晴海ヶ丘の空の下

大阪から淡路島に引っ越したアロマピアの 
“おばさんセラピスト” のひとりごと

はいさい沖縄4

2010年05月11日 | 旅行記
ブログランキングに参加しています
まずは、ワンクリックで応援お願いします

さっそく沖縄3日目は、ガンガラーの谷からです

超人気の自然探索ツアーのようで、連休ということもあり
1日4回の予約がすべて一杯で、
アロマおばさんは朝8時40分の臨時ツアーでした。


鍾乳洞が入り口になっていて

中から入り口を見ると、こんな幻想的でした

このガンガラーの谷は、川が流れる鍾乳洞の天井が、
崩れたところが谷になった地形で、
種之子御嶽(サニヌシーウタギ)や
古代人の居住跡などもある神秘的な谷でした。

そしてこのガジュマル樹齢150年ぐらいだそうで、
大主(ウフシュ)ガジュマルと呼ばれ
思わず息をのむほどのエネルギーでした

大主(ウフシュ)ガジュマル

人と比較すると大きさが分かります

トンネルのような岩の奥に
大主(ウフシュ)ガジュマルの根が見えています

遠景で見るとこんな感じです 

大自然に抱かれて、清々しい気分で探索ツアーを終え
3日目の昼食も、もちろん沖縄そば

奥武島に渡る橋のたもとの有名な『くんなとう』の
もずくそばとじゅーしー(かやくご飯)のセットです

麺にもずくが練り込んであり、もずくゼリーのデザート付きでした

もちろん奥武島にも渡り、これまた有名な
中本鮮魚店の天ぷらをパクリ

海ぶどうのかき揚げです


おまけに『浜辺の茶屋』にて、スコーンと
ハーブと沖縄紅茶のブレンドティーで、まったり


そしておなかを満たした後は、
日本百名水に選ばれた垣花樋川(カキノハナヒージャー)へ

急な坂道を下りていくと、こんこんと湧き出る水場と

広場からは海が見えました。


水が豊かなので、クレソンも自生してましたよ


立派な実をつけたバナナの木も

今はのどかな水辺ですが、昔の人は急な坂道を水を担いで登るのは
重労働だったでしょうね
坂の途中には、女性たちが休憩に腰を下ろした平たい石が
残されていましたよ。

沖縄南部の自然も満喫して、
この日は暑かったので 那覇に帰ってから
今度はヤギミルクアイスを食べました
(食べてばっかりやん
 さっぱりしたおいしさ

ということで、今回は沖縄の自然と
美味しいもの堪能の旅でした

そんなこんなの沖縄旅行記に、
長らくお付き合いいただき、ありがとうございました

ではブログを続ける励みになりますので、
アロマテラピーブログランキングの応援クリック
よろしくお願いします