なんとなくな日々

SL残日録(個人的なメモ帳)

シナリオ

2006年02月22日 23時49分07秒 | 本・雑誌
「ひとり歩きの朝」新藤兼人 2002/6 読了 ☆☆☆☆☆
「~爆弾を雨あられのとたたきこみ、みなさんたいへんでしょうと食糧を投下する。力のあるものは幸福、力なきものは不幸、はだしで歩く何百万人の餓えた難民を救え、と美味いめしを食っている人たちが人道的立場で会議をひらく。偽善と欺瞞と不信が地球を覆っていないか。そういうおまえは何をしているか。風がでて樹上の欅の梢がゆれるている。わたしは少年のように駆け出したい衝動に駆られたが、いまや老いて足が重い。とにかく。わが陋屋に帰り。一本のオリジナルシナリオを書こう、と思って。一歩をふみだした。」(本分より)

あとがきで60余年もシナリオを書いてきた作者は言う
「狭い小さな世界に棲んでいる。目がとどく範囲しかわからない。したがって天下国家を論じるとからはない。口のなかでぶつぶつ呟くわけだ。 -略ー ドラマを創るということは自分自身を書くことでもある。狭い小さな拠点からわたしは触手をのばす。ちいさな足場であっても、。創作とは、社会に向かって発信することで、小さな足場から大きな広場へ出ることもできる。 -略ー シナリオは必ず序曲、葛藤、終局の三段階に分かれている。その癖が。身にしみこんでいるから7枚(この本の小文が一回原稿用紙7枚)でも三段階になる」

75本のシナリオ(小文)は、破産、家族離散、母の死、姉の渡米、兵隊時代、原爆、映画祭、映画関係者(奥さんの乙羽信子、俳優殿山泰司、監督溝口健二、小津安二郎とコンビのシナリオライター野田高梧、林光等)との思い出など心うつ話が多かった。
子供の頃、セリフのない不思議な印象をもった新藤作品「裸の島」をどこでみたか記憶がないがもういちどみてみたい気がした。

アンリ

2006年02月22日 23時05分19秒 | テレビ・ビデオ・ラジオ
UEFAチャンピオンズリーグ 1回戦 1st leg  マドリード 2/21 (CS録画

レアル・マドリード 0対1 アーセナル
前半の20分ぐらいまでアーセナルが主導権うばう。後半早々、移籍のうわさがあるアンリが個人技で数人を抜いてゴール。ロンドンからの多くのファンがきているのか歓声大。その後は、アーセナルが守りに集中か。後半途中からラウルがロビーニョに変わって入るが、活躍できず。レアルは、ロナルドも動き悪く。ベッカムが冴えていたぐらい。
レアル                 アーセナル
  18   Total shots    11
   6    on goal      6
   9    wide        5
   3    blocked      0
   5   CORNERS      2
   1   OFFSIDES      3
   60% Ball Possession  40%
   15  Foul Committed   14
   2   Yellow Cards    2 
21日行われた他の3試合は、なんとか結果を知るまえに録画をみたいが、新聞をみていては、自然に結果が目に入ってきて難しそう。明日は、帰ってからなんといっても大一番バルセロナ対チェルシーの試合をみなくちゃ。 

3月下旬

2006年02月22日 21時18分53秒 | 糊口
:6+0.5時間
天候    :晴れ、最高気温15度
ザコキャラ :4.5万
ボスキャラ :デカ出現
ヘルパー  :あり
ステージ2クリア :39面(最高57面)
難易度☆☆☆(☆5個が最高難度)

無事。3月下旬の暖かさ。(ランチ)あんかけうどん+小鉢+ライス+みそ汁
*0T13-2

雑誌

2006年02月21日 21時15分54秒 | 本・雑誌
・「キネマ旬砲」 鷺沢 萠 2002/03 読了 ☆☆☆
 鷺沢氏がタメ口で若い編集者とかけあいでおもしろおかしくスターを論評していた。彼女は、映画をみて感情移しやすいのかよく泣く人だと知る。自分もそのケがあるが。
 
・「沖で待つ」絲山秋子(公式サイトのタイトル Like a Bitchには恐れ入った) 文藝春秋3月号より(単行本は2/24発売) 読了 ☆☆☆
「おまえさ、秘密ある?」住宅設備機器メーカーに入社して福岡支社に配属された同期の太っちゃんと女性総合職の私。深い信頼と友情が育っていく。そして太っちゃんの死。太っちゃんとの約束を果たすべく彼の部屋にしのびこむ。選考委員会で高い評価を得た第134回芥川賞受賞作。(出版社 / 著者からの内容紹介より)

先に死んだ方が相手のパソコンのHDDを破壊する約束をする。福岡の国体道路、大博通り、キャナルシティ、天神コアや、水炊き、もつ鍋、高菜ライス、ラーメンの替え玉、伊万里、今宿、宗像の鐘崎などなつかしい場所や食べ物が登場するのにはしんみり。
「俺は沖で待つ 小さな船でおまえが  やってくるのを
 俺は大船だ なにも怖くないぞ」(本分より)
選考委員の寸評も掲載されていたが誰もが高い評価ではなかったぞ。石原慎太郎なんか候補作は全部ものたらないように言ってたが。
絲山秋子氏の単行本は最近でた「ニート」以外は全部読んでいるが、どの作品も描く人物像が憎めない。

文藝春秋3月号の中で今「国家の品格」がベストセラーになっている著者、藤原正雄の①”愚かなり、市場原理信奉者 一割の勝ち組と九割の負け組。これでいいのか”と友納尚子の②”「皇室不適応宣言/離婚説」の全真相雅子妃 その悲痛なる決意 バッシング記事を目にした雅子妃は倒れられた。”の記事が、なかなか興味ぶかかった。

いよいよ始まる

2006年02月21日 20時51分05秒 | テレビ・ビデオ・ラジオ
リーガ・エスパニョーラ 第24節 2/19 (BS録画
リアル・マドリード 3対0 アラベス
後半22分に3ケ月の長期怪我から復帰のラウルがスタンチデングオベーションで迎えられ登場。
リアル圧勝でリーガ6連勝。

いよいよUEFAチャンピオンズリーグが5/17の決勝戦めがけて決勝トーナメント1回戦が明朝から始まる。トリノの女子フィギアどころではない。生放送はつらいのでリピート放送でまずなんといってもレアル・マドリッド 対 アーセナルをみて次にバイエルン・ミュンヘン 対 ACミラン 戦かな。新聞やテレビのニュースで結果を先にみないように注意しよう。
最大の目玉は、翌日のチェルシー対バルセロナ戦!!優勝予想はバルサ、ユーベ、チェルシー、リヨンの順か。歴代優勝チーム

2006年2月21日(火)の試合(日本時間22日4時30分)
① レアル・マドリッド 対 アーセナル
② バイエルン・ミュンヘン 対  ACミラン
③ PSV 対 オリンピック・リヨン
④ ベンフィカ 対  リヴァプール

2006年2月22日(水)の試合 (日本時間23日4時30分)
⑤チェルシー 対 FCバルセロナ
⑥ヴェルダー・ブレーメン 対 ユヴェントス
⑦アヤックス 対 インテル
⑧グラスゴー・レンジャーズ 対 ビジャレアル

バイキング

2006年02月21日 20時27分28秒 | 生活
最高気温11度
マン喫モーニングからランチバイキングコース。
野菜、果物摂取のためバイキングレストランへ行くが、焼肉、寿司をついつい食べ過ぎてしまう、2000Kcal以上摂取か。いつものことながら行く前はうきうきするが食後は胃がもたれて後悔のバイキングパターン。次回は、野菜中心メニュー貫徹の強い意志でのぞもう。

図書のASAHIパソコン3/1号で韓国のデジタル図書館の記事あり。
韓国では476の公共図書館があり、ほとんどがデジタル図書館を運営している。電子化された書籍の検索、貸し出し、閲覧、延長、返却すべてをネットでおこなう。借りたい本の貸しだしをクリックすると書籍データがダウンロードされ専用のビュワーで貸し出し、期間中いつでも読める。

ルールは、①貸し出し期間と冊数に制限 ②1つの本には在庫数が決まっており、在庫数が出払えば誰かが返却するのを待つ ③書籍データはビュワーで閲覧しやすいように加工されている。XMLペースのマルチメディア電子ブックで動画、音声をサポートしフォントの大きさや色を自由に変えられる。④高度なDRM(デジタル著作権管理)施されており、ファイルのコピーや転送はできず、返却しないまま貸し出し期間が過ぎればデータにアクセスできなくなる。

公共図書館の規模によるが1館あたり2000以上の電子ブックやeラーニングなどのデジタルコンテンツをそろえている。特に人気あるのは、子供向けの教育コンテンツ。
電子化にあたって著作権をクリアした書籍を電子化しみやすく加工。著作権を守る強固なDRMの構築。 契約によっては、画面キャプチャーや印刷、テキストコピーができなくなるなどさまざまな制限がかけられている。一般貸し出し用の書籍を図書館が購入するのと同じように電子ブックを納めれば出版社に実入りとなる。きちんと著作権が保護されていれば出版社の反発はなく問題にならない。

