こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第7章・・空色の種を探す旅・・・私とルナと一緒に空色の種を探すのどかな旅に出ませんか~♪

今までこんなことは無かった・・・のに~。。。

2024-02-08 12:39:17 | 病いと闘う

 

アメリカン・ブルーです。

 

昨日は、お天気が良く、
暖かで良かったと思いました。

ご心配を頂いておりましたが・・・
夫が、元気に?入院いたしました。

「元気に?」と言う言葉に語弊がありますが、
入院待ちの時間に、
首の生検手術の傷もポートの手術痕も
すっかり治癒して、
まるで病気も快復したかのようです。

この病気は、不思議なもので、
入院するまでは普通に元気です。
大変なのはここからで・・・
悪いものと闘うのに、良いものが壊れて行きます。
でも、そのリスクと比較しつつも、
「命」最優先で、今回も再出発です。

 

これまでの履歴を振り返ると、
1月中旬からの入院予定が
大学病院の受診日に心エコーを予約していたので、
その影響で、遅くなりました。
1月30日の入院予定が突然前日にキャンセルになり、
そこから、約1週間・・・
2月5日に病院から電話があって、
7日10時~との事でした。
前日、また、病院から電話があって・・・
「雪が降ったので6日退院予定の方が帰れないと言ってる」
7日の入院時間を14時に変更してほしいとのこと。

  


病院まで徒歩15~20分ぐらい
入院前はいつも歩いて行きます。
最近は病院からレンタルするのが楽なので、
荷物も少なくて大丈夫です。
帰りはタクシーかな~
朝の寒い時間より、午後の2時は温かい
13時20分ぐらいに家を出ました。
冒頭の写真はリュックを背負って遊びに行くような、
私の前を元気に歩く夫です。

 

ところが・・・
入院受付を終えて、病棟に入ると・・・
看護師さんが慌てて来られて、
「申し訳ありません。
患者さんがまだ出れなくて・・・
今から消毒・掃除をするので30分ほどお待ちいただけますか?」

今回の入院は、
本当にアクシデント続き?
今までこんなことは無かった・・・のに~。。。

待っている間に、
夫が「大事なものを忘れてきた!!」と言って、
どうせ待ってる時間なら取りに戻ると言うので、
まさか・・・患者が?
保管場所を聞いて、私が家に戻ることにしました。
前日からの冷えで、実は膝がちょっと違和感。
あまり元気に?歩けなかったので、
往復、ちょうど1時間ほどかかって・・・
病院へ戻ったのが16時少し前でした。

 

病院へ戻ると夫はパジャマに着替えて、
デイルームに出て来ました。
その前にLINEに送られてきた画像について聞くと、
普通はベッドサイドで採血をすると思うのですが、
採血検査締め切り時間が16時らしく、
急いでデイルームで行ったとか??
夫の腕の下の採血枕は着ていたカーディガンだったそうで・・・
初ポート採血に微かな不安を持っていたのに、
何かそれ以上にびっくりな経験だったかもしれません(笑)
本日からの抗がん剤治療にあたって、
「事前に一度刺して見ないと!!」
そう言った男性看護師さんの勇気にもちょっと拍手
誰が一番最初に刺すのか?
そんな話を主治医としていたのです。
痛みは、皮下注射よりも無いそうです。
結論、私が家に戻って正解だったと言うことです。

 

長くなりました・・・
そんなこんなで、
昨日は、私も11000歩ほど歩いたのと、
心配していた時間からの少しの安堵・・・
そんな疲れでパソコンへ向かえず、
ブログの更新をお休みしてしまいました。

しかし!! アクシデントはまだ続きます。
夫は昨日は「心エコーの報告書」を忘れたのですが、
今朝、「パンツを忘れた~」って~LINE・・・Σ(゚д゚lll)ガーン
今までこんなことは無かった・・・のに。。。


入院支度は慣れているので、
私もチェックせずお任せしていましたが、
これからは、そうも行かないような気がします。
病院の面会時間は15~17時
ふりかけ「ゆかり」を持ってきてほしいと言うので、
それら諸々を持って午後から行ってきます。

 

 


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪の季節はころころの丸干し芋 | トップ | 今週のpickup・nice<17> »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (葉っぱ)
2024-02-08 13:01:54
アメリカン・ブルーさん、こんにちは(^^)
読んでいるだけでも…いやーお疲れ様です。
大変な感じ伝わりました。ドタバタしていましたね。
アメリカン・ブルーさん、支える側もお身体崩しそうな…(^◇^;)寒いし、気をつけて下さいね。
暖かいとはいえ、外は寒いですよね。
夜、温かくしてお過ごし下さいね。
私も、これから仕事です。お天気だから外遊び頑張ります。
えいえいおーー!!!
葉っぱ。
返信する
Unknown (ぷぅまま)
2024-02-08 16:30:01
なんとっ、
昨日は更新が無かったけれど大変でらしたんだろうなぁ・・って思っていました。
せめて足元が悪い日ではなくてよかったですがブルーさん疲れたでしょうに。。
いくら近いといってもそう何度も往復させられては
かないません。
今度何かあるときにはご遠慮なさらず足に使ってくださいね!いつでも駆け付けます。

パパさんのふりかけ持ってきて。はよ~くわかります。
私も入院時には「ふりかけ』持ってきて~、と頼みましたっけ(笑)

これから、が大事ですものね、
アクシデントはやり切ったと思います!!
これからは順調に行くように、それからブルーさんにお疲れが出ないように心から願っております。
返信する
Unknown (すみれ)
2024-02-08 17:36:27
ご無沙汰しております、埼玉県のすみれです。
ご主人様の病院のサポートお疲れ様です。
私の父母はみちみちさんと同年代ですのでアメブルさんよりは年上ですが、
同じように父の病院のサポートを母がしているのでブログを読んでいると姿が重なります。
ご主人様とは病名は異なりますが、今までがんの診断は3回。つい最近まで抗がん剤も2年続けていました。
今まで実際に抗がん剤を使用した人がまわりにいなかったので、
副反応でおこることがこんなにも!と父を見ていて知りました。
アメブルさんのおっしゃるように悪いものだけじゃなく、いいものまで…ですね。

アメブルさんも無理をせずにサポートしてくださいね。
困ったときはコメントくださってるお友達にも遠慮せずに頼ってください。

よく、近所のママ友と言い合います。
私達が倒れたら家がまわらないよねって。
おかげで家族でコロナやインフルの人がでても今のところ無敵な私とママ友です。
返信する
Unknown (せしお)
2024-02-08 19:23:36
お疲れ様です。
近いと言っても歩いて行ったり来たり大変でしたな~。
息子が養護学校の寄宿舎に入った時、片道35キロぐらい有るのですが、送って行って布団を忘れたことに気が付いて戻って布団を届けて、やれやれと思ったら「鼻血が止まらないから迎えに来てください。」って言われて3往復したのを思い出しました。
返信する
葉っぱさんへ (アメリカン・ブルー)
2024-02-08 22:46:57
葉っぱさん   こんばんは~(*´▽`*)

昨日は、ようやく入院が整ったという感じで、
疲れもありましたが、ホッとした気持ちが大きくて・・・
気が抜けて、何もしないで帰宅後はぼ~っとしてしまいました。
今日も、15時ごろから病院へ行きましたが、
帰りは陽も翳って、寒くなりますね。
今週は、雨や雪マークが無いのが有り難いです。
葉っぱさんもお仕事頑張ってくださいね!!
いつも励ましありがとうございます( *´艸`)
返信する
ぷぅままさんへ (アメリカン・ブルー)
2024-02-08 22:51:51
ぷぅまま~   こんばんは~(*´▽`*)

今日は「ゆかり」を買って行ってきました。
食欲無くても、ふりかけご飯で食べられますからね。
すっかり病人になっていました。
本人安静なので、病室まで入れて届けてきましたが、
とろとろ眠いと言っていたので、
早々に帰ってきました。
眠れるのはまだ良いと思います。
夕方のは1回目、終わったそうなので、まずは一安心です。
返信する
すみれさんへ (アメリカン・ブルー)
2024-02-08 23:00:14
すみれさん   こんばんは~(*´▽`*)

ご心配ありがとうございます。
こればっかりは、経験しないと解らないものですよね。
また、いくら30年も傍に付いていても、本当に切なさまでは理解できない部分もあるんです。
すみれさんのご両親はまだお若いんですね。
私も、4年前の入院からすると自分が思うようにならず、この先を少し危惧しています。
そうは言っても、私しかいないので、「今できる最善を尽くす」のみです。
はい、何かあれば、友人たちが手伝ってくれると思うので、頼りにさせて頂こうと思っています。
また、すみれさんが仰る通り、私が倒れてしまったら・・・
いつもそう思うので、しっかり食べたりするせいで、
なぜか夫が入院すると太ったりしてしまいますよ(笑)
さすがに私は無敵になれなくなってしまいましたが、何とかなるでしょ!!で頑張ります!(^^)!
返信する
せしおさんへ (アメリカン・ブルー)
2024-02-08 23:05:33
せしおさん   こんばんは~(*´▽`*)

あらら、息子さんのために3往復でしたかぁ~
それは大変でしたね。
私の場合は、私が車の運転を辞めてしまったのが悪いんですけどね~
でも、電車に乗ったりバスに乗ったりするわけでもなく、
徒歩は疲れますが、時間が予測できるところが良い所です。
病院も、コロナから解放されましたが、
まだ色々規制もあったりですが、休み休み通いたいと思っています。
返信する
こんばんは (PAPAさん)
2024-02-08 23:13:07
色々大変でしたね。
ご主人様 入院できてよかったです。
これから治療が始まるのですね。
無事に終わりますように・・・
何クールとかあるのかな?
アメリカン・ブルーさん サポートが大変でしょうが無理せずに頑張ってくださいね。
膝痛 早く良くなるとよいですね。
暖かい日が続くと楽かな?
お大事にしてくださいね。
ご主人様も頑張れますように・・・(*^-^*)
返信する
PAPAさんへ (アメリカン・ブルー)
2024-02-09 09:49:35
PAPAさん   おはようございます(*^_^*)

何とか、無事に入院出来ました。
入院ってこんなに大変だったかしらって、ずいぶん久々に感じたところです。
確かに、20年以上前ですが、自宅待機を1か月以上したことがありますが、
当時は、入院期間も数か月でしたので、ベッドが空かなかったんです。
今は、長期入院ってかなり無くなり外来治療でもOKなので短期入院ですよね。
今回は、週1が4回、月1が4回?と聞いていますが、状況次第かと思っています。
先日の寒さでしばらく大丈夫だったのに膝が痛んでしまいました。
こんな時に!!って思いますが、暖かくなって欲しいです。
ご心配、応援、ありがとうございます(*´▽`*)
返信する

コメントを投稿

病いと闘う」カテゴリの最新記事