夏山本番三連休まであと1週間、ということでロープワークを兼ねてキャッスルウォールへ。
日中暑くなるだろうから、早起きして行こうと言いながらも自宅を出たのは9時過ぎ・・・
阪急芦屋川駅に降り立つと、登山者でいっぱい。
こんなに人の多いのは初めてだ。本当に、山ブームなんだな、と実感。
まぁ、山登りが楽しいと思う人が増えたというのはうれしいことだ、と感じつつ登山口へ向かう。
阪急芦屋川駅前広場は、大勢でどこか遠足に行くような賑やかさだった。
高座の滝からロックガーデンへの登山道は、長蛇の列。
関東の高尾山だったら、いつもこれくらい混んでいるんだろうか・・・
キャッスルウォールに到着後、早速練習に取り掛かる。
1本目は、リードクライミングで空身で登攀。
2本目はトップロープで本番同様にザックを担いで登った。
久しぶりの岩登りを、快調にこなす事が出来てうれしいワタシ。
約30mの直登ルートを楽しく登り終える。
よし、これで本番に向けていい練習が出来たな、と充実感いっぱい。
ロープ回収中のリーダーも、満足いく登攀練習が出来たと笑顔だ。
フライパンで持参したパンを焼いて、チーズをのせて昼食にする。
キャッスルウォールでのロープワークを終えて、荒地山まで登る。
午前中の雲はどこへやら、一面の青空である。
岩のてっぺんに登ると、風が気持ちよかった。
今度の夏山でもお天気でありますように!