翼がある物ならバットウィングから手羽先まで。脚がある物ならロボットからチャンネーまで。ストライクゾーンは無限大。
趣味人(シュミット)のプラジェクトX
第5話 天空の城 ラピュタ ロボット兵 基本塗装終了

ようこそ !
趣味人(シュミット)の
プラジェクトX(ばってん)へ!

久しぶりにハンドピースのちょいメンテ。
ニードルをリューターに噛ませて、
#15,000のフィルムペーパーで挟み込み、塗料の流れがスムーズになるよう、ブイーンとひと磨き。
オーバーホールは滅多にしませんが、漏れ出す気配はありません。オーバーホールにならず、わざわざぶっ壊す(一度経験済み)事もなかろうと。
プラジェクトX(ばって〜ん♡)

オリーブドラブに黒を添加して全体に吹き付け、関節や陰になる部分を残してオリーブドラブを吹き付けています。


ハンドピースの塗料カップに残った塗料にクレオス「色の源」の黄色/青色を添加して黄緑色を作り、苔の部分に吹き付けています。


シータはベースのキャラクターフレッシュに、薄茶色を添加したもので上塗りしています。
以前のクレオス51番は「肌色」と表記してありましたが、人種によって肌色は違うので「薄茶色」となったのでしょう。英語表記は「fresh 」を引き継いでいます。
今日もご覧頂き

ありがとうございました。m(_ _)m
今回は この辺で ごきげんよう (^o^)/

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )