焼成 2006年06月05日 | 陶芸教室 午後11時、ただ今焼成を開始しました。 焼成は、なるべく割安の深夜電力を使うようにしていますが、焼成時間が25時間もかかりますから、結局、昼間の電力が2、夜が1 ということになります。値段を考えると重油が一番安いのですが、手間隙や体力のことを思うと、どうしても合理的な電気になるのですねー。 本日の写真、 ヒメシャラの花の蜜を吸うジャノメチョウ 拡大してみると、とても素敵です。 ヒメシャラは今花盛り。朝みると、石段の上に、白いかわいい花がポタポタと落ちています。多分花の落ち具合が「椿」と似ているのでしょう。これと似てもう少し大ぶりの花を「夏椿」といいます。 (写真クリックすると拡大します) « 紫陽花-2 | トップ | 焼成完了 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する