goo blog サービス終了のお知らせ 

アルカディア冒険記 -Arcadia’s Memo for DQ10-

元FF11のArcadiaif@Odinが
主にDQ10からTwitter経由でお送りする
痛快冒険バラエティ。

[FF11] 開発情報(2005/02/14)

2005-02-16 00:24:19 | FF11(Verup情報)
FINAL FANTASY XI公式にまたまた載ってた。
今回はジョブ調整について。まあ調整というほどかわってなさげだ。


>盾の仕様変更
武器で言うと盾防御発動率=間隔、ダメージカット量=D値なイメージな感じの仕上がりだといいねぇ
よく発動するけどカット量は低い丸盾。発動は鈍いけどカット量がでかいナイト盾とか
手数重視の片手二刀&格闘  パワー重視の両手武器  防御重視の片手武器+盾
みたいな感じになるのかねぇ?

>白魔道士について
白魔導師はもうちょいアンデッドに強い感じでもええのにねぇとか思う。
新アビリティは今後の方向性を見るという意味で楽しみだね。
もうちょい攻撃的な面もあっても面白いかもしれない。

>侍について
竜騎士とともに絶滅寸前と調査結果の出ているジョブの一つ「サムライ」に手が入りましたか。
おにぎり3つまで食べれる新アビリティ実装希望!
つーのもアレなのでいっそ「斬鉄剣」で一刀両断とかそんぐらいスゲーのどうだ。
まあもうチョイ侍っぽい鋭さが何かほしいところだ。

>「メリットポイント」使用対象追加
ジョブの色を濃く出せるのはなかなか面白いんじゃないでしょうか?
まあ当分縁が無さそうな話ですね。
レジストグラビティを効果でるまで強化とかネタに挑戦してくれ。

まあシーフ的にはそれほど変わらんだろうねぇ。

[FF11] 釣りの大幅な仕様変更

2005-02-11 15:19:07 | FF11(Verup情報)
FINAL FANTASY XIによりますと
次回バージョンアップにて釣り仕様が大幅に変更されるそうだ。

今までは竿振ってほげーと待つの繰り返しで釣れるか釣れないかは運次第
ぽいところあったのですが、なんか今回の変更でアクション性が盛り込まれるそうな。
竿をぐりぐり動かすことで獲物の体力を奪い、無くなるまでに逃げられるか
体力減らして釣り上げられるかみたいな感じになるそうだ。
こりゃ娯楽要素としてもなかなか楽しそうだね。

しかも釣りスキルが上記変更で上がりやすくなっているそうだ。
こりゃ久々にLSで釣り大会でもするかね?

忌まわしき寝釣りも減ってくれると良いですね。

[FF11] 指定生産クエストVerUP情報

2005-02-09 23:52:02 | FF11(Verup情報)
FINAL FANTASY XI公式に指定生産クエストのバージョンアップ情報が。

ぬおぉぉぉーーーーー。私のギルドポイント返せ~~~

という意味に捉えてええのだろうかコンチクショウ。
妖化錬金術合成のためのギルドポイントまた溜めるか。。。


あとはチャットフィルタ改善の話も載ってるが今の仕様はバグだろ。
普通にフィルタかけれねえし。まあ直して当然な感じだ。
こんな大々的に書かずに、その他諸々の細かいバグ修正の中に含めたほうが
カッコイイのになぁ。

[FF11] 開発情報(2005/02/04)

2005-02-05 00:11:43 | FF11(Verup情報)
FINAL FANTASY XI公式でバージョンアップ情報が小出しに更新。
うーむこの手法はいま巷で流行っておるこれみたいではないか。

それはさておき今回の情報は倉庫を猛烈に圧迫しておるAFを大事なものに
変えて預かってくれるというNPCが配置されるらしい。

問題となるポイントは
・5種コンプでのみ預かってくれる点
・NPCがどこに配置されるか?
の2点ですな。

5種コンプでなくてもモグハウスのモグにトレードしたら
AFを大事なもの化して預かってくれるとかなら神なのだがね。
今からでもいいので変更しないか?

...というか家具を地元以外でも使えるよう開放してくれるだけでも
別にいいんだがねぇ。難しいんかね?

