夏祭り 2006年07月09日 | 日記・エッセイ・コラム 家の近くの「音羽山清水寺」の夏祭りでした。 雨が心配されましたが、お昼近くになって「開催」の花火。 静岡では、最初の夏祭りです。おりから帰省中のチビさんに浴衣を着せて、お祭りへ。 この祭り、別名を「浴衣おろし」の祭りといって、毎年、この祭りの日に、浴衣を新調する慣わしがあったのだそうです。 子どもたちにとっても、祭りは「ハレ」の日。屋台のお菓子やおもちゃが買ってもらえる楽しい日です。 ちょっと間延びした間隔で、ヒュルヒュル・ト゜カンと花火が上がります。 でも、花火は、上手く撮れませんねー。 « スズカケソウ | トップ | レンズマメのカレー »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する