「怠け者だったら、友達をつくれ。友達がなければ、怠けるな。」サミュエル・ジョンソンたいうイギリス文学者のコトバ。中々、奥が深い。自分に置き換えれば、ホントは怠け者。でも、職場というか、同じ業務を行っているメンツは、友達とは呼べない連中ばかり。だから、なまけることは出来ない。翻って他の連中は、オレを友達と見ているせいか、怠けっぱなし。
しかし、人は一面だけを見て、性格、家庭環境、成長過程まで
決めてしまったりする。そんなことをごちゃ混ぜにしたモノサシで、社会人として過ごすことをしてはいけないのだが、あまりにも度が過ぎるとそうも思いたくもなる。人間は動物と違い、姿の違うものとでも、コトバというコミュニケーションをとって、むやみな傷付けあいをしないものなのだ。「三人集まれば文殊の知恵」でスバラシイものだって作りあげることができる。
しかし、現実は明日も自分の心に「辛抱」という種を蒔いて、甘い実がつくことを待つとするか。しっかし、この根は苦すぎるんだよな。
しかし、人は一面だけを見て、性格、家庭環境、成長過程まで
決めてしまったりする。そんなことをごちゃ混ぜにしたモノサシで、社会人として過ごすことをしてはいけないのだが、あまりにも度が過ぎるとそうも思いたくもなる。人間は動物と違い、姿の違うものとでも、コトバというコミュニケーションをとって、むやみな傷付けあいをしないものなのだ。「三人集まれば文殊の知恵」でスバラシイものだって作りあげることができる。
しかし、現実は明日も自分の心に「辛抱」という種を蒔いて、甘い実がつくことを待つとするか。しっかし、この根は苦すぎるんだよな。
