
アメリカン・ブルーです。
風の強い日が続いています。
春へ向かうひとつの儀式のようでもありますが、
三寒四温・・・
その繰り返しと重なって、
私の歯痛のようになかなか落ち着きが難しい日々です(笑)

昨日、地震の影響で11日間止まっていた東北新幹線が全線復旧しました。
ただ、まだ慎重に走らせているようで、
東京ー仙台間、通常1時間半ほどで運行しますが、
1時間ほど多く時間がかかっているようです。
窓から消えていた新幹線が、今日もゆっくりゆっくり・・・走っています。

ゆっくりのせいなのか・・・
珍しく角度を変えて追ってみると、
蔵王連峰と重なる「はやぶさ」の緑が映えています。
昴が得意に教えてくれる「はやぶさ+こまち」ではありませんでしたが、
いつも以上に輝いて見えます(笑)
昨日、9時半の予約で歯医者へ行きました。
神経に作用する薬を入れられたようでしたが、
治療はとてもスピーディーで、10分ほどで終わりました。
それから、友人の雑貨ショップBOSCOへ寄ろうと思い、
久々に彼女の笑顔に会えました。
年末に会ったきりだったので、ほんの少し・・・
そう思って寄ってみましたがついつい長居してしまいました。

新幹線が当分減速で運転する話を聞き、
また、新幹線が止まっていた間、
今は飛んでいない仙台ー羽田便が臨時で就航したそうで、
それはとてもレアなこと・・・飛行機好きの彼女からの情報でした。
その話の流れで、
「そう言えば、ひこうき雲がいっぱい見える日があるのよ・・・」
こんなに多くの飛行機が交差するように飛んでいるなんて・・・
そう驚く日が稀にある話をしました。
そして今日・・・
そんなひこうき雲の日となりました~(笑)

