マイリトルガーデン

庭の植物や日々の出来事を気ままに

カゲツ(金のなる木)

2005年03月17日 | 観葉植物
小さな星型の花が咲きました。落ちた葉からでも簡単に殖えるのに、毎年花を沢山咲かせるのはとても難しいです。寒さ対策をしなかったので、葉が赤く少しシワシワしてしまいました。
秋から冬は水遣りを月1回、春から夏は10日に1回位の水遣りと月1回の肥料が必要ですが、適当にしてるせいで、今年は花が少ししか咲きません。
葉が厚いことから「カゲツ」の名前の由来はラテン語の「厚い」からきているとの事です。
別名「金のなる木」の由来は、幼木の幹や茎に穴の開いた硬貨をはめると、お金がなっているように見えるからだそうです。葉がお金に似ているからだと思っていました。。。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
葉の色・? (メロディ)
2005-03-17 20:56:06
我が家のベランダにある葉の色と全然違いますね

葉は緑色をしています

でもこんな葉の色もいいかも・・全部お花みたい

だ楽しいじゃない
メロディさんへ (ヤッタン)
2005-03-19 14:02:48
全部お花みたい・・・なるほどそう考えると楽しいですね。お宅のはお花が沢山咲きましたか?
Unknown (miyoko)
2005-03-20 00:02:27
金の成る木と付き合ってもう長いですが、我が家の物には一度も花が咲きません。大きくなって花が咲くかと楽しみにしていたら、大工さんの梯子が倒れ枝が折れてしまいました。お金には縁がないのね、きっと。
miyokoさんへ (ヤッタン)
2005-03-20 14:10:50
Iさんのお宅では大きな金のなる木がいくつもあって、花が沢山咲いているのもありました。木が大きくなると良く咲くようです。椅子が倒れて折れてしまった木はどうなりましたか?復活したら沢山の花が咲くかもしれません。お金に縁は???





咲いていない (メロディ)
2005-03-22 19:37:05
今年は咲いていません。お水をやりすぎたんでしょう、今度咲かせたらお知らせしますね

コメントを投稿