アメリカン・ブルーです。
昨日、仙台市も桜の満開宣言が出たとか!!!
例年になく早い桜の様子に、春が駆け足をしているような?
それでも庭の花たちは「まだまだ~」そんな焦りもなく穏やかです。
少し遅れた記載になってしまいましたが、
4月3日は夫の62歳の誕生日でした。
おめでとう~

今年も年頭からずっと病院通いではありましたが、それも3月末で一段落して、
また新しい気持ちの4月のスタートですね。

昨日は、ルナと一緒にみちのく湖畔公園へお花見に行きました。
こちらは、仙台市内よりは西の山側にあるので、
桜はまだ五分咲きほどでしたが、
その分と言うのか、
「今咲いたばかりよ~

若々しく爽やかで、写真に撮っても透けるような美しさでした。

実はこの日は、滋賀県からお客様が来られたので、
こちらへご案内しながら、一緒に春の景色を楽しみました。

うるうるママさんと娘さんの春ちゃんです。
ご存知の方も多いと思いますが、
仙台でお会いするのは今回で3回目になりました。
宮城県でのお仕事を管理されておられるので、
春ちゃんは何度もこちらへ来られていたようですが、
こちらでのお仕事が最後になるとのことで・・・・
「アメブルさんに会いに行く?」
「行く~♪」
遠くから来ていただきました~

うるママのお誕生日は夫と同じ4月3日。
ちょうど、誕生日だから一緒にお祝いしましょう~!!!
そんな計画で、4日の夜にあすと長町の魚亭・浜やで誕生会をしました。
うるママは、この前まで顎が痛んで・・・と言っていたので、
何が食べられるのか・・・色々悩んでみましたが、
海鮮ものならば食べられるかも~と思い、
ホテルに近いお店をチョイス。
焼き魚も二人とも喜んでくれて、
思った以上にたくさん食べてもらえてすごく嬉しかったです。
お酒は、うるママから夫へのお祝いの品です。
処変わればの地酒は嬉しいですね。
重かったでしょうに・・・・ありがとうございました。



春ちゃんは、お母さんのために本当に良くサポートされていました。
普通ならば傍で見ていても大変そう~と思えることも、
難なくこなしているのです。
車いす持参で飛行機で宮城まで・・・?
それが、すんなりやってのけるわけで・・・私の方が考え不足でした。
思い立ったら、チャレンジしてみる!
マイナスの考えは後からでいいことなのだと教えてもらったような気がします。
春ちゃん、お母さんを連れて来てくれてほんとうにありがとう。
優しいあなたの今後のお幸せを心から願っています。
そして、この日一番の私のお気に入りの写真はこちら~♪

うるママが桜色のストールを巻いて、
桜の写真を撮って、
今日の日をまた次への元気につなげようとしてくれているようで・・・
風邪を引かせては大変と思いつつも、
ここまでお連れしてよかったかなぁ~と思いました。
うるママは、ご自分のことだけでも精一杯なはずなのに、
病気で苦しむ方々へのボランティア活動もされて・・・
常に前向きな考え方と、立ち止まらない行動力。
そこには、どれほどのエネルギーが潜んでいるのかと改めて感動しました。
声に張りがあって・・・私のほうが・・・いけません。。。


いつも思うことです。
誰かの一声や一歩がこうして出会いを作ってくれて、
またそこからの「明日」への希望を頂きます。



私たちが一番多く訪れる「みちのく湖畔公園」
花の季節のたびに登場します。
うるママと春ちゃんには、季節が変わっても、
「あそこまで出かけたねぇ~」
そんなことを思ってもらえたらと・・・この日を綴ります。

またお会いしましょう~♪