晴海ヶ丘の空の下

大阪から淡路島に引っ越したアロマピアの 
“おばさんセラピスト” のひとりごと

ハーブ豆知識:エルダーフラワー

2019年05月17日 | ハーブ豆知識
エルダーは9mほどの高さになる木で、色々な民間伝承があり
「万能の薬箱」と呼ばれるほど多くの病気の治療と予防に
効果があるとされてきました。


エルダーフラワーの花

デンマークでは妖精の母フルダがエルダーの根に住んでいると
信じられ“身にかかる危険なしに、この木を破壊できるものは
誰一人いない”と言われたほどで、
もし禁断の木が建物を建てるのに使用されるならば、
その住人はすぐにモノノケの手が脚をひっぱると
伝えられていました。

しかし1月6日の晩だけは、その枝を切ることができたそうです。

また魔除けの効果があると信じられていたため、
この枝で十字架を作り墓の上に植え、やがて根づき花をひらき葉をつければ、
埋葬された人は至上の幸福を享受しているということを表わすと
言い伝えられていました。

ついでに言えば、家を災厄から守り、栽培する人に自分自身の家で死ぬことを
保障するなどなど、色々な伝説や迷信があります。

そしてエルダーは別名『パイプツリー』と言われ、
若い枝の中心部が簡単に抜けてストロー状になるにで、
火をおこすのに用いられたり、子供の頃にこの枝で作った空気鉄砲で遊んだ
ヨーロッパの人々にとっては、とても親しみのあるなつかしい木だそうです。



効能
エルダーの木は歯痛を治し、蛇、蚊、いぼを防ぎ、
神経を鎮め、発作をおさえ、金属の食器から毒を消し、
家具の虫よけにもなるなど、まさに「万能の薬箱」と
言われるはずですね。

17世紀には「粘液浄化薬」として好まれ、鎮咳去痰薬として、
また利尿薬として用いられました。

エルダーフラワー茶はマスカットのような甘い香りがし、
風邪や、花粉症のつらい症状を緩和するのに役立ちます。

のどの痛みをやわらげるのには、濃く出した浸出液(ハーブティー)を
冷まして、うがいをするといいでしょう。

料理
料理には、乾燥させた花の部分が用いられ、フリッターやジャム、
お菓子などに利用されます。

保存食として、ジャムやゼリー、シロップにすることが多く、
花と砂糖を煮詰めて作るコーディアルと呼ばれる砂糖水は、
イギリス人にとっては、子供の頃にタイムスリップしてしまう
甘い想い出の飲み物だそうです。

[ブレンドティー]-風邪でつらいときは、ぐっすり眠りましょう-
エルダーフラワー    小さじ1/2杯 
ヤロウ         小さじ1/2杯
ジンジャー       小さじ1/4杯(スライス1枚)
リンデンフラワー    小さじ1/2杯            


[ブレンドティー]-花粉症でブルーなときに-
エルダーフラワー    小さじ1/2杯
ネトル         小さじ1/2杯
ローズヒップ      小さじ1/2杯
コンフリー       小さじ1/2杯           


美容
18世紀にはエルダーフラワーウォーターが、
肌の美白とソバカスの除去に、もてはやされたそうで、
若々しい肌を保つ美白効果には定評があるようです。

乾燥しがちなこの時期に、お肌のトラブル解消に
エルダーフラワーの蒸気浴はいかがでしょうか?

しみやしわ、ソバカスの予防にもおすすめします。

[蒸気浴]
エルダーフラワー   10g
お湯(浄水器の水)     洗面器1杯                    
1. 洗面器にエルダーフラワーを入れて熱湯
(浄水器の水または極楽塩をひとつまみ入れた水を沸かしたもの)を注ぐ
2, 立ちのぼる蒸気を顔に当てる

おまけ
におい袋のように小さな布袋に、エルダフラワーを入れ身につけていると、
からだにふりかかってくる災いを防ぐと言われています。
試してみてはいかがでしょうか?