
ルナです。
ちょっとお久しぶりの「ルナです。」
サボって居たわけじゃないんだけど・・・(笑)
今日は、かなり日中の気温が低くなりそうで、
仙台では、11月の気温だそうで、
先週、がっつりカットしてきたルナは、毛布と仲良くしているところ。。。

まぁ・・・すでに、寒さ対策で、
手袋して帰ってきたの~(笑)ってパパさんに笑われてるけど、
実は、靴下も履いてきたの。。。 ヤバイ



昨日、一か月が経過したルナの血液検査に病院へ行ってきた。
午前中で終わったし、パパさんもお休みだったし、
何よりも、お天気が良くてお家にいるのが勿体ないようだったから、
午後からになったけど、みちのく杜の湖畔公園へも行ってきた~♪


公園は、秋のお花がいっぱいだったよ~
萩は少し見頃を過ぎていたけど、
若い頃は、萩の花にあまり興味がなかったけど、
最近は、落ち着いた気持ちになれて良いよね~って思うママさんらしい。


いま、公園は、千日紅がとってもきれい。
ママさんも好きなお花だって。

そして、キバナコスモス。
最近は、ピンクのコスモスよりもキバナコスモスのスペースが広くなってるけど、
台風などの雨風に強いからだって。
品種によって、公園も対策を考えているんだよね。

ところで、ルナの検査結果なんだけどね。
まず!! ルナは自分でいうのもなんだけど・・・
頑張った!!!
食事は減らされるし、おやつはないし・・・
毎晩、ルナのお皿をひっくり返して、ママさんに「もっとーーー」ってアピールした。
でも、今回、ママさんの意思もかなり強くて、
ルナも負けたかもしれない。
そのお陰で、体重は、7.44gまで落ちて、
先生も、「あれ~~~っ

見るからに、痩せてきたのが解るなぁ~って言っていた。
当たり前でしょ! ルナ食べてないんだからーーー


でね・・・
その気になる中性脂肪値なんだけど、
「まだ、適正値にはなってはいないんだけど、
前回の数値の半分に落ちて、
食事療法だけでここまで改善できるなら薬を飲まなくても改善できそうだよ

先生も大喜びで、もう一か月、様子を見よう~ってことになった。
食事療法・・・・
ルナにとっては、けっこう過酷だけど、
仕方がないよね。。。 自分のためだもん。。。
「たまには、何か美味しいものあげるから我慢してね。」
ママさんがそう言って慰めてくれた。
あ~~ 誰かお客さん来ないかなぁ~
そうすると、ルナも美味しいもの貰えるんだよね~

頑張ろう~



パパさんも今日は病院へ行った。

湖畔公園は、既に紅葉が始まっていたよ。
広い公園だから、まだまだ、画像がいっぱい。
次回、もう一つのお話と一緒に投稿するからまた見てね~
食事療法、頑張るルナでした~


今年は暑くなるのも早かったですが、寒くなるのも早いようですね。
いつもなら10月10日の旧体育の日がすぎる頃から涼しくなりましたが、もう涼しくなってきていますね。
>そのお陰で、体重は、7.44gまで落ちて、
ルナちゃん、頑張りましたね。
1ヶ月で、こんなに痩せるなんて素晴らしい。(笑)
アメリカン・ブルーさんの管理がよかったのでは。
来月の結果が楽しみです。
ルナちゃん、頑張って!
薬を飲まなくても良いようになるといいですね。
うふふ、本当に手袋してるみたい・・・
寒くなってきたけど、ルナちゃん少しの間は我慢かしら?
そして、またまたお花めぐりで綺麗なところへお出かけだったのですね。
キバナコスモスは台風などの雨風に強いからだったのとはね~ぇ、そういわれてみると確かにそうですねっ!
ルナちゃんの検査結果が良くて良かったですね~、
やはり食だったのかしら?
それにしてもルナちゃん、頑張りましたね
これからも、気を抜かずに頑張って~~。
ママさんもよく辛抱しましたねっっっ!
ルナさん偉いよー。
よくがんばりました。
がんばるのはルナちゃんはもちろんのこと 大人もがんばらないと達成できませんから、ブルーさんもパパさんも偉かったですね。
ルナさんの手袋写真、ぬいぐるみかと思いました、
かわいすぎ。
うちのこぶとりさん(P2号は食事療法はしているものの
あまあまのひとが家にいる時間が増えたことにより
(八年間夕ご飯時いなかったからねー、、、)
またちょっとずつ増加傾向にあり、よろしくないと思っています。
ダイエットをすることで体重だけではなく体の中のいろいろな数値もよくなるので←自分に言っている。。
長生きしてもらうためにもがんばってあげないと、
と思っています。
年齢的にすこし体重がおちてきてしまったぷぅさん、
昨日11歳になりました!
あら!湖畔公園いかれたんですね。
ぷぅたちが先週行きました、が もちろん花を愛でる方、
ではない・・・あっちの方です。(笑)
でもなんと、ゴンコチトム&新入りわん(これで、黒白茶グレー全色制覇)と会えたみたいです!
つい食べてしまう美味しい?秋の到来ですが
わたしもルナちゃんを見習わなければ、です。
昨日の寒さから、今日は夏日になって、
気温の変動に体を合わせて行くのが大変です。
台風接近でまた気持ちも慌ただしいですね。
ルナは頑張りました。
このまま、もう少し頑張ってもらって、
もうワンランク良い数字まで持って行ければ嬉しいです。
人間に置き換えれば50代になってきたところ、
健康がこの先に影響する年齢ですよね。
私も一緒に頑張りますね~☆
すっきりしすぎて手袋カットになりました(笑)
でも、伸びるのって早いですね。
大分、その差が消えて来ました。
気温差が大きい今週、ルナも場所選びに工夫しています。
療養食と野菜で頑張った1ヶ月。
何度も器をひっくり返していましたが、
私も辛いところですが致し方なしです。
抱っこが心持ち楽です(笑)
わぁ~ ゴンコチ~♪
懐かしいです!
みんな元気で4色揃ったって、それはもう賑やかでしょうね~(ノ≧▽≦)ノ
最近、ドッグランへは行かなくなりました。
走らないし、年齢的にも公園で会う子達でもルナが一番お姉さんです。
コレステロールの心配している所とからそうですけどね。
見た目、やや!本当にややですがパンパンが減ったような〰(^-^;
この調子でもう少し頑張ってみたいです。
夜はいつまでも諦めず台所の住人になっています(笑)
御彼岸が過ぎてから一気に秋の気配が濃くなりましたね。
みちのく杜の湖畔公園もすっかり秋色に染まって…心を落ち着かせてくれる萩の花。わかるような気がします。華やかな春や夏の花達とまた違う趣きが今の季節の植物達にはありますね。
散歩道の萩の花を眺め、夕陽に輝くススキの姿にしばらく見入っては、季節を感じています。
ルナちゃん、頑張ってるのね!
人間だって食べたい物我慢することは大変なのに∩^ω^∩えらい〜!
アメブルさんも心を鬼にして?節制された結果が出て良かったですね〜(ᵔᴥᵔ)
最近気温の変化が大きいのでトリミング後はちょっと寒いかもしれないですね。今日もぬくぬく毛布で温まってるかな?シュナ爺は既にホットカーペットにて爆睡中です。
今日からまた不安定なお天気になりそうです。
お身体ご自愛下さいね(*´꒳`*)
昨日は、一瞬夏日になったのですが、
今日も、肌寒い感じに戻っています。
ルナは、おっしゃる通り、毛布と仲良くしていますよ~(笑)
わぁお!シュナ爺くんは、ホットカーペット、ワンダフル~♪
私も、足元だけでいいから貸してほしい~(笑)
街行く人も、すっかり秋の装いになって・・・上着も必須ですね。
秋の花巡りもテンポをあげないと終わってゆくかもしれません。
ルナは食事制限で本当に不満そうですが、いつになったら慣れてくれるのか、
諦めないタイプ(笑)なので、胃が小さくなるまでの辛抱かと思います。
私も大分おやつが減りまして・・・相乗効果?が期待できるかもしれません。
気温差が激しいので体調管理には気をつけますね。
いつもご心配をありがとうございます。