翼がある物ならバットウィングから手羽先まで。脚がある物ならロボットからチャンネーまで。ストライクゾーンは無限大。
趣味人(シュミット)のプラジェクトX
メリークリスマス !
趣味人( シュミット )のブログへ、
ようこそいらっしゃいました m(_ _)m
前回のブログで告知しました、私の個人情報と引き換えにゲットしたヤフーの5000ポイントを丸々使って落札した、自分へのクリスマスプレゼントをアップします。
何で今ごろこんなんが欲しいかなぁと不思議に思われるかもしれませんが、昔手離してしまった思い入れの強いキットをまた手に入れたかった訳で、ヤフオクの価格破壊がそれに拍車をかけた訳です。

タミヤのヨンパチ A-1H スカイレーダー。
昔々ハセ/モノのヨンパチ、フジミのナナニを完成させた事があって、ハセ/モノのほうは何でも搭載出来る事をパロって洋式便器を積んだものをちゃんとパーツ化して再現してありました。
武骨なラインが魅力的で、またススだらけの機体を作ってみたくなり、タミヤのキットを落札しました。
タミヤのキットは定価3600円台で発売中ですが、今月ハセガワ から1/72で2個セットで4200円+TAXのキットが発売されます。
2100円で単体とはいかないんでしょうかね。

レベル 1/48 CH-53GA
中味は完ぺきに包装され、全く手付かずの状態の中古品でした。
アップデートされた機首の付属品の追加パーツが含まれ、アメちゃん版の時はジープも作るよう取り説にありましたが、そのパーツはあれど組み立ての指示はどこぞの政府発表のように黒く塗り潰されています。
独軍仕様にジープは要らないというところでしょうか。
ヨンパチのジープ欲しさに、ヘリはどうでもよくてこのキットを買ったクレイジーモデラーも私の近くにいましたっけ。
何でもかんでも買い漁ったバブリーな時代を経験し、あの時の日本は何だったんだろうと懐かしくもある意味可笑しくもありますね。
モデラーの大半はコレクターでもあり、作りもせんのに同じキットをカートン買いする事に何の違和感も持たず、収集癖の飽くなき欲求を満たしていました。
私はまだいい方で、ストックの置き場に困り、レンタル倉庫を借りて整理したいと真剣に考えているモデラーもいます。
どこまで行っても購入数に製作スピードは追いつかないでしょう。それでも買い続けるのは、道楽の何物でもありませんね。
では、お次。

F-80に食指を伸ばしたんなら、T- 33もいてまえ〜ってな訳で、中味は全く情報を入れていませんでしたし、テスターのキット自体初めて購入するものです。
アカデミーのキットもありますが、ホビークラフトカナダの金型を使っているとの事で、どうせなら全く知らないキットが、がぜん面白いだろうと思い落札しました。

その資料として古本の『世界の傑作機』も手に入れた訳です。
それぞれの落札額はご想像にお任せしますが、これらをポイント+2000円程度で落札したことだけお知らせしてもよかですかー。
メリークリスマス!
ようこそいらっしゃいました m(_ _)m
前回のブログで告知しました、私の個人情報と引き換えにゲットしたヤフーの5000ポイントを丸々使って落札した、自分へのクリスマスプレゼントをアップします。
何で今ごろこんなんが欲しいかなぁと不思議に思われるかもしれませんが、昔手離してしまった思い入れの強いキットをまた手に入れたかった訳で、ヤフオクの価格破壊がそれに拍車をかけた訳です。

タミヤのヨンパチ A-1H スカイレーダー。
昔々ハセ/モノのヨンパチ、フジミのナナニを完成させた事があって、ハセ/モノのほうは何でも搭載出来る事をパロって洋式便器を積んだものをちゃんとパーツ化して再現してありました。
武骨なラインが魅力的で、またススだらけの機体を作ってみたくなり、タミヤのキットを落札しました。
タミヤのキットは定価3600円台で発売中ですが、今月ハセガワ から1/72で2個セットで4200円+TAXのキットが発売されます。
2100円で単体とはいかないんでしょうかね。

レベル 1/48 CH-53GA
中味は完ぺきに包装され、全く手付かずの状態の中古品でした。
アップデートされた機首の付属品の追加パーツが含まれ、アメちゃん版の時はジープも作るよう取り説にありましたが、そのパーツはあれど組み立ての指示はどこぞの政府発表のように黒く塗り潰されています。
独軍仕様にジープは要らないというところでしょうか。
ヨンパチのジープ欲しさに、ヘリはどうでもよくてこのキットを買ったクレイジーモデラーも私の近くにいましたっけ。
何でもかんでも買い漁ったバブリーな時代を経験し、あの時の日本は何だったんだろうと懐かしくもある意味可笑しくもありますね。
モデラーの大半はコレクターでもあり、作りもせんのに同じキットをカートン買いする事に何の違和感も持たず、収集癖の飽くなき欲求を満たしていました。
私はまだいい方で、ストックの置き場に困り、レンタル倉庫を借りて整理したいと真剣に考えているモデラーもいます。
どこまで行っても購入数に製作スピードは追いつかないでしょう。それでも買い続けるのは、道楽の何物でもありませんね。
では、お次。

F-80に食指を伸ばしたんなら、T- 33もいてまえ〜ってな訳で、中味は全く情報を入れていませんでしたし、テスターのキット自体初めて購入するものです。
アカデミーのキットもありますが、ホビークラフトカナダの金型を使っているとの事で、どうせなら全く知らないキットが、がぜん面白いだろうと思い落札しました。

その資料として古本の『世界の傑作機』も手に入れた訳です。
それぞれの落札額はご想像にお任せしますが、これらをポイント+2000円程度で落札したことだけお知らせしてもよかですかー。
メリークリスマス!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )