goo blog サービス終了のお知らせ 

陶芸工房 朝

アトリエ便りです。どうぞよろしく。

筒茶碗

2006年06月17日 | 陶芸教室

20060604_013  抹茶茶碗は、陶芸の中でも、最もその技量が問われるものです。

 抹茶茶碗は、まずその姿形が美しく、品がなければいけません。さらに、茶席では、「拝見」という所作があり、茶碗の姿形だけでなく、裏側の高台の削りをじっくりと鑑賞しますから、高台の削りが美しくなければいけません。

20060604_014_1  高台は、竹べらをぐるっと回転させて一気に削り、その箆目を残すようにします。 熟練した技術が要求される仕事です。

 今回は、陶芸教室のベテラン組みで「筒茶碗」に挑戦しました。素敵な美しい筒茶碗が焼ける予定・・・・で~す。なんて言って、そんなに簡単ではないのですが、乞うご期待 !

 写真は、わが陶芸教室の長老Sさんの「筒茶碗」(未焼成)です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。