印刷すれば金がかかるし。どこでも持ち運びでき、寝っころがって読んだり、公園の木陰で読んだりするのには、現行の書籍のほうが断然有利だとおもうが。どうもディスプレーで読むには、目が疲れ抵抗があるなあ。

コラム系二冊

2006年02月20日 23時48分12秒 | 本・雑誌
・「ひとり歩きの朝」新藤兼人 2002/6 読み始める。
「老い」は孤独。だが、自由に仕事が出来ることは楽しい―。90歳、ひとり暮らしの著者のさわやかなモノローグ。亡き妻や家族、映画への思いを綴る。『毎日新聞』連載「日曜くらぶ」2000/10/1~2002/3/31の単行本化。(「MARC」データベースより)
新藤 兼人
1912年広島県に生まれる。50年、吉村公三郎、糸屋寿雄らと近代映画協会設立。シナリオライター、映画監督。代表監督作品『愛妻物語』『原爆の子』『裸の島』『鬼婆』『ある映画監督の生涯』『午後の遺言状』『三文役者』(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです(「BOOK著者紹介情報」より)

・「キネマ旬砲」 鷺沢 萠 2002/03  読み始める
初出:キネマ旬報2000/5上旬~2001/10上旬
目次
ジョン・トラボルタ―汚れた英雄
オードリイ・ヘップバーン―永遠の妖精
ブルース・ウィリス―偉大なるハゲ
ロバート・デ・ニーロ―ビッグ・ボブ
アル・パチーノ―老いてなお演説
ニコラス・ケイジ―あの情けない顔のヒト
キャシー・ベイツ―サムライ・アメリカン
ティム・ロビンス―所詮ヒトのモノ
ケビン・ベーコン―鼻ソケットさん
ベッド・ミドラー―デュエットしてくれえッ!〔ほか〕

ヘビー級

2006年02月20日 23時44分22秒 | テレビ・ビデオ・ラジオ
エキサイチマッチ
・WBOアジア・パシフィック・ヘビー級タイトルマッチ
王者スルタン・イブラギモフ(ロシア)30歳 18戦全勝15KO 対 元NABO北米ヘビー級王者 ランス・ウィテカー(アメリカ)33歳35戦31勝26KO3敗1分 
うとうとして結果を見逃すがイブラギモフが勝ったはず。

・NABA北米ヘビー級タイトルマッチ 12/15
NABA北米・USBA全米ヘビー級王者 WBA世界ヘビー級9位、WBC6位、IBF6位、WBO4位サミュエル・ピーター(ナイジェリア)25歳25戦24勝21KO1敗 対 NABA北米ヘビー級7位 ロバート・ホーキンス(アメリカ)35歳25戦21勝7KO4敗  ヘビー級ナンバー・ワンホープのピーターの豪腕炸裂せず判定勝ち

★ヘビー級の現状
WBA:ニコライ・ワルーエフ(ロシア)
WBC:ハシム・ラクマン(米)
IBF:クリス・バード(米)
WBO:レイモン・ブリュースター(米)

ビタリの突然の引退もあり、絶対的な強さを誇るチャンピオンは見当たらない。実績、パワーでラクマンとブリュースターがわずかに先行する程度だろう。話題性では身長 213 センチの「ロシアの大巨人」ワルーエフがトップだが、チャンピオンとしての実力はこれからの防衛戦を見てみないことにはなんともいえない。 3 月にラクマンがジェームス・トニー(米)を迎えて指名試合を行うことになっており、また 4 月にバードがウラディミール・クリチコ(ウクライナ)の挑戦を受けることも決まった。この春、トップ戦線が大きく動きそうだ。(WOWOWより)

さざえ

2006年02月20日 23時37分06秒 | 生活
玄海の海に浮ぶ壱岐の島でとれた天然活さざえのおすそわけを受け取る。
ついでに、いまだに昭和の元号で生活している仲間と養老の滝で20時前まで軽く飲む。
帰ってさっそくさざえをガスグリルでつぼ焼きにして賞味したが、なんか失敗したみたい。

冷たい雨

2006年02月20日 23時35分37秒 | 糊口
:6+1.5時間
天候    :雨、最高気温5度
ザコキャラ :6.2万
ボスキャラ :多い
ヘルパー  :あり
ステージ2クリア :30面(最高57面)
難易度☆☆☆☆(☆5個が最高難度)

無事。冷たい雨。(ランチ)オムライス+みそ汁
*0T11