goo blog サービス終了のお知らせ 

浅野隆雄 この青空をいつまでも

社民党北海道の浅野隆雄のブログです。明日を担う子どもたちに、明るく平和な社会を残す為の活動や思いを書いていきます。

10月30日(日)のつぶやき

2011年10月31日 | 篠路高校と拓北高校を守る会
05:06 from web
昨日の函館、大間原発に反対する集会は1500人もの参加で熱気あふれるものに。こうした民意は貴重なはず。かたやTPP交渉参加表明の首相とのこと、こうした独走の真意はいけないはず。説得し理解し賛意を得るという中身も熱気もない。民主主義は大事にしないと。
05:32 from web
もう30日、朝から大事な会議、その後の諸作業など力注がねばと思いつつ新聞に目が行く。北海道新聞一面はTPP交渉参加へ 不安残し政治判断。2面異聞風聞では(大間原発に関し)マグロか、原発かの選択。3面「貯蔵30年」に不安 と大きな見出し。ジャーナリストの姿勢に感じ入る。皆さんは?
by asanotakao on Twitter

10月29日(土)のつぶやき

2011年10月30日 | 篠路高校と拓北高校を守る会
11:40 from web (Re: @azicyan
@azicyan そういう話ですよね、理念ビジョンとかは関係なく。ある新聞の論調は、慎重派より推進派の方が勢い増し的な記事に。創作臭いと思うのは私だけでしょうか?
11:52 from web (Re: @kikko_no_blog
@kikko_no_blog こうした事実を報じなくて、何を報じるのか!関係者のみなさん、正義、真実、良心はいずこ?。今こそ(これまでも、これからも)問いたい。です。
11:57 from web (Re: @reiaiyoshie
@reiaiyoshie 私も行きたかった、十勝は5時出発で駆け付けるなどの取り組みなど敬意感服。竹田とし子さんにもお会いしたかった。現地対応にしましたが、ごめんなさい。いらないっしょ!やめるべ!は今や多数常識。頑張りましょう。11月23日は幌延デー集会と連取り組み。幌延行きます
12:04 from web
RT @kikko_no_blog: 地デジに移行しなかったためにテレビが映らなくなって3ヶ月、これといって特に問題なし。変わったことといえば、ラジオを聴く時間が増えたこと、読書の時間が増えたこと、星を見たり虫の声に耳を傾けたりする時間が増えたこと、何だか新しい世界が広が ...
12:07 from web
RT @kikko_no_blog: 放射能汚染ガレキ、現場で焼却してもらって焼却灰だけを受け入れるのならまだしも、わざわざガレキのまま各都道府県まで運んできて、それぞれの自治体で焼却するなんて完全にキチガイ沙汰。各首長は焼却過程で処理施設の煙突からどれほどの放射性物質が ...
12:14 from web (Re: @hanayuu
@hanayuu 予定はどうでもよいが、どこを見たら、何をもって、GOと言えるだろうか?ここが問題ですよね。進むならせめて大多数の方が旗振って歓迎の熱気熱意が欲しいと思います。どこにあるのでしょうか?寒いばかりですが。
22:43 from web
午後、国労札幌闘争団解散レセプション。主催者来賓とも24年余の闘いに触れ感極まる場面、自分も。家族会の方「かあちゃんの力もあったが、やはりとうちゃんの気持ち(意思)がなければ、ここまでは来れなかった」と。うるうる。解雇問題たなざらしで政府意思にさえ背を向けるJR各社の理不尽さ。怒
by asanotakao on Twitter

