goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

老舗菓子店の包装紙

2023-10-07 15:15:16 | イモ活旅日記

 

アメリカン・ブルーです。

 

野草園に「スエコザサ」を見に行って・・・
そのタイミングが萩とあわず、
その後の暑さに季節が流れ、
結局、初秋の「萩」を見逃しました。
みちのく湖畔公園で名残りの萩を見かけました。

 

 

コキアはとても面白い色合いになっていました。
秋色に染まり始める仲間の中で
まだ若いままでいたい緑さんたち。
同じ土壌で同じ光を浴びながら、
その内面の違いのようなものを感じます。

 

 

 

「イモ活」が始まった私へ、
茨城に住む友人ぶんぶんさんから、
名菓「きくち」のお菓子の詰め合わせが届きました~♪

「きくち」の包装紙・・・
ひさしぶり~(*´▽`*)

最近はエコ包装だったり、無包装だったり、
包装紙で買い物をするような時代も消えました。
でも、やっぱりその包みが象徴する
あ・・・あそこの~
そういう菓子折りは嬉しいものです。

例えば、千葉は「なごみ米屋」
埼玉の「梅林堂」 福島の「柏屋」・・・
その包装紙や紙袋
そこに嬉しさが広がります。


 

この季節・・・
特に、サツマイモのお菓子には手が伸びますね~🍠

 

 

和洋菓子系のスィートポテトは、
ほぼ間違いない美味しさです。
今回一番気に入ったのが、
干しいもパイ 「ほっしぃ~も」
こちらはなんと、餡の代わりに干し芋が入っています。
とても珍しく、茨城ならではですね。
大好きな干し芋とパイがミックスするとなると、
もう~ 最強ですね~笑笑笑
軽く温めて食べるのが一番です。

以前は一度に2個も3個も食べられましたが、
最近は、1個で満足するのですが・・・
日持ちがするので、
焦らずゆっくり頂きました。

ぶんぶんさん   ありがとう~(^o^)/

            

 

今日から、世の中は3連休だとか~
年中連休のような我が家ではイベントはありませんが、
ようやく涼しくなってお出かけシーズン

皆さまも楽しい連休をお過ごしください。

 

 

 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週のpickup・nice | トップ | やくらいガーデン2023・秋 »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (葉っぱ)
2023-10-07 19:09:04
アメブルさん。こんばんは。
美味しそうなお菓子ばかりですね。
ほしいもパイ!!!お初にお目にかかります♡
芋活開始に合わせて、お友達がスィーツ便を送ってくださるなんて 素敵ですね♡
お菓子屋さんの包装紙!!テンションあがりますね♡

満開の萩は、私も逃しました。(^◇^;)
湖畔公園のコキア、可愛いですね。
返信する
Unknown (ぷぅまま)
2023-10-07 20:13:55
コキア やっぱりかわいいです!
今にも動き出しそうなかんじがたまりません。
色合いもとても素敵ですね。

おー
さすがブルーさん お菓子の老舗おいし処おさえておられますな。
千葉の「なごみ米屋」埼玉の「梅林堂」福島の「柏屋」
もちろん存じておりますが
茨城の名菓「きくち」はお初でございました♪
勉強不足でした~♪
ネーミングもかわいい!
お芋のお菓子はおさえておかなきゃ ですね。
メモメモ💛

いやぁお芋はいろんな方面から楽しませてくれますね~♪
返信する
Unknown (riko)
2023-10-07 22:31:36
今の季節は、お芋に栗・かぼちゃのお菓子など
たくさん出てますよね

イモ活、ルナちゃんもお付き合いしてるでしょう
腸が活発になって・・・出るでしょう(笑)
私、してませんけど・・・って顔しません?
いっぱいお食べ~~~

↓公園も秋めいていい感じ
年に2回程行ってる明石海峡公園・・・今年は行ってないかな
高速で1時間半ぐらいかかるからな~
それにここ1・2年ぐらい公園がある淡路島に行く人が多くて・・・
パソナと言う会社が、観光事業を展開し
おしゃれなレストランや子達が遊ぶ所などなどいっぱいできてて人が多い事
数年前までそんなに人も多くなかったのにな~

自然の中を散策したい・・・
返信する
葉っぱさんへ (アメリカン・ブルー)
2023-10-07 22:48:15
葉っぱさん   こんばんは~(*´▽`*)

干しいもパイ 茨城ならではのお菓子だなぁ~っておもいますよね~
元々茨城の丸干し芋が大好きで、それは友人のお母様から頂いたのがきっかけで、
こんなに美味しいものがあるのだぁ~って虜になりました(笑)
お菓子屋さんの包みってそれを見ただけでニンマリしてしまいますね~♪
今年は萩は残念でしたが、コキアを見にもう一度、
湖畔公園へ10月末ぐらいに行こうかなぁ~と思っています。
返信する
ぷぅままさんへ (アメリカン・ブルー)
2023-10-07 22:55:08
ぷぅまま~   こんばんは~(*´▽`*)

今回のコキアの色は、ちょっと可愛くて実は好きでした~(笑)
真っ赤も良いけれど、オレンジピンクのグラデーションのような、珍しい変化でした。
お菓子屋さんの包装紙、好きです。
ふと、仙台だったら?って考えたのですが、
仙台のお菓子屋さんって単品が有名で、こういう詰め合わせになるような?って、想い出せませんでした。
ぷぅままならそこは詳しそうですね。 
秋はまた季節感があるお菓子が出てくるので、
楽しみばかりです(#^.^#)
返信する
rikoさんへ (アメリカン・ブルー)
2023-10-07 23:03:14
rikoさん   こんばんは~(*´▽`*)

本当に秋は美味しいものがいっぱいで困りますね~(笑)
そうそう、もちろん、ルナもイモ活していますよ。
元々、毎日良い感じに出るんですけど、
えっ?その体にどれだけ入っていたの?って驚くくらいの日があります(笑)
大好きですね~🍠

淡路島、観光開発が進んだのですね。
きっと、景色も良いだろうし、映える写真スポットも多いんでしょうね~
玉ねぎは美味しいし~♪
平日に旦那さまに休んでもらって、ゆっくり行けると良いですね(*^-^*)
返信する
Unknown (yuta)
2023-10-08 05:06:15
はじめまして
ローリングウエストさんのブログから来ました。
紅茶とスーツがお好きなのですね。
さつまいものお菓子はどれもおいしそうです。

コキアはグラデーションがきれいですね。
萩の花を見られてよかったです。
返信する
アメリカン・ブルー 様 (こおひいたいむ)
2023-10-08 06:41:52
おはようございます。クイズへのご参加ありがとうございました。

湖畔公園,同じ場所の写真を見るのは楽しいですね。
あの場所をこんなふうに撮るんだ・・・とか,
自分では被写体にしそうもない所の切り取り等々
いろいろ楽しませていただいております。

昨日,みちのくヨサコイに行って来ました。
返信する
Unknown (せしお)
2023-10-08 08:15:23
米沢でお土産の包装紙って言ったら大沼デパートのでしたけどね~
柏屋の饅頭が食べたくなったな~(笑)
返信する
yutaさんへ (アメリカン・ブルー)
2023-10-08 14:24:29
yutaさん   こんにちは~(*^-^*)

ローリングウエストさんの所から飛んで来ていただいて、
コメントまで頂きありがとうございます<m(__)m>

日々、拙い画像と共に、花巡りや美味しいもの探しを楽しんでいるブログです。
愛犬ルナと共に和やかな時間をモットーに書き続けています。
どうぞよろしくお願い致します(*´▽`*)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

イモ活旅日記」カテゴリの最新記事