でもまあただでさえ満タン気味なのにプロMのレベル制限のための
装備やらなんやらで大変なことになってる金庫が少しは片付くかね。
大改造!!劇的ビフォーアフターに出てくる匠なみの収納スペースを求むぜよ。
スタッフ


[FF11] 開発情報(2005/01/27)

2005-01-29 01:00:00 | FF11(Verup情報)
FINAL FANTASY XI公式にてなんか情報載ってたので話題にしてみる。

>次回、2月下旬頃の導入を予定しておりますバージョンアップ内容ですが、
>主に「プロマシアの呪縛」に属するエリアに対してのストーリーや
>各種イベント拡張、各種ノートリアスモンスター、新しい形式でのバトルフィールドや
>アイテムなどの追加がメインとなります。
>また未公開エリアの開放も予定しております。

うーん。どうなんだろうねぇ。
プロマシアエリアはクエやら先のミッションやら追加拡張する前に現状をもうちょい
整理したほうが良い気はしないでもないけどねぇ。
現状タブナジアのフィールドとかほとんどレベル上げで使われて無い状況だし。
もうちょい配置や敵の強さ調整とかして上手いことできんのかねぇ?
苦労してたどり着いた新エリアが狩場として機能してないって悲しいですのぅ。


>こちらのページで、次回バージョンアップで
>追加される新装備の一部をご覧いただけます。なお詳細については、開発状況に応じて
>随時お知らせしてまいります。ご期待ください!

2月下旬のバージョンアップで追加予定の新装備品の一部です。
「極秘情報!!」と銘うってる割には、グラフィック的には微妙ですねぇ。
まあなんつーかスト2の2コンカラーみたいなそんな感じだ。
まあプロMレベル制限帯(30・40・50あたり)でつかえるアイテムであれば
良いんだけどねぇ。。。

そういえば次のプロミッションはレベル40制限のBCだそうですのぅ。
Lv35~40くらいのジョブ持ってる人はどれくらいおるんかねぇ?
沢山おるようなら白とか36なので軽く40くらいまで軽く遊んでみてもええかなーとか
思ったりしないでもない。
まあBCでは狩人になりそうな気はしますが。狩人40装備探さないと。


あとはこちらの初心者用ディスクにはプロマシアが含まれておりません。まあそうことです。
というかDVDなんだな。再インストールの時Diskほげほげを入れろって言われないんだな。

[FF11] プロミヴォン難易度緩和情報

2004-12-13 01:21:29 | FF11(Verup情報)
忘年会シーズン&ドラクエ8大人気なこの頃みなさん如何お過ごしでしょうか?
さてLS週末恒例プロミ攻略ですが、先週末は人が少なくて未開催になっちゃいました。
うーむ。さすがにこの時期の週末はスケジュールきついですねぇ。。。
また年末の休みの間にでも日にち決めて改めていきますかねぇ?

さて12/9パッチで多少難易度が緩和されたプロミヴォンですが
ネットに転がっている情報などを整理しますと

・ワープ玉周辺のザコがHP超弱体(相変わらずポコポコ沸くが殲滅可能)
・ふっとばされるヤツの威力半減
・ワープハズレ率が低下(まだあるのかよ。。。)
・道中の敵配置が人間に優しくなった(いやらしい配置が少なくなった)
・一塊のドロップ率アップ
・一塊アニマ化が即できるようになった

だそうです。1PT構成/1時間程度でBCまでたどり着けるとか。
ただしBC戦は難易度が変わらないようなので狩人空蝉必須の構成は変化ないようです。

まあ一番時間の掛かっていた「道中移動の緩和」と「眠らせの重圧」から
開放されるだけでだいぶ気が楽になった感はありますなぁ。
この所要時間なら忙しい方も辛うじて参加可能となるかねぇ。

せっかくの拡張エリアなのでみんなで拝んどこうぜ>タブナジア
というわけでプチ情報でした。

ドラクエ8は船とって以降1週間ほどほったらかしだなぁ。まあええか。


[FF11] ぬおお。なんか増えとる。

2004-12-09 02:33:28 | FF11(Verup情報)
バージョンアップ(2004/12/09)

>シーフのジョブ特性に、「アサシン」が追加されました。
>これにより、「だまし討ち」にボーナスが追加されます。

ぬおおっっ!ボーナス来た!何か微強化されてます。
寝ます、また明日。


[追記]
レベル56では修得しとらんかったよ。残念。
これ修得するとだまし単体でタゲ固定に貢献できたりするんかねぇ?

1分に1回「不意+だま+WS(失敗あり)」しか選択肢が無かった戦いから
・「不意+WS」と「騙し単体」(リチャージ各30秒交互)
・「不意単体」と「騙し+WS」(リチャージ各30秒交互)
・「不意+騙し+WS」(リチャージ両1分)
みたいな選択肢が出てくることになるんかねー?
不意騙でタゲ制御失敗してても騙し+WSでフォロー出来るしねぇ。
30秒間隔で交互にガスガス叩けるのは楽しそうだ。

さて問題はアサシン修得までレベルが上げないかんとこだね。。。さてどうするか。
いくつでおぼえるんかねぇ。これは。。。

[FF11] 9/14Verアップ 合成編

2004-09-15 02:05:35 | FF11(Verup情報)
さてさて錬金術の話。

>>指定生産品クエストの交換品として、いくつかの「だいじなもの」が追加されました。
>>この「だいじなもの」を得ることで合成可能になるものが増えます。

錬金術では「アニマ合成」とやらが出来るらしいですが、材料とかもよーわからんし
出来たものをどう使うのかもさっぱりでした。一般人には縁遠いものなのか?

