goo blog サービス終了のお知らせ 

浅野隆雄 この青空をいつまでも

社民党北海道の浅野隆雄のブログです。明日を担う子どもたちに、明るく平和な社会を残す為の活動や思いを書いていきます。

3月17日・火曜日

2020年03月17日 | 篠路高校と拓北高校を守る会

公立高校の合格発表です。掲示板張り出しがなく寂しい限りですが、栄冠を夢をつかみ今後のスタートを飾られた人たちのご活躍を、惜しくも漏れた方の奮起も併せてお祈りする次第です。

 

分散登校で友に会えても給食含め話せなく距離とらされるなど、子どもさんたちの苦悩が大きいと報じられ、近所で遊ぶことも外出も冷たく見られ小言を言われるなどの事例もあるとのこと。事務所そばの空き地で遊ぶお子さんの表情と笑い声に癒され自然体が何よりと思いつつ、萎縮我慢が生み出す鬱積を気にせずにはいられません。

 

相模原殺傷事件の死刑判決に当然視一色ですが、死刑判決それ自体も含めながら、そもそも多様な人がハンデイにより分けられている不自然不都合さや被告の考えがどのように形成されたのかなど事実実態含め究明されるべきことたくさんあるのですが。

もちろん犠牲も悼みもはかりしれませんしその思いには行き届きませんけれども。

 

オリンピック、パラリンピックの開催の行方が注目されますが、復興五輪という言葉とその実相を再度考えあいたいものです。本当かどうか・・・・。

 


3月15日・日曜日

2020年03月15日 | 篠路高校と拓北高校を守る会

あるテレビ番組を見た。1994年の再放送もの。全盲の高校生が東京の大学合格へ至るその間の苦労と回りの支え。そして今の近況と社会への思いも東ちづるさん含め。

 

ごちゃまぜの社会、人に役立つ社会、オリンピックとパラリンピックが分かれてる事に、華々しく活躍するアスリートのようにでなく、など多様性の社会であっても、健常者とその他と二つに分かれている事実に接して感じてとの重い言葉が胸に刻み込まれました。

 

骨折から一ヶ月、松葉杖での生活ゆえこの社会が健常者でなければなおの苦労が強いられそこへ行き着くには相当な苦労が伴うこと、こうした実態に理解し認識し共に歩むには個人的苦労以上に、多様な人に役立つ社会となっている必要があるであろうと。

簡単には行きませんがこのことをコロナウイルスの大波の広がりのもと考えさせられました。拝

 

 

 

 

 


3月14日・土曜日

2020年03月14日 | 篠路高校と拓北高校を守る会

コロナウイルスの感染者が依然として増えています。様々な影響被害はもちろんオリンピックパラリンピックの兼ね合いにも。

今日着いた28日付け社会新報にはその関係が掲載されて熟読玩味しました。

 

 

 

 

 

 

 

東京での桜の開花に北海道もその時へと準備中でした。新川通りの桜の木です。待ち遠しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


3月13日・金曜日

2020年03月13日 | 篠路高校と拓北高校を守る会

市内の中学校は、卒業式でした。コロナウイルス感染予防対策から厳重な厳戒態勢と報じられる状況です。多くの人との交わりがあればと思いつつ新たな今後の歩みにエールを送りたいです。

新型インフルエンザ対策特別措置法の一部改正が参議院でも通過するとのこと。地域からの党の対応態度への厳しい批判が寄せられる状況です。まとめて倍返しをしなければなりません。

こうした歴史的事実と党のすきま風と齟齬はこのさきどのようになっていくか、心配も大きくなるばかりですが、感染拡大への注意と留意とあらゆる影響への軟化をはかるべき法改正であるのか国民理解はどうかなど課題山積過ぎます。

甲子園選抜中止による十勝二校出場の落胆も大きいと思いますが、十勝のあたたかい風の中で夏へとガンバッテ頂きたく同じ同郷として心するばかりです。ハイ。


3月12日・木曜日

2020年03月12日 | 篠路高校と拓北高校を守る会

国会の特措法の改正に社会民主党が賛成に回るなら、その功罪よしあし説明含めて大変な損失だけに厳しく意見反映し注視しているのですが。

 

さいたま市での朝鮮の幼稚園へのマスク配付含めた「転売されるかも」とのことで「不適切だった」との言い訳事例。

「検察が逃げた」との法務大臣の答弁と首相が厳しく注意したとの事例、どれもこれも壊れてる最悪の事象で言葉が見つかりません。あきらめるわけに行きませんが。

 

コロナウイルスに関して躊躇無く決断して対応して行くとの首相の言葉に何回も聞かされ戦だとか勇ましさも羅列されていますが、その特措法改正がその成否を握るのかさっぱりです。今まで感染が言われていなかった小樽での発症はさらなる広がりとも言われています。心して用心留意注意して過ごすのですが、子どもさんらの外で見かけ雪解け進む昨今、春休みと錯覚してしまいそうですが。ご自愛下さい。

シーネをとり装具になり運転も出来るようになり自力出勤出来るように今日からなりました。支え励ましに感謝し心して過ごすばかりです。拝