goo

アイコンの美人はだれ ?

ようこそ 趣味人( シュミット )のブログヘ!
あなたのご訪問を、お待ちしていました!


最近、人気ブログランキング内のマイページのデザインが変更されましたよね。

スマートフォンとパソコンの画面を同一化して、操作方法に共通性を持たせたという事です。

ブログを始めたのも、スマホから投稿出来る手軽さもあり、画像を撮るのも記事に貼り付けるのも、百パーと言っても過言ではない程、スマホ依存(症)です。

で、アイコンの画像を固定化しました。



私はドクターリベットのメインキャラクターである。 未だ名前は無い。


よくアクセスして頂く皆様はご存知でしょうが、初めての方には何でむさ苦しいオッさんのブログに似合わず、綺麗な衛生兵が選ばれているのか、不思議でしょうね。



改めてご紹介させていただきます。














昨年[ SCHMITT WORKS ]ブランドを立ち上げ、プラモデルの極小リベット再現ツールとして、ドクターリベットを発売させて頂いております。

ご注文やお問い合わせも沢山頂き、概ね好評でお取引させて頂いています。





飛行機の凸リベットと言えば、代表格としてヘリコプターが挙げられます。

ドクターリベットを使った作例として、

イタレリ製 1/72 MH-53E シードラゴン

の機体全面に凸リベットを再現しています。

まあ、全面リベット打ちとここまで入れ込むのはデモンストレーションの意味合いも含んでいますが、点検パネルのネジ頭やコンソールパネルのスイッチなどの再現に素早く対応出来ることをお約束します。

地元模型クラブの会員のお一人が、1/32 バードドッグの機首パネルに使っていて、大変効果的でした。

また、先月の例会で教えて頂いたのは、艦船の舷窓を塞ぐのにちょうどいいという事で、飛行機のみならずあらゆるジャンルに応用できるものと自負しています。

ウェブサイトのBASEショップにて販売させていただいておりますので、よろしくお願い申し上げます。

シュミットワークス

ではごきげんよう(^O^)/

愛あるあなたの、ドクターリベット
使ってちょ〜!

模型・プラモデルランキング
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする