双極性障害と歩む

主婦として、母として、の毎日を、つづっています。

あちゃ~ お鍋焦がす。。。!!

2017-04-26 07:18:32 | 双極性障害とともに。

 昨日の読書に続いて、


 この病で調子を崩してから、出来なくなってきたものに



 ‘ お料理 ’ が ありました。



 もともと、お料理は 大好きな私。


 献立を考えることも 楽しんでいました。




 我が家は オール電化。


 午前10時以降は 電気料金が 高くなるのです。



 
 ので! 10時までに 夕食の下準備を済ませ、


 子どものおやつを作る。 それが いつも朝の時間でした。
 

   ← パウンドケーキ、クッキー、蒸しパン、他 手軽なものです。



    「 今日のおやつは な~に? 」と娘。




    園から帰ると、ご近所のお友だち、そのお母さん方と 



  我が家で お茶をして、それは楽しいひと時でした。(*^_^*)




 今は、 以前のように、手際よく、お料理! が 難しい私。


 
 〇〇を炊きながら、こちらでは お野菜の下準備をする・・・等々。



 これが う、、、、ん、、、、。


 頭が固まってしまうような感じになること 多々です。



 で、昨日 しっかりとお鍋を焦がしてしましました。 (>_<)



 まぁ、こういうことも あるわぁ。。。


 やっぱり、今は ひとつずつ ゆっくりと 作っていくのが 私のスタイルなんだわぁ、です。



 時間を気にせずにね。




 
 ‘ 鬱 ’の間は、お料理なんてとんでもない!!なんだから。。。。



 
 今日は、‘ 小松菜と豚肉の煮物 ’‘ もずくの酢の物 ’ ‘ 人参ときゅうりのサラダ ’


 そして ‘ トマトと卵のスープ ’ を 作りましょう。。。


 ゆっくりと時間をかけて。。。(*^_^*)





 昨日、「 明日、(学校から)帰るのが 遅くなるからねぇ。」と何度か言う娘。


 今朝も しっかり 「 今日、帰るの 遅くなるからね。」と。



 そうです!! テストも終え、今日から いよいよ コーラス部 入部なのです。



 帰ってきたら、楽譜を見せてくれ、


 私と二人して 歌うんだろうなぁ~~♪♪♪



 昨日も 落ち着いて、しっかりと眠れました。


 ‘ いい一日 ’ でした。  (*^_^*)



 



 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする