goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

ふるさとの山に向かいて・・・

2016-10-16 11:42:43 | 第4章・あかりの灯る空色の家

アメリカン・ブルーです。


明日は父の命日です。
東根市へ転勤になって、1ヶ月も経たない頃のことで、
あれから、早いもので丸3年を迎えます。


石川啄木の処女歌集「一握の砂」の中に収められている歌

ふるさとの山に向かいて
言うことなし
ふるさとの山はありがたきかな

父の墓所から見るその岩手山を前に、
いつも啄木の歌を思い出します。
年々、その意味に共感しつつ・・・
つい先日、既に初冠雪の便りを聞いていたし、
父の葬儀の日の寒さを思い出して沢山着込んで行きました。

金曜日、姉と夫とルナと私・・・
ふるさとの山は、
優しい光と暖かさで迎えてくれました。







今年の夏は、色々なことがいっぱいで、お盆の帰省が出来ず、
また、母のお世話になっている施設も、
実家の近くだった厨川から姉の家の近くの南仙北へ移転。
その様子も見たかったので、
11月に入ると初雪の便りとなり、タイヤ交換をせずには行かれなくなります。
今月中に行ってみようと考えていました。


久しぶりの盛岡・・・
珍しく、夫が「遠かった・・・・」と漏らしました。。。
ふるさとがいろんな意味で、だんだん遠くなって行くのも事実です。







母には連絡を取らずに出かけました。
施設から、日付や時間を伝えないでくれと言われています。
「認知症型のグループホーム」でお世話になっていますが、
母の認知症型は一般的な認知障害とは少し違っているので、
人の認識も、昨日の出来事も、時間も把握できます。
それゆえに、時間に来なかったりするとそこからが大変なようです。


突然私が顔を出したので、
さすがに、しばし固まった様子で・・・「由子?」
私の名前を呼ぶのに前回より長い時間がかかりました。
それでも、それが認識出来れば、「夫」にも、
「体は大丈夫? 転勤後仕事は順調? 家は片付いたの?」
「今日は、ワンコは来なかったの?」
私の家族を十分に理解しています。

息子の結婚式のDVDを見せようと、パソコン持参で行きました。
それから、待っていたルナの登場で、
施設は部屋の中へ犬OKで助かります。
犬が大好きな母なので、ルナも大喜びで、母の顔をなめようとします。


管理された食事で、母はすっかり痩せてまた一回り小さくなったようでした。
姉に聞くと、「それでもまだ2kgほど減量した方が良いと言われる・・・」
母の身体に触ってみると、今までには感じなかった骨に手が触れるのに、
身長が無いので、43kgほどを目指しているようでした。
「チョコ食べる?」
姉がそう聞くと、母は「うん
部屋での飲食は基本NGのようですが、
姉は小さなチョコをいつも持ってきて、母の口に入れてやるのだそうです。
大好きな「チョコ」と「筋子」を楽しみにしているようで、
「職員さんに筋子を渡しておいたから夕飯に出してもらってね!」
「うん
この母に育てられたので「食」の楽しみがよく解ります(笑)


母の部屋は、前のところより、若干狭くなったようでしたが、
その分、収納スペースがあって、すっきりしていました。
壁に大きなコルクボードがあって、
そこには、息子達が送ったハガキや敬老の日に寄せたメッセージカードだったり、
私が送った結婚式で集合した母の孫たちの写真等々、
施設の方々のご配慮で、ちゃんと目に止まる場所に貼ってありました。


1時間半ほどを過ごし、
「また来るね!」
母にそう告げて、部屋を出ようとすると、
「あなた、ずいぶん変わったわね・・・」
「えっ? どう変わったの?」
「なんだか若返ったみたい!」
「え~~~♪」
「〇〇さんによろしくね!」
「は~ぃ」


その日、家に帰ってから気が付いたこと・・・
姉と夫とルナが先に部屋を出て、私が最後だったのですが、
どうやら、姉と私を間違えたようでした。
「〇〇さん」とは姉の夫の名前です。
それは確かに、3歳違いの姉が若くなったように見えたのでしょう(笑)
やはり、娘たちをも間違えるくらいのところに来たのかなぁ~








間もなく盛岡は晩秋に入ってゆくところでした。
街路樹のナナカマドは真っ赤な実をたくさんつけて、
今月末には、木枯らしで落葉が舞う季節になります。



コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 進む季節 | トップ | 郵便局のそば »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~ (さいちママ)
2016-10-16 15:45:14
すっかり秋が深まってきちゃいました。
短い秋ですが少しでも足踏みしていてほしいものです。
一日でも温度差が激しくてやっぱり体調がいまいちですね。
アメリカンブルーさんも頭痛で大変だったようでどうぞお気をつけてお過ごしくださいね。

お母様へお見舞いに行ってらっしゃったのね。
きっと驚いたことでしょう。
でも嬉しい驚きですから喜んでくれたわね(*^_^*)
施設での生活もだいぶ慣れたかとは思いますがやっぱり家族と会えるのが一番の楽しみですよね。
ふふふ~~~ルナちゃんも含めてね~♪
アメリカンブルーさん姉妹はよく似ているのかしら?
私は下に二人弟ですの。
姉妹がいるっていいわね羨ましいわ。
名前を忘れられたのではなく姉と間違えられたのはまだよかったわよ(*^_^*)

↓須川の紅葉とっても綺麗でしたね。
返信する
Unknown (kao)
2016-10-16 18:04:39
今日は地震が多かったですねぇ。
久々の音に心臓バクバク・・・。

ルナちゃんもOKなのは良いですね♪
お母さん喜ばれたでしょう(*^_^*)

やはり岩手山を見ると落ちつきますね^^
私も月末帰る予定です。
楽しみにしていた新品種のお米頼もうとしたら
もう売り切れで買えないって言われました。。。残念!

紅葉の時期だしカメラ持って行こうかなぁ☆
返信する
Unknown (oldオードリー)
2016-10-17 00:58:35
宮城県は震度4でしたね。
結構な揺れです、ちょっと心配になりました。

お母様は、グループホームで、
穏やかに暮らされているようで、
安心ですよね。
「小さなチョコをいつも持ってきて、母の口に入れてやるのだそうです」
チョッピリ私まで嬉しくなってしまう、チョコのお話・・・(笑)
優しさに包まれてる感じがします・・・ウフッ
返信する
Unknown (riko)
2016-10-17 14:10:19
今日は、お父様の命日ですか
家族の皆さんを、見守ってくれている事でしょうね

お母様に会いに行かれたのですね
さぞかし喜ばれたでしょうね
ルナちゃんとの再会
一緒に行けるのは、良いですね

少し遠いけど、車で行けるのはいいですね
あぁ~近かったらな~
新幹線で2時間とかやったら、1か月に1回はと思うけど
お金の問題もあるし・・・
兄が、父が入院などなった時になるべく帰って来てほしいから
その時に・・・と、今は甘えてます
有難い事です
返信する
こんにちは~。 (みちみち)
2016-10-17 14:24:52
先ほどはどうも~~(笑)
故郷の景色は良いですよね~~。
私も故郷の北上川と遠くに見える山々がとても懐かしく思い出せれます、両親に会えなくなった今は故郷が遠く感じますが、機会があればまた行きたいと思ってます。
お母様にも元気を届けられて良かったですね、そしてルナちゃんにも会えて嬉しかったでしょうね~~
お母様を思う気持ちは離れて暮らしても変わりがありませんよねっ!
パパさんもお疲れ様でした~~。
返信する
Unknown (やっぴえろ)
2016-10-17 19:00:08
こんばんは、アメブルさん!

僕は東京生まれの東京育ち。
仕事もほぼ都内なので、故郷というのものがなく、
みなさんのお話を聞くと羨ましいなと思う時があります。

でも、遠出をして家に戻ると、ホッとした気分になるので、
きっとそれに近いのだろうなと思います。

お母さま、チョコと筋子が楽しみ。
僕も読みながら、血は争えないな~
とクスリと笑ってしまいました。

色々と変化はあるようですが、
穏やかに過ごせているように感じたので、なによりです
返信する
さいちママさんへ (アメリカン・ブルー)
2016-10-17 19:23:39
さいちママさん     こんばんは~(*^▽^*)

先週は温かくてとっても楽でした。
盛岡もコートなしで充分で、良い日に出掛けたと思っています。
姉と私は良く見るとあまり似ていないのですが、
そうはいっても姉妹なので、仕草や感じが似ているのでしょうね(笑)
特に、髪を短くしたので、余計に姉との区別がつかなかったのかもしれません。
姉と間違えられたのは初めてだったので、ややびっくりしました。
須川湖も綺麗でした~♪
横手まであと少しでした~
今週末からまた寒くなりそうですね。
それを考えると肩が凝りそうです(笑)
返信する
kaoさんへ (アメリカン・ブルー)
2016-10-17 19:32:39
kaoさん    こんばんは~(*^▽^*)

昨日の地震速報・・・
携帯は家の中で、ルナと庭に居て、
全く解らずでした~(笑)
1時間ほどで中に入ってみたら、スマホが騒がしくなっていて~?
あら? そんなことが!!
ルナはあの音がトラウマになっているので、聞かせなくてよかったと思いました。
音だけで怖いですよね。。。
5月以来の盛岡でした。
母も元気で、岩手山も綺麗でした。
kaoさんも月末に・・・
その頃はさすがに寒くなっているでしょうね。
新品種のお米ねぇ~ そう言えばこの前夫が言っていました。
最近食品関係の仕事が多いらしく詳しくなってきましたよ(笑)
返信する
oldオードリーさんへ (アメリカン・ブルー)
2016-10-17 19:39:52
オードリーさん   こんばんは~(*^▽^*)

地震・・・ご心配ありがとうございます。
実は、夕方までルナとティディと遊んでいて、
緊急地震速報も鳴っていたらしいのですが気が付かず、
揺れも全くわからずで、あの音をルナが聞かなくて良かった!と思いました。
夫は会社の8階で、一斉にアラームは鳴るし、横にゆらゆら揺れるし気持ち悪く怖かったと言っていました。
地震もその時どこにいるかで感じ方が変わるものです。
母は少し何かが進んだかな?と思いましたが、基本、元気で、
チョコは3個も食べました。
そのあと、おやつの準備を見たら、私が持参したお菓子が並べられていたので、
あれも食べるのかと驚きましたが、
姉が別腹~って言ってました(笑)
食欲があるっていいことです。
それが楽しみですものね。
返信する
rikoさんへ (アメリカン・ブルー)
2016-10-17 19:45:21
rikoさん   こんばんは~(*^▽^*)

今日は、家でお線香をつけて、父を偲びました。
年々、いろんなことを思い出すこの頃です。
不思議ですね。
自分も年をとってきたのでしょうね(笑)
実家が遠いって、直ぐに!!って言うことも難しいし、
何度も!って言うことも大変です。
ましてや、rikoさんの場合はどうしてもだしね。
いまはお兄様に甘えて本当に必要な時に出かけられたらいいと思います。
返信する

コメントを投稿

第4章・あかりの灯る空色の家」カテゴリの最新記事