アメリカン・ブルーです。
Mちゃんがいちじくの甘露煮を届けてくれました。
毎年、私の分も作ってくれるのですが、
大好物なので嬉しいです。
道の駅などでも瓶詰めで売っているので買ってみますが、
やっぱり「Mちゃん印のいちじく」が大好きです。
いちじくの甘露には秋いろを感じます。
Mちゃん いつもありがとう~♪
そして、もうそんな季節になっていたのか・・・そう思いました。
多分、例年の今頃から、
秋一番の芋煮会用品が店頭にも並びます。
先日、福島から山形へ回った時も、
畑に里芋の大きな葉っぱを見つけました。
今年はコロナ禍で、芋煮会も大幅縮小でしょうね。


さて、前記事で、
PCR検査にかかった費用を報告出来ていませんでしたが、
昨日、病院から請求書の送付がありました。
初診料 2880
医学管理料 3000
検査料 50
合計 5930
30%の自己負担額 1780円を指定口座に振り込みました。
費用的には負担に思うほどではなく、
安心料と思えば、問題ありませんでした。
私もブログ更新後、遅くなりましたがアプリをダウンロード
1週間に一度、曜日を決めて開いて確認したいと思います。

トンボのカップルが遊びに来ています(笑)
こっそりトンボ撮りをしている私は穏やかな日々ですね。