青空カフェ~癒しの里山だより~

サツマイモの苗を一通りだけ植えました。

30度??!!

まだ5月だというのに先が思いやられる暑さです。

草取りボランティアから始まった忙しい一日でした。

午後から里山でさつま芋の苗を植えました。苗は去年の蔓から育てた紅はるかです。

畑は、昨日から準備していたので、今日は大きな畝を作るところからの作業でした。

今日は12本だけです。昨日から暑すぎる晴天が続いたので、畝を作ってから灌水しました。

マルチを張って穴をあけるのですが、今年は去年よりもちょっと変えてみました。

去年までは竹で斜めに挿してその穴に苗を刺していました。さつま芋はとても大くなります。

ほとんどが干し芋にするのであまり大きなものは作るときに都合が悪いのです。

そこで、考えました。土の中に斜めに挿すのではなく、横に置く感じで穴を掘ったらどうかなと。

マルチの上から包丁で切るようにして穴をあけるのです。包丁を動かすと三角錐のような穴が開くのでそこに苗を横に置きます。

そして、土を両横から挟むようにして苗に被せます。

こうすれば、程よい大きさのさつま芋ができるのではないかなと・・。期待してみましょう!

 

今日は、昨日手に入れたイチゴ2㎏を使ってジャムも作りました。

午前中にヘタを取って半分に切ったイチゴの上からグラニュー糖800gを鍋に入れておきました。

そして、夕方孫たちを迎えに行ってきてから夕ご飯を作りながら火にかけました。

かき混ぜながら夕ご飯を作りながら・・。夕ご飯後仕上げの煮込みをしました。

今日もおつかれ~の一日でした。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事