野外スケッチをこよなく愛しております講師の弓手です。先日の日間賀島一泊スケッチ旅行もいい旅でしたよ。
本日のチケット制・野外スケッチ入門は、大和郡山城へ行ってきました。
緑もすっかり逞しくなりましたね。本日は少々蒸し暑さもある初夏の風が吹いておりましたが、皆さん夢中で石垣をスケッチされてました。
近鉄大和郡山駅からテクテク歩いて、大和郡山城跡に到着。
古い歴史ならピカイチの奈良県では、まあまあ古い大和郡山城です。
立派に復元された追手門をくぐり・・
皆さんを弓手オススメの石垣ポイントへご案内します。
絶妙なバランスで石垣が重なり合っています。大和郡山城跡の石垣は、そこがオススメです。
ただ今、いろいろ修繕工事中です。
弓手オススメの石垣交錯ポイントにて、本日の現場レクチャーをしました。
本日のテーマは、『黄金比を使って石垣を描く』です。
1:1.618
人間が何故だか心地よいと感じる、地球上で普遍の比率。
これを、弓手が高校時代からやっている、自己流で簡単に絵の構図に活かす方法を、手書きの特別テキストを配って、絶妙なバランスで交錯する大和郡山城の石垣をモチーフに解説しました。
さっそく皆さん、弓手流の黄金比の使い方を理解されて、絶妙なバランスの石垣を構図に収めていきます。
やっぱり現場で、目の前にある魅力を感じながら考えるとよく分かるようです。
マスキングテープやマチエールのテクニックも、黄金比に当てはめながら上手く応用されてます。
目の前に天守閣跡が見えてましたが、今回はその土台の石垣が主役です。
蒸し暑さと、しょっちゅう画面に遊びに来る蟻さんとも格闘しながら、皆さん集中して描かれてます。
講師弓手も皆さんと並んで、いろんな質問にも答えながらスケッチさせていただきました。
カラフルな下地に墨や木炭を重ねて・・
パステル、クレパス、ソリッドマーカーなどで仕上げました。
部分はこんな感じ。
スケッチしてると、あっという間に時間は経って、合評会の時間です。
皆さんの、黄金比を活かした絶妙な構図をご覧下さい。
いかがでしょうか?
黄金比って不思議ですね。皆さんいいバランスです。現場で実物を見てこそ感じられる心地よさが、見事に現れているように思います。
さて、
まだまだ初夏のスケッチシーズン。
皆さん、外に出て、野外スケッチを楽しみませんか?、続けている方々は、ほんまにチカラがついてると思いますよ。
次回のチケット制・野外スケッチ入門は、6/1(金)、大阪市内の毛馬閘門に水門をスケッチに行きます。
集合場所は、サクラアートサロン大阪です。皆でタクシーに分乗して楽ちんに出かけます。ですので、初参加の方にもナイスなタイミングです。
皆さま、チケットを分け分けして、お気軽にお好きな画材で野外スケッチに挑戦してみませんか?
お待ちしております。