他はいわゆる「ストックアイテム」とやらが作れるようです。
ポーションやらエーテルやらが40個分ストックできるアイテムだそうです。
あと蒸留水をストックするアイテムもあるみたいですがそいつは恐ろしいことに
12ダースx40こ=480ストックとなるらしい。
蒸留水ラヴな方はぜひどうぞ。

あとはムバルポロスからの技術が流れてきておるのか?プロマシアエリアの素材を
使った新薬品がいくつかありました。

以上といった感じでまあ特に目新しいもんは無かったぽさげです。

[FF11] 9/14 バージョンアップ

2004-09-14 07:27:24 | FF11(Verup情報)
■PlayOnlineビュアー
今朝更新されとった。なんかデザイン変わってた。
前の方が使いやすかったような気が
。。。しないでもなかった。
FFXI本体はメンテ中でまだ無理でした。

■FFXIヴァージョンアップ情報
バージョンアップ(2004/09/14)とこういう感じだそうです。

・かばん拡張クエスト5が追加されました。
 →またお金掛かるのかなぁ。。。

・新規エリアには、インビジやスニークなどをみやぶるモンスターが存在します。
 →おお。殲滅しないと進めないとことか出来るんかね~まあそれはそれでおもろそう。

・指定生産品クエストの交換品として、いくつかの「だいじなもの」が追加されました。
 この「だいじなもの」を得ることで合成可能になるものが増えます。
 →おお何ができるのかな~

・1戦闘における取得経験値の最大値が、レベル51~60は250exp。レベル61~75は300expとなりまし た。
 これにより、チェーン時の経験値上限も増加しています。
 →おお?吉とでるか凶とでるか。新エリアでがんばろー!

・「ファイナルファンタジーXI プロマシアの呪縛」によって追加されたレベル制限エリアに限り、 レベル制限を受けたプレイヤーも
 経験値の一部が入手可能になりました。
 →ほほぅ。まあ上位の人が多少制限受けるもののレベル差あっても遊べるのはええのぅ。
  こりゃプロマシアで一番ええ修正ポイントかも。

・メリットポイント
 →敵対心+/敵対心-/クリティカルヒット率/被クリティカルヒット率/詠唱中断率
  なんかに反映は面白そう。

・黒魔道士に両手鎌スキルが追加され、黒魔道士が装備可能な新たな武器も追加されました。
 →おおっ!かっちょええ。黒やろうかな。

・空蝉はカニ泡とかは大丈夫ぽいね。えがったえがった。
 範囲攻撃系のウェポンなどがきつそうだ。
 「この判定には忍術スキルが影響します」のあたりに救いあり。。。か?

・>>これにより、ペット、召喚獣のTPを確認することができるようになります。
 →がーん。召喚獣もTP溜めいるんか。。。

・「ストックアイテム」、「エンチャントアイテム」と呼ばれる新しいアイテムが追加されました
 →をを!これはなんかおもろそうだ。でも無くなったら補充できんのかな?

・「パッデットキャップ」の買い取り価格が変更されました。
・一部のエリアで「錆びたキャップ」の釣れる確率が変更されました。
 →よくやった。これで砂漠が開放された。もっとやれ。つーかラバオでキャップ釣れなくしよう。
  光クリも適正価格に戻るとええなぁ。。。

つーわけだ。

[FF11] 6/29バージョンアップ

2004-06-30 01:48:41 | FF11(Verup情報)
本日はどうやらバージョンアップの日らしいのですが
POLはおろかプロバイダ繋がってねぇ!!
メンテかのぅ?私もリトライしたいぜぃ。

つーわけでバージョンアップ話
今回はこっそりこんな項目が追加されとるがシーフ的にはどうなんだろうねぇ。。。

1)ジョブアビリティ「かくれる」を使用した状態での「不意打ち」が、対象の向きに関係なく成功するようになりました。
2)シーフが一部のクロスボウ、およびボルトを装備できるようになりました。

1番の方は対象の敵が限定されるか?(視覚のみ?)とか
だまし討ち併用可能?ヘイトリセットはどうなった?とか気になりますのぅ。実験したいぜぃ

2番はなんで前から無かったんだという感じですねぇ。
。。。というか射撃スキル上げねば。倉庫の不良在庫鏃で上げまくろうかのぅ。


あとはバリスタ関連がかなり改善されとりますなぁ。
場所も3カ所満遍なく使うような感じになってるぽいし
テレポ・デジョンの送迎も条件付きでありみたいだし
何時にない早期対応でスクエニさんの必死さが伝わってきます。

あと低レベル帯のBCもふえとりますなぁ。
あんまり行ったことないのでどこかいってみたいですなぁ。

と指をくわえてプロバイダ復旧を待つのであった。。。