Ghost Recon Future Soldier
攻略&レビューまとめ
Ghost Recon Future Soldierをクリアしました
シングルクリアまでの時間は約16時間
Coop モードもあるのでまだまだ遊べそうです
購入金額はsteam で4.99$
最安値更新したので購入したんですが
コストパフォーマンスが高い作品です
日本語化は可能。字幕は日本語OK、音声を日本語
に設定するとカットシーンで音声が入らなくなるので
音声は英語推奨。日本語化の行程は多いですが詳細に
説明してくれているHPがあるので参照してください
窓化は可能。(ドキュメント:Ubisoft:Tom Clancy's
Ghost Recon Future Soldier)内にあるdefault.cfg
の「Fullscreen True」を「Fullscreen False」に
変更すればよい
◆ まとめ ◆
●前作との違い●
前作といえるGRAW とは少し違ったゲーム
GRAWは詰め将棋のような感じで進めるゲーム
だったが、今作はTPS要素が強くなった
一瞬の油断で即死するという場面は少なくなり
敵の配置や動きを覚えるまで何度も何度もやり直す
忍耐力が必要なゲームではなくなった
ただ、ステルスで進める場面も多く「やられる前に
殺る!」というところは変わっていない
味方3名とチームを組む点はGRAWと同じだが
味方に敵を指定してキルさせることができる様に
(良かった点)
・味方への指示
敵を指定して味方へ殺害指示ができる様になり
最大で4人まで同時キルが可能
・多彩なチャレンジ項目
各ミッションでチャレンジ項目が設定されている
チャレンジは戦術面と武器の2種類がある
・新装備の追加
各マップで新装備が追加される
多彩なゴーグルや投擲武器等
・シビアな体力
GRAWほどではないが体力はシビア
スナ銃なら1~2発、アサルト系でも数発で倒れる
・ほどよいボリューム
リプレイ性が高いゲームで1プレイ16時間程は
ボリューム的にも大満足
(悪かった点)
・武器の種類が少ない
スナ銃・アサルト・ショットガン・SMG・LMG・PDR等
あるが使える銃が限られている
・オブジェクトへのカバー
私だけかなぁ・・・通常はスペース押下でカバー状態に
なるが、オブジェクトに当たると自動的にカバーになる
場合がある
・バグ??
グレネードを投げても爆発せずに転がるだけの時がある
センサーグレネードでもセンサー効果が出ない時がある
・便利すぎる装備
しゃがみ状態になると透明になる光学迷彩
壁越しに敵を視認できるマグネティック等
あまりにも便利すぎてステルス行動が楽になりすぎ
スコア 90点
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます