本日はクレパス技法12章~第3章~
「立体感」マチエールとタッチを開催しております。
田伏 勉 先生いわく
「マチエールとは実際の物と同じような質感を作ることではありません。
絵具の厚みが、画面上に もたらす影。
それが色の一部として画面に効果をもたらし、画面全体の密度や色の深みに つながります。」
まずはモノクロ風景と
1,2章で使ったリンゴの写真を
合体させて下描き。
厚みを作る下地材を全面に乗せ(下描きが消えても気にしない)
筆やナイフで、リンゴや木の部分にそれぞれ跡(タッチ)を着けます。
乾いたら、クレパスで着色。
オイルメディウムで溶いて、画面の凹部分に色を入れて
オイルメディウムが揮発したら、さらにクレパスを塗っていきます。
凹部分に入れた色と、上に入れた色の違いが複雑な色合いとなったり
凹凸そのものによって出来る影が、全体の色味に影響しています。
もう少し塗り込んで、今回の課題完成!
田伏先生による講評。
今回の課題では、
「色のきれいさよりもマチエールによる色の複雑さ」
「筆やナイフでのタッチの使い分け」が重要です。
絵に密度や複雑さを求める場合には、今回の手法を突き詰めていきましょう。
制作時間に対して、とても内容の濃い 今回の課題でした~
尚、このような講習会は、どなたさまでもご参加していただけます。
◆◆◆ 現在お申込み受付中の講習会 ◆◆◆
◇10月29日開催【日曜アートセミナー】
『クレパスがススム いつもと違う「影」の色―Blue―』
講師:田伏 勉 先生
※申込み受付中
詳細はコチラ
◇10月22日開催【日曜アートセミナー】
『いつもと違う箔焼き技法 濃淡とスタンピングで表現する風景画』
講師:岡部 隆志先生
※空席あります
詳細はコチラ
◇10月29日開催 【日曜画材研究・番外編】
『キホンの水彩画 筆一本で描く~見る目を養う、描く力を身につける~ 外国風景 』
講師:渡辺聡先生
※空席あり
詳細はコチラ
◇10月~12月開催 【日曜画材研究】
講師:渡辺聡先生
※現在、すべて空席あり
詳細はコチラ
◇2017年7月~2018年3月開催
~「洋画」の要素を活かして描く~ 特別全12プログラム
「クレパス技法 12章」【第1章ご受講者対象】
※中期のお申し込み受付を開始しました※
講師:田伏 勉先生
※申込み受付中
詳細はコチラ
◆◆スケッチツアー◆◆
◇11月4日(土)開催
『伊吹山日帰りスケッチ-紅葉の伊吹山-』
同行講師:岡部隆志先生
※申込み受付中
詳しくはコチラ
◇11月14日(火)~11月15日(水)開催 1泊2日
『世屋&宮津・舞鶴 1泊2日スケッチツアー』
同行講師:弓手研平先生
※申込み受付中(シングルの受付は終了しました)
詳しくはコチラ
◇10月23日(月)~10月24日(火)開催 1泊2日
『鞆の浦・仙酔島 1泊2日スケッチツアー』
同行講師:髙橋雅史先生
※申込み受付中(シングルの受付は終了しました)
詳しくはコチラ
お申し込みはこちらから ⇓ ⇓ ⇓
◇ 【日曜画材研究】
◇スケッチツアーのお申込み・お問い合わせはサクラアートサロン大阪まで
Tell : 06-6292-7080
このような講習会は、会員の方だけでなく、どなた様でもご参加いただけます。
皆さまのお申込み、心よりお待ちしております。
◆サクラアートサロンホームページ
http://www.craypas.com/artsalon/index.html
◆お問い合わせ
Tell : 06-6292-7080
(WA)