10月28日(金)のつぶやき

2011年10月29日 | 篠路高校と拓北高校を守る会
12:14 from web
RT @mizuhofukushima: 「脱原発をめざす女たちの会」は全国各地で脱・反原発運動をがんばってきた女性たちが呼びかけ人。昨日は新たに加藤登紀子さんが呼び掛け人に。あなたもぜひ賛同人になって下さい!申し込みはhttp://t.co/fVDnaUqsから。明日は ...
12:14 from web
RT @hanayuu: 『〔被曝〕天下り財団法人「原子力安全技術センター」がおとぼけコメント
』低気温のエクスタシーbyはなゆー|http://t.co/zMgOxQfV
12:16 from web
RT @nobuko_kosuge: 「世界は福島を見続けていく」 福島民報 http://t.co/evUXWlOM via @FKSminpo ドイツの映画監督ベンダース 「ずっと福島に来たいと思っていた……震災と原発事故の報道はこれから少なくなっていくかもしれない。 ...
12:19 from web (Re: @honda_yumi
@honda_yumi @nohiguchi 北海道は、宮田まどか(団)釧路市議に出席いただくことにです。どうぞよろしくお願い致します。
12:39 from web
RT @kikuzatoyasuko: 【テルヤ寛徳ブログ】アップしました。「TPP交渉参加に断固反対する」 http://t.co/xqOyB5VZ"
12:40 from web
RT @taisei36: 「医療福祉の財源が足りない」から即「増税して補う」という従来の発想。この国にはまだまだ「予防医学」の発想が乏しい。『予防は治療に勝る』のだ。このまま被曝問題を放置すれば、また同じことの繰り返しになり、また命まで脅かされる。今、予防とは徹底的な検 ...
12:42 from web (Re: @Labrobin
@Labrobin 〇か×か問われてるときに、はっきりすっきりしないとやっぱりだめと思います。全く同感です。
12:47 from web (Re: @honnosense
@honnosense @hanayuu 大臣の仕事は、食べること、見せることにあらずです。とめること!、臭いにおいはもとから断たないとダメ!のはずですから。
14:07 from web (Re: @todoguma
@todoguma @hide1ki たとえ虫であっても、こんなに広い視野世界観思い感情気配りゆとりやさしさを持ち合わせられるなら、社会は明るくなるはずと心底思います。無視強がりだましがはびこるばかりでは何も生まれないわけですよね。霞が関永田町○○ムラに届けば!
16:10 from web
昨夜は札幌地域労組ライラックユニオン定期大会。解雇労働争議と闘う方や失業求職中の方など、くぐって来た歩み重さはズシリ。働く人の安息の日々は遠いが、近づける意気込み闘争意欲充満。福島近県出身ゆえ放射能汚染の野菜を口に入れてる実家の悲哀話も、脱反原発への意思へと。風景模写でした。
16:21 from web
27日道新7面ワーキングプア高学歴で増加、中国でも深刻化(佐藤千歳)いわゆる「蟻(あり)族」で、有名大学出身者や30代以上が増加。名門校を出ても農村出身で人間関係に恵まれない若者は待遇の良い職に就けず、低所得の期間が長期化。若者が低所得の状態を脱する政策支援が必要と。日本と共通!
17:04 from web (Re: @nyantomah
@nyantomah 1農業面ばかりでなく、田畑森なくなれば国は衰退するばかりです。「森は海の恋人」と言われるゆえんは深いものがあるのですが。「規模拡大で対抗、攻めの農業で」というが、そういう問題ではないのですよね。「弱い農業を守る」式に意図的に図式化する輩に本当に要注意ですね。
17:22 from web
昨夜の札幌地域労組(SGU)ライラックユニオン(個人加盟)で。「地域の雇用や産業ということで原発推進するが、地球規模のいのち環境とどっちが重いのか」との言葉あり。手に負えないものを目先の雇用産業で強行されてはかなわない。政府への責任追及とせねば。原発でなくて良いわけだし。そうだ。
17:40 from web (Re: @sasakimakoto
@sasakimakoto ずいぶんと、くどく、しつこく、たたみかける問いかけですね。意図的恣意的?と感じるのは私だけでしょうか?他の方はどう受け止めるのでしょうか?そこも気になるところです。A新聞さんも何かこだわりあるのでしょうか?掘り下げ争点化して行きたいのでしょうか・・・?
by asanotakao on Twitter

10月26日(水)のつぶやき

2011年10月27日 | 篠路高校と拓北高校を守る会
08:48 from web
RT @hanayuu: この動画はお薦めです -- ニュースの深層10/25(火)「日本の権力システムとは」1/4 http://t.co/cyB7u8y8 via @youtube
10:28 from web
超辛口評論家佐高信講演会「原発安全神話は誰がつくったのか?」の案内です。11月3日(木)13時30分~16時。北海道教育会館7階大雪(札幌市中央区南3西12 ?011-561-6161)。当日書籍販売サイン会も行います。参加費500円。*どなたでも自由に参加していただけます。
10:32 from web
佐高信講演会つづき。賛同金も一口三千円としてご協力をお願い中です。ご協力頂いたみなさまには、当日次第にてご報告させていただきます。お振り込みの際は、11・3講演会賛同金と明記し、以下にお願い致します。郵振口座番号02730-3-95798 口座名義 護憲ネットワーク北海道。
10:34 from web
佐高信講演会つづき。なお、以下にても同様に開催されます。参加費500円です。よろしくお願いします。
11月1日(火)18時30分 名寄市総合福祉センター(西1南12)
11月2日(水)18時00分 室蘭市民会館(輪西町2-5-1)
12:02 from web
RT @tentohiroba: 【お願い】
いつもご協力ありがとうございます?
テントのアカウントでは、女性たちの座り込み中、可能な限りTwitter上で中継します。彼女たちのアクションが広く周知されるよう、拡散頂ければ幸いです。また、テントの呟きを外国語に翻訳して頂け ...
12:02 from web
RT @tentohiroba: おはようございます?
経産省前テントひろばは今日で座り込み46日目です。九電本店前ひろばは189日目です。
東京は冷え込んできました!福岡はいかがでしょう?明日からはいよいよ福島の女性たちがやって来ます??
#脱原発 #座り込み #福島 ...
12:04 from web
RT @kikuzatoyasuko: 111026沖縄北方特別委員会 社民党 照屋寛徳 質問事項 1.「駐留軍用地跡地利用推進法」(仮)について、2. 10月25日のパネッタ米国防長官との会談について、3. 在沖米軍基地での枯れ葉剤使用、埋め立て問題について、4. 新た ...
12:04 from web
RT @rarubatake: 泊原発はどうやって動かされたか、北海道にいる方にはぜひ見て頂きたい貴重な内容です。 RT @pipas828 NNNドキュメント'89 反古(ホゴ)にされた90万人署名_01 ~北海道"原発議会"の三日間~ http://t.co/p9uC ...
21:15 from web
RT @ogasawarajun: あす14時から高橋はるみ北海道知事会見。15時から北海道電力・佐藤佳孝社長会見。両方ゆくつもりだが、後者はまたしても門前払いの可能性大。北電には先週、雑誌・ネット・専門紙・機関紙・外国プレス・フリーなど記者クラブ非加盟記者も参加させなさ ...
21:17 from web
RT @tosamoto: 泣き寝入りはあかん RT @save_miyagi: 「震災で解雇は無効」=仙台市の娯楽施設元従業員11人が申し立て-仙台地裁 http://t.co/BI0wFyTi (時事)
21:20 from web
RT @tkatsumi06j: 世論操作がよくみられるわけですね。RT @miyake_yukiko35 (略)テレビ局にも考えて欲しいものだ、反対派議員をを賛成派議員、推進のコメンテイター、推進の司会者と一対大勢で攻め立てる図式はアンフェアだ。ある局でよくみられる光景。
22:36 from web
六ケ所村の古川健治村長、経産省に核燃料サイクルの推進計画の続行を求めたと。「計画が転換されると、村の産業や雇用、財政に影響が大きい」と。一自治体が3.11後のこの状況下でこのような行動に出る、意思表示する事じたい、理解不能。自治体のうらに演出家がいると、どうしても思ってしまう。
22:38 from web
RT @kawa142: 泊原発の再稼働について、「認められない」などの慎重派は84%に達し、泊原発のプルサーマル計画も「断念すべきだ」「無期延期」の否定派が89%に達した。北海道新聞の世論調査。函館から最短23キロで建設中の大間原発も、「中止」「凍結」が94%だった。高 ...
22:39 from web
RT @hanayuu: @tosamoto 【これは読んだほうが良い】 TPPで「国民皆保険」崩壊 病院にかかれなくなる庶民(田中龍作ジャーナル) - http://t.co/aZSecwQ4
by asanotakao on Twitter

