goo blog サービス終了のお知らせ 

アラカンバァバの思い

あっという間に還暦過ぎてアァ・・ビックリ!

脳出血してから203日目(四年前の出来事)

2011年07月18日 | ツレの介護
予定時間を少しオーバーしてフランスベッドのトラックが到着 ツレの介護ベッドが無事運び込まれ これでひとまずはツレの迎え入れ準備完了! ホッとする間もなく ルネに持って行くお茶菓子を買いに出る暇がなかったので お菓子を作り始めようとする お隣さんが、私が頼んでおいた高知で買い付けて来てくれた 蜜柑が届いたからと持参してくれる ルネに出せる用にと 高知のお菓子のお土産まで持って来て下さったので 菓子 . . . 本文を読む

厚揚げ田楽

2011年07月17日 | 食べること
豆腐の田楽が大好物のツレ しかし美味しい豆腐を手に入れることが難しいと思う昨今 と思っていたら 阿部なをさんのご本に 厚揚げの皮をむいて焼けば良いと書いてあり 本日の一品が、厚揚げ田楽になりました 水気が抜けていて、濃い豆腐田楽になり美味しかった 阿部なをさんが凄いのは むいた皮の料理もちゃんと載せてくれていて それが厚揚げの皮の煮物となっていて 皮と糸コンを煮る料理なのですが 糸コンが苦手なツ . . . 本文を読む

脳出血してから202日目(四年前の出来事)

2011年07月17日 | ツレの介護
朝から手摺りの工事が始まり3人の大工さんがやって来る 設置場所や高さの確認などがあり 相談を進めていると親方の様子が変だ 「腰が痛くてお宅にやってもらおうかと迷い始めている」と言い出す 詳しい説明を聞いていると 「帯状疱疹で肋間神経痛が出ているらしい 医者はどうにもならないと言うんだ」と困っている様子に 「私は二通りの治せる方法を持っています 腰の為には整体でもいいけれど 貴方が受けている時間も . . . 本文を読む

鯵のフリッター

2011年07月16日 | 食べること
先日のアジフライ以来、鯵の美味しさにはまり 今夜は鯵のフリッターです 3枚に卸して深層塩を振り 小麦粉と片栗粉、半々の粉をつけ揚げて出来上がり 素人のさばき方なので中落ちもたっぷり骨に付いてしまっています だから、骨も揚げて頂きました お皿に盛りつけ 酸橘を搾りかけバジルを大きめに切ったものと一緒に頂きました 何時もだと、此処はパセリかもですが 今の時期、パセリは花が咲いて葉に元気がないので . . . 本文を読む

脳出血してから201日目(四年前の出来事)

2011年07月16日 | ツレの介護
ツレの外泊用に借りていた畳のベッドを返して 新たにマットレスタイプの介護ベッドを借り直し 仕事の机用に電動座椅子も借りる 入浴用の椅子など購入品も納品され慌ただしい 電動座椅子の重さが54キロもあり 思った以上に大変な作業で二人の搬入係さんが やっとのことで階段を滑り抜け ツレの仕事部屋にあげることが出来た しかしベッドのサイズが合わず ツレの寝室のドアを擦り抜けることが出来ない ばらせるタイプ . . . 本文を読む