goo blog サービス終了のお知らせ 

陶芸工房 朝

アトリエ便りです。どうぞよろしく。

轆轤

2006年05月23日 | 作品紹介

2006050501_025 久しぶりに轆轤で、大物をたくさんひきました。

粘土は、約5キロ。これを轆轤に乗せて、35~40センチの高さの筒にします。

2006050501_027 その筒を徐々に伸ばして円形に脹らめていきます。

その際、高さは横に取られますから、壷の高さは、30センチぐらいでしょうか。横の大きさも30センチくらいですね。

2006050501_029 難しいのは、口の作りで、丸くすると平凡になり、変形させるとバランスが悪くなります。

2006050501_028 大壷を三個に、こんな変形壷(水差し)も作ってみました。

轆轤ひきは、陶芸の中でも最も楽しい仕事です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。