今日、2月25日は母の誕生日でした。
昭和5年生まれで、
銀行のカード暗証番号には「5225」が覚えやすくていいんじゃない?
そう言って私が決めてやったことを思い出します。
最近は誕生日などパスワードに使えなくなって、
私も慣れ親しんだ数字をずいぶん変えるようになった日々ですが、
さて・・・
元気だったら何歳になったのかしらと数えてみました。
亡くなった親の年齢を探ってみると91歳でした。
友人達の親御さんがご健在で、
90代になられ、そろそろ介護も本格的な様子を耳にするたび、
命日が先行してしまって、誕生日が記憶から遠のいていたことを、
ひこうき雲に乗せて母に謝りたいと思いました。
2月はあっという間に消えて行きそうです。
お疲れ様です。
そして、その後の新幹線が見られる様になって良かったでーす。
やっぱり、色んな新幹線の中でも、こちらがカッコいいですよねー🎵
そして、そして、今日2月25日は、今は亡きお母様のお誕生日でしたよね、覚えてますよー。
だって、私の実家の兄は、昭和10年ですが同じ2月25日ですものー。
今日は、朝一番に兄にお祝いの電話を入れて、会話をしましたー🎶
あと少しかしら?
お母様の誕生日、昭和5年2月、私の父もそうです。
ちなみに母は6年の9月で同じ学年でした。
アメリカンブルーさんと私も同学年、やっぱり親も一緒だったのねって少し笑えました(苦笑
私も同じで命日のほうが。。。
親が生まれていなくては今の私がいないのだから覚えておかなくてはいけないかなと思いましたよ。
きれいな空に飛行機雲、きれいですよね。
こちらは青空に白い雪が舞って綺麗でした。
歯医者さんは5~6回通院してもらいますが大丈夫ですか?って言っていました。
そのくらいですので、早くても2ヶ月ぐらいかかりそうです。
昨日は帰宅すると痛みがひどくなってきて、
急いで痛み止飲みましたが、
効いてくるまで1時間ほど切なかったです( ノД`)…
そして、そうでしたね。
ご実家のお兄様、お誕生日おめでとうございます。
お元気でしたか~(*^^*)
お祝いのお電話、喜ばれたことでしょう。
新幹線も普通に戻りつつ、
良かったです。
地震の爪痕もようやく回復してきたようです。
新幹線が止まっている間は孫にも会えないなぁ~と思いましたが、
コロナが収束しなければねぇ~😅
春になってまた新幹線で往来出来ると嬉しいですね。
それから、親の年齢も一緒だったとは~(⌒0⌒)(笑)
また親近感ですね~♪
ここ数日、よく晴れていますが、
風が強くて大変です。
花粉の飛散も多くなってきたようで、
マスクを重ねた方が良いでしょうかねぇ~😅
5時少し過ぎて
たった今、西側の窓から
ひこうき雲を見ました。
あまりにタイムリーで嬉しくて
北へ向かう定期便なのでしょうね。
夕暮れの空を
時々シュナ爺と見上げたことを
思い出しました。
今日はお母様のお誕生日だったのですね。
命日の月日が
誕生日の記憶より濃くなって…
今月、父の誕生日を次の日に思い出し
心の中で謝っていたので
身近なお話でした。
アメブルさんのお母様へ
寄せられている思いが
伝わりました。
きっとお母様にも…。
ひこうき雲に乗せて…に
改めてアメブルさんの優しさを
感じました。
わぁ~ 偶然でしたね~(⌒0⌒)/
akaimiさん やっぱり今日はひこうき雲でしたか~♪
そんな日ですね。
空も空気も繋がっていて嬉しいです。
春浅い母の誕生日に、水仙やチューリップの鉢植えを送った日を思い出します。
お父様も2月のお生まれですか~
ひこうき雲に乗って過去へタイムスリップ。
ひこうき雲か。
うちは自衛隊の飛行機がよく飛んでいますので、ひこうき雲をよく見ます。
私はあまり感動しませんが、かみさんは見慣れているのに感動しています。
どうも感性が違うようです。😁
>昨日、9時半の予約で歯医者へ行きました。
神経に作用する薬を入れられたようでしたが
これで痛みは、なくなったのかな。
歯の痛みは辛いですね。😅
>珍しく角度を変えて追ってみると、
蔵王連峰と重なる「はやぶさ」の緑が映えています。
快晴だからかな。
はやぶさの緑の色が映えていますね。😁
自衛隊の飛行機が見られるところなのですか~
こちらは、オリンピックで展示飛行をする松島基地が近いのですが、
普通の飛行機雲とは違いますが、
あの空に描くジェットの絵の具は素晴らしいです。
オリンピックの開催が未だ不透明ですが、
訓練されている方々の気持ちを思うと今切ないでしょうね。
今、歯のなかに薬を入れて神経を殺そうとしているので痛いです。
今日で3日目ですが今朝も痛み止飲みました。
今夜辺りは大丈夫かと期待していますが、
いやいや、何年ぶりかで苦戦しましたね~😅
早く痛みを気にしない生活に戻りたいです。
すっかり遅刻でごめんなさい。
事情でリモートワークになっていました、
古い古いおとんのパソコンを使用しての仕事が
まず慣れなくて微熱の出る始末。
きっと慣れればこの上なく快適な気もするのですが。。
さてさて、
おかぁさま、そうですか!
実は我が家の今はありませんが、固定電話の下4桁です!
新幹線、動きだしましたねぇ。
先週末は単身赴任の先生がその羽田発で戻ってこられたようです。
「たった35分で着いたーー」とおっしゃっていました。
ブルー家としては昴ちゃんのためにも新幹線が動いていないと困りますものねぇ~。
おっ、
素敵雑貨やさんに寄られたのですね!
わたしは実は引っ越し前の土地に全く愛着がなく、、
ときどき 色々寄られてくるブルーさんが羨ましいです!!
歯痛の方、はやく治りますように!
あらら・・・リモートワークでしたか~
それでは、本日、下から見上げましたがご在宅だったのね~(笑)
用事でIKEA&tekute巡回しました~(*´▽`*)
今週は強風なので家でのお仕事、通勤が無い分安心です。
5225・・・そう言えば、未だ保存されていると思いますが、青の家の電話番号と似ている~って思っていました。
実は、友人の雑貨ショップ、3月末で閉店します。
それまでに何度か通いたいと思っているところです。
突然出かけてもそこに待っている笑顔が楽しみでしたが、少し寂しくもあります。
でも、次のステップがあるので応援してゆきたいです。