goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

驚きの金蛇水神社

2018-01-10 17:17:19 | ブロ友さん

ルナです。


天気予報によれば、今夜からかなり冷えてくるような気配。。。
ルナは最近、ママさんの布団に潜りこむ技を身に着けて、
一番寒い時間帯からこっそりママさんの枕の端っこを使っている。
犬の体温って38℃ぐらいだから、
ママさんはそれが「すごく温か~い」って、寝過ごしそうになるとか・・・
気をつけてね!!


そうそう、寒波が来ないうちに~って、
ママさんは昨日、今年に入ってたぶん初めてスーパーへ行ってお買い物。
食料品はほぼネットスーパーで宅配してもらうから、
実はあまりお店には行かない。
ネットでもお店と同じように商品が並んでいるんだけど、
この前から「えっ」と思うくらい野菜が高値。。。
特に、サニーレタスがなんと一房429円
さすがの値段にポチッと出来ず、購入を控えた。
店舗でも確認してみたけどもちろん値段は一緒。
昨日も、諦めて買わずに帰って来たらしい。
お魚やお肉の高額にはあまり驚きはないらしいけど、
野菜には副食的なイメージがあって、凄く値段が気になるって言っていた。
イオンでは、こんな時はむしろ値段が変わらないカット野菜の袋物がおススメ~って言ってるけど、
そうかもしれない・・・
家に帰ってから「買うの忘れた~」って、まったく困ったママさんだ。





2012年5月撮影


この前、お兄ちゃんたちと日帰り温泉へ行った日の帰り・・・

前の日に、お隣のティディのママさんから、
岩沼の「金蛇水神社」が凄い渋滞になっていた話をお兄ちゃん達が聞いて来てきた。
パパさんもお仕事でその辺りを通ったら確かに渋滞していたけれど、
まさか、そんなに神社が?
パパさんが、「今日は3日だし、もう混んではいないだろうから行ってみようかぁ~」って。。。
ママさんは、温泉帰りでお化粧もしていなかったけれど、
「マスク持ってるからいいよ~」って、冬はこういう時便利だね(笑)

ところがところが・・・

どうしたの?って言うところから渋滞が始って・・・恐るべし。。。
なんとか神社に着いたのは、薄暗くなる少し前で、
帰り道もまだ延々と車が連なっていたらしい。


この神社にはママさんは藤棚を見に随分前に一度行っていたとか・・・
季節が変わるとイメージも違うけれど、
こんなに大勢の人たちが参拝する神社だったとは知らなかったみたい。
なにしろ、「金蛇」だから、金運アップの屈指のパワースポットとして紹介されて、
参拝者が以前よりすごく増えているんだとか・・・
でね、驚くのは、参拝後に、
境内にあるたくさんの蛇紋石に手やお財布をこすっているんだって~
みんながそれをするから、行列がゆっくりで、
参拝するにも時間がかかるっていう訳だよね。

そこにもお賽銭箱があってね・・・
5円や50円玉は穴から蛇がすり抜けるから、
それは使わない方が良いらしいよ。
ママさんは大丈夫だった?      

※ なぜか、ここでは写真を1枚も撮らなかったママさん。
不思議~  唖然としていたらしい(笑)






けっして裕福に暮らしている訳ではないんだけれど、
ママさんは意外に経済観念が足りなくて・・・
少しは「お金」に意識を持つように・・・って、ルナでさえ気になってるのに。。。


今年は、とにかく無駄使いをしないように!!
お願いだけしてはダメ。。。
それを心がけたら、きっと、お財布にご利益があると思うよ。
何事も、心がけ次第・・・
身体はスリムに、お財布はふっくら~ 
頑張ってね~(笑)







昨年末にうるうるママさんから頂いていた生麩のギフト
お正月に嬉しいんだよね~♪
生麩って優しくて、心がふわっとしてくるんだ~
いつもうるママが言っている「ふわっと~」そのものだね。
彩りも綺麗で、食べるのがもったいない感じなんだ。

うるママ~ いつもありがとう。
ママさんからの伝言だよ!!





今年最初の「ルナです。」

夏が来るとルナも9歳になろうとしているけど、
ママさんのブログもルナと同じ歳。
ルナが元気で走る限り、ママさんも元気だから、
みんなも今年もルナのことも応援してね~



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする