午後の働く人が雇用継続を求める裁判、たて込むなか、原告被告双方とも出席なくても裁判官が判決を読み上げ、次の審理へと移り、その次に雇用継続裁判でした。
70歳まで継続されてきた雇用が、ある事業所の事故を機に高齢者排除へと。しかし働く意思と能力はある、他にも雇用されてる高齢者もいる!こんな内容が係争されてる案件です。西村武彦弁護士の論点整理と仲間と共に闘う意義付けの確認など、権利工作者の表現が似合うと感激感動するばかりでした。次回年明けですが、奮闘継続です。高橋さんと共にGO!
夕刻の護憲ネット事務局会議は、先の総会、講演会の反省や今後の活動の具体か、そして政治状況と合わせた各分野の取り組みをつなぎ合わせて行くこと、沖縄連帯派遣、新年講演会の詰めなど、熱く真剣に議論しました。南スーダン、原発の事も構え直しが必要にもなっています。
このような集中議論は、さすがに緊張と緊迫感がただよい、疲れすら…。
年金も社会保障も下がり、原発廃炉賠償もオリンピック費用も膨大に急上昇していく様は、国民不在です。
この国は誰のものかと思ってるうちに、11月も終わり師走へ入ります。
笑顔、明るさ、平穏を求めて、今年わずかとなりますが、元気に歩む励むつもりです。宜しくお願いします。拝
70歳まで継続されてきた雇用が、ある事業所の事故を機に高齢者排除へと。しかし働く意思と能力はある、他にも雇用されてる高齢者もいる!こんな内容が係争されてる案件です。西村武彦弁護士の論点整理と仲間と共に闘う意義付けの確認など、権利工作者の表現が似合うと感激感動するばかりでした。次回年明けですが、奮闘継続です。高橋さんと共にGO!
夕刻の護憲ネット事務局会議は、先の総会、講演会の反省や今後の活動の具体か、そして政治状況と合わせた各分野の取り組みをつなぎ合わせて行くこと、沖縄連帯派遣、新年講演会の詰めなど、熱く真剣に議論しました。南スーダン、原発の事も構え直しが必要にもなっています。
このような集中議論は、さすがに緊張と緊迫感がただよい、疲れすら…。
年金も社会保障も下がり、原発廃炉賠償もオリンピック費用も膨大に急上昇していく様は、国民不在です。
この国は誰のものかと思ってるうちに、11月も終わり師走へ入ります。
笑顔、明るさ、平穏を求めて、今年わずかとなりますが、元気に歩む励むつもりです。宜しくお願いします。拝