10月25日(火)のつぶやき

2011年10月26日 | 篠路高校と拓北高校を守る会
12:48 from web
首相は手品でもしようというのだろうか?午前8時10分から同16分まで、食と農林漁業の再生推進本部。「経済連携のもと農林漁業の再生に全力を」と語ったと。正面では頑張ると言い、後方からTPPでバシッ!では、矛盾と言わず何と言うのだろうか、頭が混乱するばかりだ。
13:57 from web
RT @todoguma: 北海道を観光立国へ…と言うのはよくわかる。しかしながら、住んでいる人たちが楽しく生活していなきゃ、観光客だってリピーターになってくれないよね。とりわけ、ミーハーな観光資源のない道北寒村じゃ。そのあたりを掘り下げなきゃ、過疎化高齢化を嘆くだけに終 ...
13:59 from web
RT @kitanet: 下川町で、エネルギーを考える『映画上映会』。おいでよ。カフェはるころ 鎌仲ひとみ監督の三部作。ヒバクシャ11/12 六ヶ所村ラプソディー12/17 ミツバチの羽音と地球の回転1/14 かわはら先生の原発出前授業2/18 詳細はhttp://t.c ...
14:08 from web (Re: @todoguma
@todoguma 田舎はいいなか、心のふるさと、元気の源。で良いと思います。過疎ゆえの良さもしかり、過疎脱却と力んでみても・・。明るさだけは失いたくないと思います。ふるさと上士幌もいろいろ頑張って苦労しています。その苦悩努力がいたいほどです。ご自愛下さい。
16:20 from web
護憲ネットワーク北海道10・23講演会① 講師の鳴海さん。元全北電出身の方らしく、原子力ムラの異常性を指摘し、労働組合はどうあるべきかにも鋭く言及した。利権集団―疑問の思考禁止(忠実性)、非科学的文化の形成、反対者の徹底排撃、などグサリ。
16:21 from web
護憲ネットワーク北海道10・23講演会② 講師の吉田さん。フクイチは米国製、爆発の危険性高く建設中断の勧告無視、NRCも圧力制御失敗の確率高く、事故発生から炉心溶解可能性は高いと警告とのこと。地震津波なくても事故は「時間の問題だった」。
16:21 from web
③ 冒頭には、海外ネットの映像画像を通じ、3・11後の放射能汚染が国内はもとより世界に拡散した状況がリアルに。参加者一同かたずをのむしかなかった。
16:22 from web
④ 原発メーカー東芝、日立、三菱重工の3社。関連機器生産のIHI、日本製鋼所なしでは原発は動かないとも。ゆえに死守すべき重要産業。コスト大きくても儲かる原価計算の事実。原発は地方自治体のシャブ。核兵器への転用すら。
16:22 from web
⑤ 原子炉建屋はゼネコン5社独占。粗利益も20-30%と抜群。原発利益共同体は政官財のトライアングル。電力会社は膨大な電気料金を徴収し、国からはエネルギー予算を獲得する公共的民間企業だが利潤第一の株式会社。大株主はニッセイ、第一生命、三井住友、三菱UFJの巨大金融資本。
16:23 from web
⑥ 莫大な内部留保。人災の第一義責任は東電とその大株主に。内部留保金だけでも十分に賄える。しかし国民の大増税で責任転嫁する異常事態。「原子力損害賠償機構」により損害賠償は免責ということも全く異常。
16:23 from web
⑦ 原発事業を推進してきた「日本原子力産業」の会員主要100社の内部留保金合計80兆円に、このうち利益剰余金は57兆円。すべての責任を賠償負担を支払わせるべきと。原発の推進許すまじと。結んで終わりました。
以上報告でした。
17:12 from web (Re: @hanayuu
@hanayuu 何から何まで気の抜けない事態が続き、めまいすら。フクシマ普天間TPPなど,相次ぐ一連のこととはいえ、許せないです。怒り持続で追求、東京(本部)へも連絡とります。しかし、悔しい、この事態、この現状、進める側の脳みそのぞいて見てみたいですわ。
17:27 from web
私の党は「武器輸出、PKO法改正に鈍いのでは」と、きついご指摘提言をいま、いただきました。全国連合、福島室へストレートに届けます。「前向きに善処します」とかの、過去国会答弁レベルでは済まない・済ませられないことです。きびしくこれからも言って下さい。大いにどやしつけて下さい。シャキ
18:12 from web
脱原発、TPPと正念場のなか、一方でPKO協力法改正の動きなどは急ピッチですさまじい。政党の勉強研究のレベルやアドバルーンの類では、断固××!とは言えないというコメントにごもっともうなずくが、表面化してからでは遅いゆえの危惧と危機感には同調。警鐘乱打も必要、自戒反省深刻な出直し要
18:40 from web
RT @chika_sara: 【拡散・抗議】脱原発”母親が立ち上がる(北海道) 原発がある泊村など後志に住む妊婦や母親などが道庁を訪れ脱原発を訴えましたhttp://t.co/sc0D8C5X この女性達の意見を聞いて!はるみちゃん!→haruchan_t
道庁→htt ...
18:41 from web
RT @IRONS919: 「日本は資源のない国」とよく言われますが、いまや核兵器の材料は豊富なんですよねぇ…… RT @hanayuu: 【速報】 武器輸出の緩和検討伝達=玄葉外相、米国防長官に (時事通信) - Yahoo!ニュース - http://t.co/OjD ...
18:41 from web
RT @todoguma: 向こう一週間の天気予報をみても、北海道の秋は長持ちしそうだな。最高気温も15℃前後で、晴れると外で何をするのも気持ち良い。雨は明日までの辛抱。
18:43 from web
RT @kyarasouzyu2: 事実なら非道い!RT @nanananaa8 久しぶりに原発作業に従事している知人に会いました。詳細は書けないのですが下記の様な話しでした。*メルトアース状態 *冷温停止はしていない。 *避難解除は作業員の不足を補う為。(帰宅すれば余命 ...
18:58 from web (Re: @ishigule
@ishigule @minorucchu おっしゃる通りです。田中さんに連絡入れます。
by asanotakao on Twitter