goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

第3章・・・スタート / こまちの里にやってきた~♪

2014-09-27 18:19:01 | 第3章・こまちの里から

ルナです。



ほんの少しお休みをしている間に、
ルナ達は、秋田県秋田市にパパさんの転勤でお引越し~♪



東根を出発してから、何日が過ぎたのかなぁ~?
今回は、去年のお引越しに比べると、パパさんもママさんもちょっと大変そうだった!!
年々、1年って言えないものがあるのかもしれないって、二人で笑ってた~



そもそも、9月のお引越しは、引越センターさんもパニックで、
東根市と秋田市の距離でも充分、その日のうちに引っ越せる距離なのに・・・・
前日積み込み、翌日荷降ろしで、
その晩は、秋田県大仙市・奥羽山荘というところへルナも一緒にお泊りしたんだよ~
ひとりでホテルは何度も泊まっているルナだけど、
みんなで泊まるのは初めて~







何とか日が暮れる前に到着して、ルナを遊ばせたいって、パパさん頑張ってくれた。
おかげで、ちょっと暗くなりかけていたけど、ドッグランでひとっ走り~
ナイター照明があるドッグラン、初めて見た~(笑)
元々は、たぶん、テニスコートかもしれないなぁ~
前日に芝刈りをしておいてくれたそうで、草の匂いがいっぱいだった。







建物は、決して新しくはないけれど、があって、
行ったその日の晩に、秋田名物「きりたんぽ鍋」、お米はお釜で焚いてくれた「あきたこまち」
珍しいイチジクの天麩羅まであって、
パパさんは、「田沢湖ビール」の飲み比べに
すでに、待ち構えていた「秋田」に大歓迎されてしまって・・・・


ルナ達は、曲がり角の向うにも、きっと、楽しい日々があるって思ったよ








東北の「住みよさランキング2014」をのぞいてみると、
なんと!! 第一位は宮城県名取市
ここは、ルナの仙台のお家があるところに隣接しているところで、みんなも知ってるでしょ。
そして、第二位は、なんとなんと、東根市!!  すごいね!!
期せずして、住みよい場所で暮らしてきたんだね。

さて・・・・秋田市はどうかなぁ~    19位かぁ~


でもね、みんなは、さぞかし雪が多くて大変だと思っているでしょ。
ママさんが聞いたところによれば、実は、東根よりも雪はないんだって~
東根の家でお隣に住んでいた秋田市出身の奥さんが、引っ越しのご挨拶へ行ったときに教えてくれたんだよ。
ママさんも、えーーーーーーっって、驚いていた。
ただし・・・・・秋田県一、除雪が下手って言われているとか~







それも見越して、今回は、マンションの3階だよ。
家の前に、野球の試合ができるくらいの大きな公園があってね、
そのずっと向うには、海があるらしくて、日本海側特有の風力発電の風車が見える。
落ち着いたら、海に連れて行ってもらうんだぁ~
ママさんが調べたら、車で10分ぐらいなんだって。近いでしょ~♪
ルナはそれが楽しみで、ママさんは、日本海に沈む夕陽を撮れたらいいなぁ~って期待してる。









当分は、この公園周辺のお散歩と、
ベランダから見える子供たちが遊ぶ様子が、ルナにとっては退屈しのぎ。。。
昨日、ママさんと、ぶらぶら歩いてみたら、近くにローソンもファミマもあったし、ツルハドラッグも見つけた。
歩ける範囲(700mだった)にあれば安心。









パパさんは昨日から出勤!!
「楽しかったぁ~」って帰ってきた。
それは、ルナにとってもママさんにとっても何よりの「良かった~

ベランダの前の大きな銀杏の木が落葉して、
ベンチの下を埋め尽くす頃には、ルナもここの暮らしに慣れると思うよ。



秋田名物八森ハタハタ~
その昔、ママさんの職場に秋田音頭を上手に歌う先生がいて、
ふと、ママさんも懐かしく思い出して口づさんでいた。



第3章、「こまちの里から」


今日からスタート。
また、ルナ達をよろしく応援してね~







コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする