SAKURA Artsalon Osaka

株式会社サクラクレパスが運営する絵画教室です。

大和郡山城で、黄金比を使って石垣をスケッチ!

2018年05月18日 | 先生からのブログ
スケッチ愛好家の皆さま、こんにちは。

野外スケッチをこよなく愛しております講師の弓手です。先日の日間賀島一泊スケッチ旅行もいい旅でしたよ。

本日のチケット制・野外スケッチ入門は、大和郡山城へ行ってきました。


緑もすっかり逞しくなりましたね。本日は少々蒸し暑さもある初夏の風が吹いておりましたが、皆さん夢中で石垣をスケッチされてました。




近鉄大和郡山駅からテクテク歩いて、大和郡山城跡に到着。


古い歴史ならピカイチの奈良県では、まあまあ古い大和郡山城です。


立派に復元された追手門をくぐり・・


皆さんを弓手オススメの石垣ポイントへご案内します。



絶妙なバランスで石垣が重なり合っています。大和郡山城跡の石垣は、そこがオススメです。


ただ今、いろいろ修繕工事中です。


弓手オススメの石垣交錯ポイントにて、本日の現場レクチャーをしました。



本日のテーマは、『黄金比を使って石垣を描く』です。

1:1.618

人間が何故だか心地よいと感じる、地球上で普遍の比率。

これを、弓手が高校時代からやっている、自己流で簡単に絵の構図に活かす方法を、手書きの特別テキストを配って、絶妙なバランスで交錯する大和郡山城の石垣をモチーフに解説しました。



さっそく皆さん、弓手流の黄金比の使い方を理解されて、絶妙なバランスの石垣を構図に収めていきます。

やっぱり現場で、目の前にある魅力を感じながら考えるとよく分かるようです。


マスキングテープやマチエールのテクニックも、黄金比に当てはめながら上手く応用されてます。


目の前に天守閣跡が見えてましたが、今回はその土台の石垣が主役です。





蒸し暑さと、しょっちゅう画面に遊びに来る蟻さんとも格闘しながら、皆さん集中して描かれてます。

講師弓手も皆さんと並んで、いろんな質問にも答えながらスケッチさせていただきました。



カラフルな下地に墨や木炭を重ねて・・



パステル、クレパス、ソリッドマーカーなどで仕上げました。





部分はこんな感じ。



スケッチしてると、あっという間に時間は経って、合評会の時間です。

皆さんの、黄金比を活かした絶妙な構図をご覧下さい。



いかがでしょうか?

黄金比って不思議ですね。皆さんいいバランスです。現場で実物を見てこそ感じられる心地よさが、見事に現れているように思います。

さて、

まだまだ初夏のスケッチシーズン。

皆さん、外に出て、野外スケッチを楽しみませんか?、続けている方々は、ほんまにチカラがついてると思いますよ。

次回のチケット制・野外スケッチ入門は、6/1(金)、大阪市内の毛馬閘門に水門をスケッチに行きます。

集合場所は、サクラアートサロン大阪です。皆でタクシーに分乗して楽ちんに出かけます。ですので、初参加の方にもナイスなタイミングです。

皆さま、チケットを分け分けして、お気軽にお好きな画材で野外スケッチに挑戦してみませんか?

お待ちしております。

コンクールの面白さとは?

2018年05月18日 | アートサロン大阪

ー絵画コンクールに自分の絵を出品するー
出品することで、自分の絵を客観的に見ることが出来るのが
コンクールの良いところですね。

そんなコンクール形式の一日教室が、
6月10日(日)開催の「S-1グランプリ2018」です。


 

サクラアートサロンの教室で描いて、そのままコンクールを行うS-1グランプリ。

Dscn1597
自由表現部門と、テーマ部門(当日発表の共通テーマに沿って制作)のどちらかを選択して制作します。
3名の講師によるデモンストレーション・レクチャー有り!

Dscn1592

描くものは教室モチーフであったり、持ち込みのエスキース、写真資料などを参考に。


画材も何を使ってもOK。(極端に言えば鉛筆とケント紙だけでもOKです!)
画材に合わせた基底材(描いていく紙、キャンバス等)と、
 ご自由にお使いいただける共同画材(パステル、クレパス、水彩等)有り!


また、絵画経験年数によって初心者部門と経験者部門に分けて先生方に審査してもらいます。

3名の先生方による指導・審査が行われます!!

Dscn1558
高橋雅史先生

Dscn1556
森井宏青先生

Dscn1561
弓手研平先生
(アイウエオ順)

Dscn1608
前回の賞品。
パステルセットや額縁、サクラブランド商品など盛りだくさんです。

Dscn1645 
前回、前々回の受賞式の様子。

Dscn1646

他の人の作品と並べてみることで初めて気が付く自分の絵の魅力や、
他の人の様々な絵画表現、発想などに触れ、新鮮な感覚も生まれる
コンクール、どなたでもご参加いただけます。

以上の文章ではとても堅苦しそうな感じですが
実際の制作現場はとてもなごやかで、
知らない人どうしでも「えー、どうやって描こう?」
「あー、キレイな色で塗ってますねえ!」などの
会話も賑やかに制作、お祭りのような雰囲気ですヨ!!

是非とも奮ってご参加くださいませ!!

動画
サクラアートサロン大阪「S-1グランプリ」

ブログ
2013年 S-1グランプリの様子はこちらから

2014年 S-1グランプリの様子はこちらから

 

詳細はコチラ
 

お申し込みは こちらから ⇒S-1グランプリwebお申込み


◆◇◆◇◆ 現在お申込み受付中の講習会 ◆◇◆◇◆   

 

 

 

◇2018年6月10日開催【日曜アートセミナー】

 

「S-1グランプリ2018」

 

講師:髙橋雅史先生:森井宏青先生:弓手研平先生(アイウエオ順)

 

※お申込み受付中 

 


詳細はコチラ
 

 

◇2018年5月27日開催【日曜アートセミナー】

 

「簡単な技法使って表現する抽象画入門 主役の色を決めて描く」

 

講師:中川知美先生

 

※お申込み受付中 

 

 

 ◆詳細はコチラ

 

 

 

◇2018年6月2日開催

 

「渡辺先生と行く‼ 初夏の動物園スケッチ会~都会の街並と動物を描く~」

 

講師:渡辺 聡先生

 

※お申込み受付中 

 

 

 

 

 

◇2018年4月~6月開催

 

センスを磨く12の描き方-画材別プログラム- 2018年後期

 

講師:渡辺 聡先生

 

※お申込み受付中 

 

 


詳細はコチラ

 

 

 

◇2018年4月~6月開催

 

日曜画材研究 2018年4月~6月スケジュール

 

講師:渡辺聡先生

 

※お申込み受付中

 


詳細はコチラ 

 

 

 

 

 

◇2018年4月~12月開催

 

クレパス技法12章+Plus 前期

 

『屋外取材』

 

講師:田伏勉 先生

 

※お申込み受付中

 

 

 

 

 

詳細はコチラ 

 

 

 

クレパス技法12章+Plus 前期

 

『教室制作』

 

講師:田伏勉 先生

 

※お申込み受付中

 

 

 

 

 

 

 

◇国内スケッチツアー 

 

2018年5月29日(火)~30日(水)開催

 

『〈風情あふれる城下町〉郡上八幡』 1泊2日スケッチツアー

 

同行講師: 髙橋雅史 先生

 

※お申込み受付中

 


詳細はコチラ

 

 

 

◇2018年5月20日(日)・6月30日(土)2日間セット講習会

 

『港のスケッチ&教室制作 自由な表現を楽しむためのスケッチ』

 

講師:岡部隆志 先生

 

※お申込み受付中

 


詳細はコチラ

 

 

 

◇2018年1月~6月開催 【日本画体験教室】   

 

講師:岡部隆志先生 

 

※お申込み受付中

 

 

詳細はコチラ

 

 

 

◇2018年1月~6月開催 【新・弓手塾】   

 

 講師:弓手研平先生 

 

※お申込み受付中

 


詳しくはコチラ

 

 

 

◇2018年3月~6月開催

 

「講座体験 ヒロコの部屋」

 

講師:山縣寛子先生

 

※お申込み受付中

 

 

詳細はコチラ

 

 

 

「田伏Benの体験教室『クレパス技法』トライアルレッスン全5日間」
 ※2018年5月~7月開催分のお申し込みを開始しました※
    開催期間: 【Aコース】5月21日(月)~7月16日(月)
          【Bコース】5月14日(月)~7月9日(月)
          【Cコース】5月17日(木)~7月5日(木)

講師:田伏 勉先生

 

 

 

詳細はコチラ

 

 

 

各種 お申し込みはこちらから ⇓ ⇓ ⇓

 

【日曜アートセミナー】(「S-1グランプリ2018」もコチラからお申込み下さい☆)

 

【日曜画材研究】

 

【センスを磨く12の描き方 後期】

 

【クレパス技法12章+】

 

【スケッチツアー】

 

【日本画体験教室】

 

【新・弓手塾】

 

◇【講座体験 ヒロコの部屋】

 

【田伏Benの体験教室『クレパス技法』トライアルレッスン全5日間】

 

【動物園スケッチ会】

 

 

 

◆サクラアートサロンホームページ 

 

http://www.craypas.com/artsalon/index.html

 

◆お問い合わせ 

 

Tell : 06-6292-7080

 

 (WA)