翼がある物ならバットウィングから手羽先まで。脚がある物ならロボットからチャンネーまで。ストライクゾーンは無限大。
趣味人(シュミット)のプラジェクトX
カレンダー
2025年4月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ||
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | ||
27 | 28 | 29 | 30 | |||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
Life work /組まずに死ねるか!(1115) |
SCHMITT WORKS : シュミットワークス(46) |
N.H.K.? アーカイブス(51) |
my favorite(153) |
模型作品展(152) |
独り言ち(108) |
イラスト(10) |
ヒキガエル(6) |
ご挨拶(1) |
最新の投稿
No.32 AH-64E キャノピー シール材の塗装 |
No.31 AH-64E 基本塗装終了 |
No.30 AH-64E マスキング→塗装 |
No.29 AH-64E Dr.リベットの本来の目的 |
No.28 AH-64E やっと士の字 |
2025 仙台翼産会展示会レポート2 |
仙台翼産会展示会 余話 |
タミヤ模型 公式X引用 |
2025仙台翼産会展示会レポートその1 |
No.27 AH-64E 電子機器配線 |
最新のコメント
atzggkaz/No.32 AH-64E キャノピー シール材の塗装 |
クラキン/No.32 AH-64E キャノピー シール材の塗装 |
atzggkaz/模型展示会のお知らせ |
クラキン/模型展示会のお知らせ |
atzggkaz/No.23 AH-64E フライトマニュアル/ファーストエイドキット |
singingkerorin/No.23 AH-64E フライトマニュアル/ファーストエイドキット |
atzggkaz/No.23 AH-64E フライトマニュアル/ファーストエイドキット |
singingkerorin/No.23 AH-64E フライトマニュアル/ファーストエイドキット |
atzggkaz/No.23 AH-64E フライトマニュアル/ファーストエイドキット |
singingkerorin/No.23 AH-64E フライトマニュアル/ファーストエイドキット |
ブックマーク
プロフィール
goo ID | |
atzggkaz![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
昭和-平成-令和と作り続けてきたプラモ絶滅危惧種。
2014年 新たに工作室を設けた事を機に、ブログを開設。 飲む:焼酎/打つ:リベット/買う:プラモデルの道楽三昧。 どうぞよろしく! |
検索
MH-53E 海龍 塗装終了



エンジン3基搭載。排気ガスの煤、灼けをエアブラシで吹き付け。黒/サンディブラウン/金/銀/つや消し剤を混ぜた塗料を、メインローターからのダウンウォッシュを意識して、吹き付け方向、量に気をつけて低圧でフワッと乗せるように吹いた。
外装品、脚関係のパーツがまだ30個程あり、それを接着して完成。ここまできたらチョンボは許されない!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )