05:06 from web
昨日の函館、大間原発に反対する集会は1500人もの参加で熱気あふれるものに。こうした民意は貴重なはず。かたやTPP交渉参加表明の首相とのこと、こうした独走の真意はいけないはず。説得し理解し賛意を得るという中身も熱気もない。民主主義は大事にしないと。
05:32 from web
もう30日、朝から大事な会議、その後の諸作業など力注がねばと思いつつ新聞に目が行く。北海道新聞一面はTPP交渉参加へ 不安残し政治判断。2面異聞風聞では(大間原発に関し)マグロか、原発かの選択。3面「貯蔵30年」に不安 と大きな見出し。ジャーナリストの姿勢に感じ入る。皆さんは?
by asanotakao on Twitter
昨日の函館、大間原発に反対する集会は1500人もの参加で熱気あふれるものに。こうした民意は貴重なはず。かたやTPP交渉参加表明の首相とのこと、こうした独走の真意はいけないはず。説得し理解し賛意を得るという中身も熱気もない。民主主義は大事にしないと。
05:32 from web
もう30日、朝から大事な会議、その後の諸作業など力注がねばと思いつつ新聞に目が行く。北海道新聞一面はTPP交渉参加へ 不安残し政治判断。2面異聞風聞では(大間原発に関し)マグロか、原発かの選択。3面「貯蔵30年」に不安 と大きな見出し。ジャーナリストの姿勢に感じ入る。皆さんは?
by asanotakao on Twitter