始めて

1年が経つ。


私の「1年前のブログ」が

毎晩届く。


1年前、

「(娘と)一緒に

焼き魚を食べた。」と 
 
書いていた。

こんな何気もない日常があったのね。


一人暮らしを始めることって、

当たり前に思っていた暮らしが

日常ではなくなるのね。


「ただ今〜。

あのね、

今日こんなことが、

あってんよ。」


あの時は

そこまで考えていなかった。

借りる部屋のことばかり

考えていた。

「安全」??ってね。


一緒に

焼き魚を食べたくなった。


その娘、

今日から

〈JRのガチャホン〉の切符で

餘部なる所に行く予定。


後期の講義が始まる。

夏の思い出にと

友人たちと行くそうだ。

娘、楽しくやっている。


私も楽しくやっていこう

やよね。







最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (puusan)
2022-09-30 09:29:08
おはようございます、さくらんぼさん。
まだ残暑です。
さっき、ご近所のお友達に会って葡萄を渡して来ました。

一年前の自分。
そうやって振り返られているのですね。
夫は5年日記をつけているので、よく去年は、とか話します。
私も3年日記とかにしようか迷っています。

私もね、娘が四日市に行った後は寂しかったです。気が抜けたように。
でも、明日里帰りします。また、バタバタ。

娘さんが青春を謳歌されていて良かった。
さくらんぼさんも、楽しみながら暮らしてゆく。それが幸せですよね。
またね。
返信する
puusanへ (さくらんぼ)
2022-09-30 10:28:32
おはようございます。いつもありがとう。

いよいよ明日帰って来られるのですね。いよいよです。私、ワクワクします。
家族の為にケーキを作ってられた娘さんがお母さんになって帰って来られるのですね。
年月は確実に重ねられるのだなと改めて思います。

気が抜けたようにですか。本当、そんな感じです。今でも、そんな思いになることも多い私です。

ご主人が5年日記ですか。まめなご主人。puusanは3人日記。
私も以前一度10年日記を書いていました。
が、大雑把が出来ません。不調の間は書けず。で回復したなら、その空欄を書いていて疲れる。これの繰り返しで止めました。ほどほどに、が出来ません。

今、新聞で明日の天気を確認しました(笑)
晴れマークが並んでいます。!(^^)!
ご用意されたスリッパの出番ですよね。
返信する
puusanへ (さくらんぼ)
2022-09-30 10:30:25
「3人日記」→「3年日記」
こんなミスが多い私です。
おそらく、これからも多いと思います。
失礼します。
返信する
Unknown (らずべりー)
2022-09-30 18:22:14
さくらんぼさん、こんばんは。

京都から無事に帰ってきました。
紅葉の前で観光客も少なかったです。

お嬢さん、餘部に行かれましたか。お友達と楽しい思い出作りですね。
さくらんぼさんは、ゴスペルなど、ご自分の楽しみを見つけてください。

私は土曜日、日曜日と孫守りです。がんばります。
返信する
らずべりーさんへ (さくらんぼ)
2022-09-30 20:51:02
こんばんは。おかえりなさい。

今日はお天気に恵まれてられるなと朝から思っていました。

秋空の下、ゆっくりと京都を楽しまれたご様子、よかったです。お二人、お仲がいいですよね。

あまべ(漢字の変換が出来ない!)ご存知ですか?何もないんだとか。城崎温泉に行くそうです。
友人たちとの時間、目に浮かびます。

私も楽しい時間を、と思っています。

まぁ、二日続いてですか?それはお疲れになることでしょう。ご無理のないように。(と言えども、大変です。)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。