翼がある物ならバットウィングから手羽先まで。脚がある物ならロボットからチャンネーまで。ストライクゾーンは無限大。
趣味人(シュミット)のプラジェクトX
久々の展示会
ようこそ !
趣味人(シュミット)の
プラジェクトX(ばってん)へ!

新型コロナの影響で開催が中止・延期になっていた、「北九州銀翼会」主催のプラモデル作品展に、熊本トムキャッツから怪鳥以下4名(ほか現地合流2名)で、参加・見学してきました。
先ず持ってご報告しなければならない事があります。
モデルアート社社長 井田史朗氏の訃報です。
もはや1年にもなるかという遅れた報告になってしまいましたが、ここに哀悼の意を表し、謹んでお悔やみ申し上げます。


会場に設置されていた在りし日の井田史郎氏写真
………………

私も月刊「モデルアート」から少なからず影響を受けた一人で、エアブラシを導入したのもこの情報誌がきっかけでした。
時は移ろい、模型業界を取り巻く環境は変遷し、スケールモデラーは減少の一途にあるようですが、どちらかと言えば少数派/硬派モデラー向けの模型誌ですが、オールジャンルに即応しその垣根を越えて情報を発信していってもらいたい所です。
プラジェクトX(ばって〜ん♡)

例年では土日の二日間をかけて開催されるこの作品展も、今年は一日限り。
滞在時間は4時間前後でしたが、まあ来るわ来るわ、地味〜〜ぃなオッサン迷彩の人・人・人!
流行り病いも鎮静化しつつあり、老舗クラブの久々の展示会に、堰を切ったかのように老>若>男>女の圧倒的比率で溢れかえっていました。

その[老]を代表して、飯塚リバーサイドクラブ市原ちゃんの冬季迷彩のような頭皮迷惑画像からどうぞ!
バックに収まった100年ファントムの村上
仙人と、我がクラブの若手?アグレッサーちゃん(右)が、超老眼でモタモタしているのをおもしろそーに眺めているの図。
早よレポートせい!
今日もご覧頂き

ありがとうございました。m(_ _)m
今回は この辺で ごきげんよう (^o^)/

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )