goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

一週間ぶりの青空

2020-07-19 14:27:48 | 第5章・明日へ向かって!!

アメリカン・ブルーです。



今日は、一週間ぶりに青空が広がりました。


やっぱりこの景色は良いなぁ~
夫がそう呟いておりました。


ご心配を頂いておりましたが、
夫は昨日、無事に退院できました。
入院から7日目で、予定より少し早く、
順調な回復だったと安堵致しております。
皆様から、たくさんの応援を頂きありがとうございました。


今回の入院はICDの電池交換と認識しておりましたが、
退院するにあたって、なぜか荷物が増えていたので、
不思議に思っていたところ、
息子達との家族ラインの内容から察するとこういう事でした。

「バッテリー交換だけではなく、エンジンも乗せ換えた。
多分、5リッターエンジンに電気を組み合わせてハイブリットかと~!!」

どうやら、バージョンアップしてきたようです。

ベッドの傍に遠隔モニタリング装置を置いているのですが、
バージョンアップに準じて、装置も新しいものを持ち帰ったようです。
ICDに異常があった時には、データーが病院へつながっていて、
大学病院から電話が来るようになっています。


今回は、病室の環境も良く、
術後も回復が著しく、本人も「楽だった」と言っているように、
このまま、生活も順調であって欲しいと思います。
そんな楽しく過ごさせてもらった病室には、
循環器科ですので、これから大変な手術を控えている方もおられたようで、
この先の自分を微かに見るような思いもあったようですが、
病状は決して他人と重ねてはいけない・・・

人それぞれです。









今日、秋田でお世話になったM氏から、
まるで見られていたかのように~(笑)
退院祝いのような、秋田のお酒が届きました。
ありがとうございます。
早速、今夜にでも、そうそう、あの「星の指輪」でも聞きながら~♪

入院中に栄養指導があったようで、
食生活について勉強させられてきたようです。
循環器科では、やはり、塩分、水分を控えながらの生活のようですが、
勉強会で色々聞いて、
私が普段に普通にやっていることが、実は大事だったことを知ったようです。
良かったと思いました。

さて、お酒はどうなんでしょう?
夫曰く、「規定量・・・大丈夫

秋田のお酒からハマって、すっかり日本酒ファンになってしまった私です。
友人に寄れば、私が飲んでいる量は、
美容と健康に実に最適量だ!!   とか~(笑)
今夜も、仲良く笑って食事をしたいと思います。


また、無理をせずに、
今出来る最善を尽くしながらの日々を送りたいと思います。
ご心配ありがとうございました。


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする