ありゃりゃサンポ

近現代の建築と一日八千歩の散歩の忘備録。美味しいご飯と音楽と。
東京都全域を徒歩で塗り潰す計画進行中。

モノクローム・ミッドタウン

2013年09月10日 | TOKIO散歩






今日は仕事で六本木に行きました。金満と不良と飽食のイメージが強くて夜はなかなか近づけない場所ですが、昼間は意外とかわいい風景もあったりします。




オープンエアなカフェの休業日。この椅子の置かれ方がなんか可笑しくて。でもその可笑しさをどう表現すればいいのかわからず。じっと手を見る。


昨日ちょっと書いた都内ポタリング、とりあえず申し込んじゃいました。楽しく走れるといいな。42.195km。
ちなみに、今日朝から帰るまでの走行距離は推定30kmくらい。それくらいは鼻歌唄いながら走ります。
じゃあ、走っている間ずっと楽しいかというとそういう訳でもなくて、やっぱりなるべく早く目的地について楽したいんですけど。

私の目にする自転車好きの人達は、自転車は移動の手段ではなくて走ることそのものが目的のように思えます。
私はそこまで酔狂にはなれないのでした。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国立競技場Outside | トップ | 図書館流通センター(TRC)新社屋 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵だわ (めろんママ)
2013-09-10 23:03:50
ボタリングに参加するんですね
オリンピックも開催させれるし
新しい事にチャレンジすることは素敵ですね
がんばれ~

めろんママさん (B)
2013-09-11 08:25:39
ありがとうございます。
ちょっと冒険して見ます。
Unknown (Ree)
2013-09-12 00:06:38
いつ間にか後ろに荷物入れ。
今はたたんだりすることは無いの?

普段30km.も走ってるとはすごい。
42キロも、どってことなさそうですね。
Reeさん (B)
2013-09-12 07:54:03
最後に畳んだのは何年前かな~ってくらい畳まないです。
じゃあ、別に折り畳み自転車じゃなくてもいいじゃんって感じです。
後ろのバッグは、2008年に自転車通勤を始めてからずーっとあります。
ここまで大きい写真じゃないと目につかなかったのかも。

コメントを投稿